• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

今週の出来事

今週の出来事今週は中々大変な事になりました。。

まず冒頭の写真ですが、出張の移動が急遽移動が夜行列車になりその連結風景です。
これで大変だったのは・・・

26日(月)に急遽出張が夜行列車移動となり、JR○国の窓口で切符を手配。
SOLOを取った予定だったのですが、あてがわれた場所がこちら。

のびのび座席でした(汗)

これでは流石に次の日は仕事にならないと車掌さんに交渉。
JR○国のカレチさんは「次の駅で引き継ぎますんで・・・」と捨てられました。
○国の駅のミスなのに。。。

その後児島駅発車後でJR西○本のカレチさんがすぐに登場!
こちらに避難できました。

SOLO2階です。
しかも「JR側のミスなんで」と差額は発生しませんでした。
神対応に感謝ですm(__)m


その日の夜は開店前から隠れ家に潜入

そしてお仕事の合間を縫ってお越しいただいたしゃおろんさんともお会い出来ました。
送迎までして頂きありがとうございます!



たべログ的には、今回は麺類比率は少ないです。

まずは隠れ家のハモンセラーノ

流石世界3大ハムのうちの一つです。
美味しかった!

引き続き、次の日の昼の天空のつけ麺

ボリューム満点です。
最後のスープ割り飲んでる最中に電話があって、外で話をしている間に残ってるスープ割りを回収されてしまったのは残念。。


そして、日曜に食べたこちらのラーメン

はまんどが限定メニューで登場です。

売り切れ御免らしいです。。

あと、予断ですが、2014年6月24日(火)から7月7日(月)まで全国のローソン各店にてはまんどのラーメンが販売されるらしいです。
「香川のうまい!いりこだしの冷し塩ラーメン」というメニューらしいです。
興味のある方はぜひ!!


最後に、、そもそもなぜ急遽夜行移動になったかというと・・・
はい、朝に空港に行く途中で事故をしてしまい・・・
体は大丈夫なんですが、デリカは結構大変(汗)
自分の心境もよくないので、一切写真は撮りませんでした。。

まぁここまで来てしまうと気持ちよく保険を使い綺麗に直す事が出来ます!
3週間くらい入院です。きっちり直ってきてほしいです。

とりあえず、どんな風に顔を変えるか模索中。
まず殆ど変わらないと思いますが(^_^;)
Posted at 2014/05/29 23:15:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

長期出張に出かけてました(食事編)

長期出張に出かけてました(食事編)出張にお出かけの際に大変なのが食事情。

現地の「おいしい」って言われるものは、大体特徴があって・・・
結構合わなかったりするものです。
特にパクチーなんて出くわすと大変なんですが、結構な確立で当たります(汗)

てな訳で今回も色々なものを食べてきました。

まずは普通の食べ物
岡山発の中国東方航空機内食

日本発の食べ物は、日本で積み込むので安心して食べれます。

なお、お帰り便の機内食は・・・
写真に撮る気が失せたので残ってません(~_~)

あと、表題の写真の所で北京ダックを食べました。

これは間違いないですね!

あと、他の所でこちらを・・・

みやはん、さんが不法入国で大物釣ってたので、こっちで食っちゃいました。



次は麺類
入国当初は慣らすためにこんなんとか

こんなん食べてました。

共に日本語の表示が見えますね・・・
日本食のお店で食べてます。
お味は・・・普通です(^_^;)

そして、こんな方がいらっしゃるお店で

拉麺

切麺

刀削麺

日替わりで3種の麺を堪能。
全て  炸醤麺(ジャージャー麺)で食べてます。

あと他にこんな麺や(名前忘れた)


こんな麺食べてました(火鍋屋でのチョイス)

全般的に、麺は美味しく頂きました!

とはいえ、やはり日本に帰ってくると食べたくなるのが本性
で、日本に着いた次の日に
柳川行って

はまんど行って

やっぱり日本の方が美味しいや(^^♪

あと、平日にうどんを足した後の金曜にお仕事でちょっと関西へ。
寄り道した所でこちらを

中身は

あげの中に下味をつけたうどんを入れてカツ風にしてます。
あげの食感がサクサクしてて美味しかったです!


さーて来週は・・・
久々に火曜に隠れ家に進出しますか(^^♪
Posted at 2014/05/24 21:43:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

長期出張に出かけてました

長期出張に出かけてましたご無沙汰振りです。
久々にブログUPです。

GW明けより10日ほどちょっと西の方へ出張に行ってました。
(その間に密入国を許してしまった(汗))


今回は長かったので色々なイベントがありました。
その中で最強だったのが、表題の写真です。

自分たちの乗る飛行機は上から2番目のヤツ、見事に遅延が出てます。
出発時刻は10:45の予定でした。

それに対し、上から5番目のヤツ、11:55発の後の便が定時で搭乗を開始してます。。
この時点で、12時過ぎ。。
同じ航空会社でもこんなことするのがかの国なんですね。。。

自分たちは、17時過ぎの飛行機で上海浦東空港から帰る予定でした。
国内線は主に上海虹橋空港から発着していて、虹橋から浦東まではタクで約1.5時間。
2時間オーバーの遅延では余裕で帰れなくなります。。

この写真を撮るちょっと前に中国語を話せる人に間に入ってもらいながら便の変更をしました。
手続きに1時間以上かかったのでかなり焦りました。。

そんなこんなで、何とか土曜のうちに四国へ期間完了です。。

飛行機の定時運航は、・日本の常識・世界の非常識 ですので、乗り継ぎの際はお気をつけて~



あと、今回の出張で見つけたネタおば。
初回は観光地と乗り物です。

休日が1日あったので観光をしてきました。
まずは黄河を見てきました。

イメージとしては、吉野川河口の橋って所ですか。
水自身はあまり流れてません。

ここの所水が急速に減っているらしいです。
ただ、水の色は本当に「黄河」でした。。

その後こちらへ

本家の少林寺です。
というか、四国の少林寺拳法とは直接関係ないらしいですが。。。間接的にはあるみたい。


ちゃんと案内には日本語も記載されてます。

全くもってわからない翻訳のものもありますが(汗)




あと、乗り物編です。
三菱車は探すの大変ですが。。
未だ現役で、三菱車でよく見かけるのがこちら。

自分も乗ってたので愛着があります。

それ以外にも、、


こんな感じで走ってました。

あと珍車おば

ゴールデンメッキのBMW。
実際に走ってるんですね~
あとピンクメッキのやつもいました。

そして過積載

この上海万博積みには笑いました。
マジで荷物降ってきそうでした。。。


あとは飛行機
懐かしいジャンボと


今のジャンボ

いつ見てもでかいです。


最後に鉄道おば

思いっきり日本のですが(汗)
日曜に撮影です。
電車なのに架線のない所に置かれているこいつの運命は・・・
フリーゲージトレイン2代目の悲哀でした。


それでは、長々とお付き合いありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/05/19 22:48:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

GW後半戦

GW後半戦いよいよGWも残す所あと1日。
今回のGWは前半戦が出張で潰れたので後半戦にかけてました。


そんなこんなで初日(5/3)は釣りに行ってきました。
ちなみ表題の写真は、某テレビで有名なD○SH島辺り。
ただ、この島周りあまりお魚いないんですよね(^_^;)

1日ひたすら鉛しゃくってました。
前回は絶対に釣り上げられない地球ってやつを相当釣ってましたが、今回は瀬戸内海という事もあり、地球はほぼ釣れず(^_^)
ジグロスト0という状態でしたが・・・
こんな時は釣れないんですよね。。。(みやはんさんの呪いか(汗))

それでも10時間かけて1つあげました!

ハマチかな?泣きのメジロかな?70センチくらいのやつです。
とにかく渋かった。。。


2日目(5/4)は前日の疲れからか9時に起き、昼前にちょっとお出かけ。
家庭内では、「地域の祭り事(子供太鼓が新調されそれのお披露目会)があり、それを回避する為に外出する」という事になってます。
ま、うちの子供たちは2人とも高校生で子供太鼓は関係ないんですが、、

急ぎ外出先に向かおうとするも四国では珍しい渋滞が、、、

1区間下道で移動して東予市で某方と合流!

その後、近くの今治名物を食べようとお出かけするも・・・

近所の道まで大渋滞。。待ち時間も半端なくあえなく断念。。。
ただ、折角なので焼豚卵飯は食べてもらおうと、ジモティのしろーさんにフォローを頂きこちらのお店へ

まえ、しろーさんに連れて行ってもらった「デリシャス」です!
無事焼豚卵飯にありつけました!!
しろーさん、ありがとうございますm(__)m


その後は、このエリアに来たら定番のこちら

勉強してきました!
ついでに名水のチャレンジバッチゲットしました。

その後某方所有のラウンジでダベリング

○○うまさん、お邪魔しました!
色々お話できて楽しかったです!!


3日目(5/5)は家庭内で指定されていた眼科検診。
瞳孔を開く目薬使用の為診療後5時間以上車の運転がNGです。
D5衛門さん、予定が合わずすいませんm(__)m

眼科行った後は畑仕事を手伝ったり洗車をしたりで1日が終わりました。

2台洗ったので疲れました。。

そんなこんなで残す所あと1日。明日は内職決定の為現実の世界に戻っていきます。。


あ、そういえばたべログしてなかった!
という訳で・・・
5/3
昼:船上のカップヌードル  これがまたなぜか美味しい

夜:松山の長浜ラーメン  釣りの反省会も兼ねてです。。

替え玉お変わり状態の写真です・・・

5/4
昼:焼豚卵飯

やっぱ美味しいです。
おばちゃんの解説付きなので更に美味しく食べれます!!・・?

3時のおやつ:北海道ソフト

毎度安定感のある形です(笑)

5/5
昼:屋台屋さんのラーメン

こちらのお店、おやじさんが厳しくラーメン撮影禁止なので玄関の写真です。
自分はうどんを主張したのですが、前日自分以外がうどんだったらしく見事に却下されました。。

そしてお夜食:ハマチの漬け

大量に刺身を切り出したんですが、残りはこれだけになってしまいました。


さ、いよいよ連休もおしまいです。
連休明けたら・・・またお出かけします。。
今回は10日間お隣の国に行くのでちょっと参ってます。。。
Posted at 2014/05/06 00:14:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

ハイマウントの電球が切れてた(汗)

ちょっと前の事、自分の家に車を停める際、何か違和感。。
玄関のガラスに映るデリカがおかしい・・・

という事で確認したら、ハイマウントの電球が3個中2個切れてた(汗)
いや~中々気づかないものですね。
そういえばブレーキランプの玉切れも結構気づかなかったし。


んで、慌てて型番調べたらT16って・・・
初めて見た型番、、
家に在庫無いわ。

ただ、よく調べるとT10でもOKとの事なので
家の在庫漁って発見した自動旗さんのT10 10SMDつけました!
(本当はEK用だったんだけど)

装着後の写真

両端がLED
電球感がなくっていい感じで光ってます!
あと1灯も交換したいんですが、今品切れなんですよね~
早く再販してくれないかな。。



追伸、昨日出張の疲れが出て1日会社をお休みしました。
リフレッシュの為に病院3軒ハシゴしてきました(耳鼻科・皮膚科・眼科)

あと、胃袋もリフレッシュ!
  

初めて行ってきました。
超有名店「はなや食堂」 

恐るべきさぬきうどんにも登場する名店。

雰囲気が最高です。 
ここで天ぷらを揚げてます。

このうどんと一緒に食べる天ぷらがいいんです!
衣の色がとても黄色いのが特徴。

場所も香の香の近くなので、出張の際にはぜひお寄りください(笑)

 
Posted at 2014/05/01 23:18:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うぬぬ〜
羽田からの帰りの便に遅れが発生してる…
明日未明から民族大移動に加わるのに、この遅れは痛い😣」
何シテル?   08/08 17:27
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18 1920212223 24
25262728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation