• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

最後の晩餐

最後の晩餐本日、家族4人生活での最後の食事に行ってきました。
皆様から頂いた応援もありましたが、残念ながら親の実家に落ち着くことになりました。

明日から私が長期出張に出かけ、上の娘は24日に移動するので本日が最終日となってしまいました。
そこで四国の幸を忘れないようにと外食してきました。

やはり基本は海の幸
カワハギ(ウマヅラハギ)の刺身です

肝をポン酢に溶いたキモポンで頂きます。

ついさっきまで生け簀で泳いでたやつなので美味しいです。
その後、春を感じるタラの芽の天ぷらとイカ刺しとか

中々お目にかかれない豊後水道のサバの刺身とか

尻尾がまだ動いてるアジの刺身とか

もっちりと柔らかいタコの刺身とか

ぜんぜん泥臭くない高知の天然うなぎのかば焼きとか

しっかり味を舌に刻んでもらいました。
四国の味を忘れないでいてほしいです。
(うどんは染み込んでるみたいなので大丈夫です)

いやはや、月日が経つのは早いものです。
出張から帰ってきた時には上の娘はいないんですよね~
後から一抹の淋しさを感じるのかな?

とりあえず、明日からまたお出かけしてきます。
深夜便なので疲れるんですよね~
景気づけにメーカーさんから勧められた新大阪のモシャカレーなる所に行ってみます。
Posted at 2015/03/22 00:49:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月17日 イイね!

巣立ち前の準備

巣立ち前の準備春の足音が近づいている今日この頃、ちょっと休暇をもらい実家に出掛けてきました。
その理由ですが・・・
上の娘の引っ越し段取りの為にです。。

現在、受験が終わり無職状態の上の娘。
まだ国公立の後期の結果は出てないんですが・・・
ま、無理だろうなと(汗)

あと、自分が来週から2週間以上不在になってしまい引っ越し対応が出来なくなるので、運送業と部屋の片づけ等々をしてきました。



デリカにはやっぱり荷物がたくさん積めますよね~
衣装ケースや自転車、その他もろもろ積み込んで四国を出発!

四国を離れる前に腹ごしらえして・・・

(いつものはまんどの赤とん)

そこからはノンストップで実家まで突っ走りました。

ハイドラ走らせてたら、しゃおろんさんが実家と同じ県内に潜伏してる♡
とはいえ、そこまで足を延ばすことが出来ずでした。。。残念。
また、久々の尾張エリアなのでらすかるさんにご挨拶おば!と思ったのですが、タイミングが合わずこれまた残念。。
(今度は事前準備して行きますm(__)m)


次の日は、実家の部屋の片づけ・模様替えをば。
出てきた廃品をリサイクルショップへ持っていくついでに昼食で麺類確保。

「麺屋はなび」の台湾まぜそばです。
うん、中々美味しかった。
親も一緒にいたので、味噌とカレーと計3種のまぜそばを堪能したんですが・・・
この手のはプレーンが一番おいしいですね。
70過ぎの両親にはちょっと重たすぎたか^_^;

昨日は部屋の模様替えを続行しながら母親の要請により送迎をば。
自分の幼稚園時代の居住エリアに40年近くぶりに行ってきましたが・・・
あまりの変容ぶりにびっくり!!

このエリアは昔見渡す限り田んぼだったはずなんですが(汗)
そして待ち時間を有効活用して、ソウルフードを食べました。

これ1杯300円ですもんね~
うどん屋さんもびっくり!
堪能できました。


そして本日、四国へ帰還。
お昼は実家で出たので甘いものを補充しながら帰ってきました。


養老SAの濃姫ソフトと三木SAの六甲牧場のソフトクリームです。
養老のはしっかりしてて食べごたえがありました。
三木のは沢山出ていたのかかなり緩めでした・・・


ばたばたとした4日間を過ごしましたが色々動いているうちは気が紛れていいですね。
いよいよ上の子の巣立ちがカウントダウンに入り、ちょっと心もとない今日この頃です。。
Posted at 2015/03/17 22:03:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

蛙の子は蛙・・・

蛙の子は蛙・・・表題の写真は全く関係ありませんが(汗)


今日、下の子にお説教をしました。。
その理由が・・・

①お小遣いでipod touchを電気屋さんの特売で買ってた
②それを活用し家でLINE繋いでた
③そのWiFi設定を自分でやっていた

正直③は想定外でした。
PASSの管理は当然で、無線LANもWPA2でパスコードもクローズにしていて、macアドレスも指定以外は受け付けない設定にしていたんですが・・・

娘の突破方法が、「無線LAN機器にUSBで直付け」だったらしい(汗)
道理でその時期に無線LANの設定がめちゃくちゃになった訳だ(-_-;)


子供の教育は難しいですね。
緩すぎるとやりたい放題だし、締めすぎると突破するし・・・
(購入した夏以降急速に成績が落ちたのは本人も自覚しているようで)
高校生にもなっているので自発的な解決策を見出していることに期待します。。
あと、自分もパーツ交換じゃないけど考え方を柔軟にしないとダメだなと感じてます。。


そんな事を感じながら2月も終わっちゃいました。。。
いよいよ3月に入って、上の子はどうなることやら??

色々ストレスを抱え、ついこの2週間で爆買いしてしまいました。。

自宅のテレビ台(横幅900mm)にちょうど入るシャープのテレビです。
ただ、突っ込んでみて解ったんですが、ベゼルが狭い=スピーカーが後ろにある。。
なので音がきれいに聞こえないんです。。
そこで・・・

スピーカーも追加されました(汗)

ついでに麺類も今週は
文ちゃん(居酒屋):醤油ラーメン つるや:黄金 大喜多:天大 綾商店(焼肉屋):冷麺 須崎:冷たいの はまんど:虎そば マルちゃん製麺:そば
と7食食べてます^_^;


さ、いよいよ3月。
今月も色々旅をすることになりそうです。。。
Posted at 2015/03/01 23:01:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ああ、この年でサザエさんシンドローム…部署替えで蓄積なしのゼロベースでのスタートなので気が思い。。。
明日は予算作り直しだな…」
何シテル?   09/07 23:13
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation