• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

WJ東地区忘年会に行ってきました

WJ東地区忘年会に行ってきました今年も「四季のかばん」にてWJ東地区の忘年会が行われました。
皆さんの日頃の行いがいいのか?土曜の朝方には降っていた雨もすっきりやんで日曜には表題の写真の様に綺麗な雲海を見ることが出来ました。
1日天気がずれてたら荒れ模様になっていた様で・・・アブナイアブナイ
今年は東は関西、西は九州と遠路色々な方にお越しいただきました。
ありがとうございます(^^)/
お陰様で楽しい忘年会を過ごすことが出来ました!


ここでの開催は2回目になりますが、施設も立地条件もいいので来年もここがいいかな~
食事の量も判ってきたので来年は適正量にできると思うし(^_^;)

それではご参加頂いた皆様、お疲れ様でした~


追伸:使ってたカメラがレンズが収納できずお亡くなりになってしまい、ほとんど写真が撮れませんでした。。。

というか、ここにきてまた痛い出費が(泣)
Posted at 2014/12/21 22:33:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

「全国年明けうどん大会 2014 in さぬき」に行ってきました

「全国年明けうどん大会 2014 in さぬき」に行ってきました師走に入っていきなりあちこち走り回ってました。。
一昨日家に帰ってきて久々に休日を堪能中です。

今日は香川にいながら全国のうどんが食べれる楽しいイベントがあったので行ってきました!
http://www.toshiakeudon.com/

まずはいろんな方達を拝見。
うどん脳です

すっかりメジャー級。ステージの上で登場です。

いっぽうこちら
さぬどん

すいません。本日今しがたまで、この方?の存在を知りませんでした。。
相当検索してようやく名前発見!
ドサまわりしてました(汗)

そしてこの方
うどん県副知事です。

リアルで見れるとは思わなかった~
スケジュール表には載ってなかったんで。
かっこいいですね~
あ、あと香川の有名人。さぬき麺業の香川社長も出てますね(笑)



そして出展されてるブースはこちら

全国北は北海道南は沖縄まで出展されてます。
その中でチョイスしたのはこちら。
①五島うどん(奥さんの食べかけ(汗))

腰があっておいしいです。
ゆずこしょうがいいアクセント!

②ひもかわうどんのおっ切りこみ

群馬時代をなつかしみこちらを。
具だくさんでおいしいです。
ただ、、麺は本来のおっ切り込みとはちがう麺だな。。
スリッターの刃2本飛ばした感じ。。。

③美瑛カレーうどん

これは、北海道のアスパラやかぼちゃ、ナスとか入っててとても美味しかったです!
今日のイチオシですね。
自分のちょっと後で完売してました。

④水沢うどん

こちらも昔を懐かしんで食べました。
マイタケの天ぷらやガリ+豚肉の天ぷらがいいアクセント!(年明けうどん仕様です)

⑤がまごりうどん

アサリとあげがアクセント。

とりあえず奥さんと2人で5品いきました。
全般的な感想として・・・
うどんに特徴あるのはダシはいりこだし。
ダシに特徴あるのは麺はさぬきうどんの麺って感じです。。

と、感じたのはその後に体験した、全国うどん出汁飲み比べ企画を体験し、、

みんなの評価がこんな感じだった。。

しょっぱい評価が断トツで、おいしい・うまいには中々いかない。。。
自分もボチボチいけたのはだんご汁と五島手延うどんでした。

もしこのダシで本当にブースでうどん出してたらクレームの嵐だったと思う(汗)

あと、このお店は中々・・・

「全国のぶっかけうどんはここから始まった」って・・・
事実でもここ香川では強調しない方がいいと思う。。

企画全般としては、非常に良かったと思います。
来場してるほとんどの方が香川県民って(笑)
並んでる人に聞いたら「香川で全国のうどんが食べれるんだからやっぱり来なきゃ♪」って
やっぱりうどんが好きなんですね~
てな感じで楽しんできました!
大抵来年も同じ企画があったら行ってると思います。


それでは、来週はWJ東エリアの忘年会!
色々と準備しなきゃ!!
Posted at 2014/12/13 23:56:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月02日 イイね!

瀬戸内海へ繰り出しました

瀬戸内海へ繰り出しましたそろそろ船のタチ釣りシーズンに入ったという事でいてもたってもいられずに釣りに行ってきました。
いつもの乗合船にて久々の瀬戸内海です。

今シーズン最初ということで感覚を思い出せず・・・
釣れない事はないんだけど周りのペースと比べるといまいちな状態で、、、

前回のイカ釣りでの学習効果を出すべく色々なパターンを挑戦!
色変えたり、タナ変えたり、、リールの巻き速を変えたり、、、

んで、しゃくりのパターン変えてから久々の入れ食いを経験し・・・
ま、終了1時間前だったんですけどね。。

何とか形になりました。
釣果は小さいのから大きいのまで含めて41本

指4本半を筆頭に楽しめました。

家に帰ってからは黙々と魚を裁き・・・

一夜干しを大量作成。
忘年会に持って行きます♪


あ、あとお帰り途中にnainobuさんのハイタッチ頂きました♡


明後日はまた東京にお邪魔するんですが・・・
業界のお仕事が夜まで続き、隠れ家探訪は無理そうです(泣)

また、来週からは・・・
またちょっとあったかい所へ。
日曜に新大阪に泊まって次の日関空から飛び立ちます。。。

師走とはよく言ったもので大みそかまで今年はバタバタそうです(汗)
Posted at 2014/12/02 23:00:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うぬぬ〜
羽田からの帰りの便に遅れが発生してる…
明日未明から民族大移動に加わるのに、この遅れは痛い😣」
何シテル?   08/08 17:27
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 1 23456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation