• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

現車確認

現車確認そういえば一昨日Dへ行った時このカタログを貰いました。

そこで、以前どなたかのブログで書かれていた事を思いだしチェックしました。






中の室内の写真で、インパネが写っている所

確かにINFOボタンがオレンジに光っている様に見える!

なので、今日現車を見てきました!
結果・・・

光ってませんでした(>_<)
Posted at 2017/11/13 21:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

今週はラーメン尽くし

今週はラーメン尽くし今週は色々な事がありすぎて・・・
ちょっと頭を整理しながら備忘録的にブログ書いてます。
表題の写真は、新たに始まったはまんど大将のお店のエアコンカバー?です。

先週末は情報ゲットから始まりました。
週末いつもの様にはまんどで昼食をとっていると、

とあるチラシが目に入ります。

「はまんど」の親父さん戻ってる事は知ってましたが、11/3から開店していたとは(・_・;)

なので、次の日は速攻で攻略!
やっているのは朝ラーなので、7時に実食開始です。
朝6~8時は「にぼしそば」1品のみです。

極めてシンプル。イリコがしっかり効いてるけど優しいお味で。
平麺は朝ラー専用で朝からすいすい食べれます。
あと背油に見えるのは、何とお揚げ。
色んな味がしみ込んでるので自分の好みでコクを追加できます。

この朝ラーは麺が選択できるので、細麺も頼んじゃいました。


全部あっさり食べられる、正に朝ラー仕様です。
これがどちらも1杯500円で食べれるとは大将太っ腹すぎます。

んで木曜、東京に出張です。
お昼は浜松町の「Thank」でつけ麺を


変わり種の濃厚つけ出汁でいつも美味しく頂いてます。

夜は浅草泊まりだったので食べログ名店の「みつヰ」で醤油を

とてもお上品なお味でした。縮れ麺もいいのど越しで!

そして金曜は午後から秋葉だったので「潮 くろ喜」へ

毎度の行列を潜り抜け貝出汁潮そばを

これは奥深すぎ!
食べる位置でも味が変わる絶妙なトッピングの配置と貝出汁で抜群の美味しさでした。
難点は行列30分待ち覚悟な所ですね。。

そして夜は元うちの会社の人がやってるカイロで腕の不調を治してもらった後に武蔵小山の「風は南から」の背油醤油ラーメンを

うん、家系で麺もいい感じで美味しく頂けました。

本日は、帰宅の一途という事で、
ととパパさんを眼下に見ながら飛行機で移動し

到着後いつもの「はまんど」で〆ました。


最後に・・・
今週火曜夜に座敷犬(愛犬)が突然天に召されました。
夕御飯普通に食べてたのに・・・

本当にいい子でした。
最後は辛気臭い話で申し訳ありませんm(__)m
Posted at 2017/11/11 23:54:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

足回りリフレッシュ完了

足回りリフレッシュ完了デリカの足回りの異音が酷くなってきたのでリフレッシュをする事を計画。
Dの見立てでは「アッパーマウントのベアリングが痛んでいるのでは?」との事、、
一応異音は右側だけだったのでこちらの交換だけでも良かったのですが、、、

・脚全部バラすの結構工賃いるし・・・
・これで治る保証もないし・・・
 → ショックも換えなきゃいけないかな?
 →→ どうせだったら両脚換えるか!
 →→→ それだったら後ろも換えるか!!
 →→→→ えーい、ついでにブレーキパッドも換えちゃえ!!!
そんな感じで車帰ってきました。

まずはショック
KYB New SR Specialから

JAOS BATTLEZ ダンバー VFSへ

パッドは純正から

DIXCEL ECへ

まだそんなに乗ってませんが、異音は止まりました。
乗り心地や止まり心地はもう少し走りこんでからパーツレビューで上げたいと思います。

んで、そもそも異音の原因ですが
フロント右ショックの軸の根元が削れてて

アッパーマウントの穴が変形して、遊びの影響で動いて音が出ていたみたいです。

更にダメ押しで、リアのショック片側が抜けてました(汗)

結果、全取り換えで正解でした!
Posted at 2017/11/11 20:01:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うぬぬ〜
羽田からの帰りの便に遅れが発生してる…
明日未明から民族大移動に加わるのに、この遅れは痛い😣」
何シテル?   08/08 17:27
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation