• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

先週末はWJの忘年会でした

先週末はWJの忘年会でした先週末は毎年恒例WJの忘年会でした。
今年は、東は埼玉・西は熊本と遠方から、、家族で・乗り合いで・ステルスで・空から(汗)と色々な方々にお越し頂けました。
お陰で話題も色々・食べ物飲み物も色々と多彩な内容を楽しむことが出来ました!
皆様ありがとうございますm(__)m

さて、忘年会の様子ですが、私はこちらの動きを時系列でまとめてみました。

まず、12/17の昼前から。
前日の壮行会を何とかその日のうちに済ませ、準備を開始します。
まずは1軒目:上戸でかけうどん用の材料をゲット

そして2軒目:大喜多でホルモンうどん用の材料をゲット

続いて3軒目:つるやで釜玉用の材料をゲット

お店の麺の質によって調理法の得手不得手があるので3種類用意してみました。
その後、鶏を手配し(今までは〇鶴だったんですが、ちょっと辛すぎて食べにくいかもとの話があったので、地元の△鶴にしてみました)

更に、料理が出来るまでの当てとして地元名産の蒲鉾を購入し出発!

(あと一番搾り香川造りを探したんですが既に売り切れで玉砕・・・)

ちょっと遅れ気味に到着すると、既にakiにーさんともう1台のデリカが!

kenjiさんが岡山に用事があり寄り道してくれました!
久々にお会い出来て嬉しかったです。

その後、空の上からやってきたサンタさん・・・じゃなくてうどん星人さんを岡山空港でピックアップ。

その後ホテルでチェックインしている間にまっつぁんさんが到着。

地面が日本酒の一気飲みをしてしまいました(泣)

いよいよ忘年会の準備を・・・
まずは要冷蔵のうどんの保管場所としてコテージの風呂場を活用し
(外は住人の猫が食べ物を狙っていたので置いておけませんでした)

そして三々五々メンバーが揃い忘年会がなし崩しにスタート!
すいません。その後はバタバタしていて写真が残ってませんでした(汗)
その後色々盛り上がりながら夜が更けていくのでした。。。


次の日、12/18の朝から

セルフうどん店の開店です。
予定通り、かけ・釜玉・ぶっかけの提供を。
天かすはうどん屋さんよりご厚意で頂きました。

その後記念撮影をして忘年会は終了です。


解散後はdamianさん家族とうどん屋さんツアーへ

1軒目は「よしや」へ

2軒目は「オハラうどん」へ

とてもうどん屋さんの内装には見えませんね(汗)
ここではおじいちゃんもきらびやかになります。

そして最後は香の香で〆を

damianさん:ご家族楽しんで頂けましたでしょうか?
そして無事自宅へ到着。
(次の日は有休つかっちゃいました(^^;))

最後に、この2日間に食べたものをダイジェストで。
上戸のぶっかけ+ちくわ天

大喜多の天ぷらうどん中

JKさんのカキ

D5衛門さんの武蔵野うどん(実は作ったホルモンうどん食べてませんでした)

朝うどん(写真撮り忘れ)
「よしや」のかけ+ちくわ天

「オハラ」のかけ

「香の香」のひや(ちょっと変化球を)

そして自宅に戻って鎮座していた焼きそば(笑)

最後にサイトーさんのケーキ

こちらのお陰で家庭円満で自宅に戻れました!

最後に、akiにーさん、毎年段取りありがとうございますm(__)m
本当に楽しい時間をありがとうございました。


いよいよ年末ですね。
皆様体調にはくれぐれもお気を付けくださいませ。


Posted at 2016/12/24 23:35:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

送別会

送別会会社入って24年、初の送別される側の会に参加です。
記念品まで頂いて感謝の極み・・・
ただ、諸般の事情により一次会で撤収(;^ω^)
Posted at 2016/12/17 00:49:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

忘年会の準備その2

忘年会の準備その212月に入りはや10日を超え、早くも年明けの声が聞こえる今日この頃。
こちらでは表題の写真の様なイベントも開催されてましたが・・・


来週こちらのうどんが食べれるので今年もおあずけ。

(本当は今日仕事だったので)

WJの忘年会が来週に近づいてきたので準備を進めます。
まず、お腹の中にこちらを入れながらうどん玉+ダシを手配。

いつもの臨時営業のお店です。
あともう1店準備しておこうかと。

そして、鶏の手配を。
予定していた1軒目は何と開店17時から(汗)
前はランチもやっていた筈なのに・・・

緊急事態でもう1軒へ。
本当は鶏自身はこちらの方が美味しいんだけど、お店が小さいので対応可能か心配でしたが・・・

予約OKでした(^^)/


その後、ちょっと車弄りを。

こちらを取り付けてました。

結構苦戦しましたが、動作はいい感じ~
動画UPようつべ経由なので断念しました(>_<)

来週に向けて体調管理気をつけなきゃ。
Posted at 2016/12/11 21:51:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

忘年会の準備

忘年会の準備
今年もあと1ヶ月を切ってしまいました。
いよいよ忘年会のシーズンですよね~
そんなこんなで、WJの忘年会の開催も2週間を切ってきたのでそろそろ準備に取り掛かります。
(今年も表題写真の様な光景が楽しめそう)

今年の忘年会のコンセプトは「ご当地うどん対決!」
D5衛門さん率いる「武蔵野うどん」と、私が持ち込む「讃岐うどん」、あとひょっとするといぶーんさんが持ち込んでくれる「博多うどん」。
これを色んな調理法で味わってみようって感じです。

なので、まずは美味しいうどんを作る基本のしっかり麺を茹でれる強い火力を購入!

イワタニのカセットコンロシリーズ最強火力のコンロです。
そして調理法の定番、釜玉のお供の、

山越のだし醤油です。
これがスーパーで普通に売ってるのも香川ならではかな?

あと、当日に向けて色々準備進めていきます!


余談ですが、昨日は数年ぶりにハギを釣りに出かけて、、
外道登場。。

お願いだから、タイラバの時に釣れてね(^^;)
本命のハギはシブすぎました(泣)
とはいえ数匹は釣れたので、鮮度がよくないと食べれない肝を堪能!

食べだすと箸が止まりません。

最後に麺類をば

近所にありながら何故か行ってなかった銭型の近くにある「きたのうどん」です。
こちらはお店一押しの「小エビ天ぷらうどん」
麺は地元特有の細麺で、ちゃんと茹でたてを出してくれます。
小エビ天ぷらも揚げたてのアツアツ。
レンゲがあるのは、どんぶりまで熱いのでダシを堪能する為と、ダシでほぐれた衣をすくう為みたい。
結構おいしかったです。

Posted at 2016/12/04 22:57:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ああ、この年でサザエさんシンドローム…部署替えで蓄積なしのゼロベースでのスタートなので気が思い。。。
明日は予算作り直しだな…」
何シテル?   09/07 23:13
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation