• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2023年06月02日 イイね!

身体のメンテナンス日

身体のメンテナンス日本日は各地で大雨、皆様お気を付けくださいませ。
我がエリアでは朝から昼前まで結構雨が降ってました。
幸い災害にはつながらなかったので一安心です。
(今日は久々にリアフォグ点けて走行です!)

本日はちょっと仕事がひと段落したので会社を休んで体のメンテナンスに行ってきました。
まずは月一の内科に行き、生活習慣系の確認をして
alt

次に歯石除去等歯のメンテナンスの為に歯医者へ
alt

最後にちょっと起きがけに眩暈が発生していたので耳鼻咽喉科へ
alt

(大きな問題なしで一安心)
これにて体のメンテナンスを完了させたのでした。

ついでにお休みを利用して胃袋のメンテナンスも・・・
朝一は毎度の浜堂行って
alt

気まぐれで出てた鶏そばを頂き
alt

休日には寄り付けない須崎食料品店で冷たいのを頂き
alt

行列無しはスバラシイ!知らない間に料金が先払いになってた(汗)
お昼には、久々に最近すごく有名になったカマ喜りに行って
alt

ぶっかけ頂きました!
alt

(いつもは大喜多行ってるので久々でしたが、想像以上に剛麺になっててビックリ!)

身も心もスッキリした1日でございました♪
Posted at 2023/06/02 16:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

長かった連休が終わってしまった

長かった連休が終わってしまった長期のGWが今日で終わりです。
皆様は如何お過ごしでしたでしょうか?
こちらは親族巡りで結構色々走り回ってました。

色々走り回っていたのは連休前の4月24日(月)から
まずは出張で東京へ
alt

ようやく高松空港のうどんだしが出る蛇口が復活したのを確認!

翌日25日は業界のお仕事で浜松町へ
alt

モノレール浜松町駅はビルが無くなりなんか不思議な感じでした。

26日は大阪へ日帰り(東京からですが・・・)
alt

久々に居酒屋のぞみを堪能できた!

27日は品川と市ヶ谷で仕事して四国へ帰還~
alt


28日は会社で仕事して、その日のうちに移動開始~
alt

(こちらは昼食のラーメン、、、)
移動中の新東名で事故があってちょっと渋滞。
事故はいつ起こるか判らないので気を付けなければと気を引き締めます。

29日はまず長女の家へ
その日は疲れたのでちょっと休憩して夜はそば懐石のお店へ
alt


30日は渋谷に出て奥さんの目的であるPSYCHO-PASS展へ
alt


よく5月1日は次女の家へ行き色々買い出しへ
alt

ここの長浜ラーメンのつけ麺は想定以上に美味しかった。
細麺のつけ麺は初めて

2日は奥さんの実家へ
途中桜エビ丼を食べにくらさわやに寄ってみた所開店前なのにえらいっちゃでパス!
先を急ぐ行程だったので、清水の蕎麦屋さんで雰囲気だけ味わってきました。
alt


いよいよGWが本格的に始まる3日
名古屋の実家へ行く所大渋滞💦
新城まで下道で移動し対応しましたが、3倍以上時間がかかってしまった。。。
alt

途中道の駅 鳳来三河三石でちょっと休憩を

4日は両親や子供2人を含め計6人で親族巡りへ
まずは三木を目指します。
alt

途中昼食で寄った吉川インター傍のこちらの中華料理屋(兼ホテル)
凄く安くて美味しかった!(地元親族のお勧め)
親族1軒目ご挨拶の後宿泊地へ
途中HIRODELIさんに教えてもらったお店で食材調達した後に寺前駅の近くの宿泊地へ到着~
alt

その日は両親+子供とでBBQを!
alt

肉屋さんで売っていた謎の食材を子供が見つけてて爆笑!
(これで普通にレジ通ったし、こんな名前のウィンナーかな??)

5日はお墓詣り+親族3軒回って若狭周りで名古屋へ
alt

6日は四国へ帰還
前日の地震の影響も加味し直帰しました。
途中でnainobuさんの帰還をハイドラ上で見かけながら自宅へ到着!
alt

全走行距離は2000kmを越えました。
alt

そして仕上げにうどん食べて今回のGWは終了です。
alt


今回のGW旅行の目的は脚が悪くなり実家へ中々行けなくなった両親巡りをする事。
お墓参りや親族の顔を久々に見れて両親も喜んでくれました。
少しは親孝行出来たかな?

長文お付き合い頂きありがとうございました。

明日からはまた2泊3日で東京へ出張です(笑)
Posted at 2023/05/07 16:05:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月08日 イイね!

釣行行けずで予定変更

釣行行けずで予定変更今日は高知沖へ釣行の予定でした。
が、、雨は回復したものの天気図が冬型で風が収まらず・・・
(流石に風速8mじゃ船立てられないか)
見事に中止になりました( ノД`)シクシク…


んで1日空きが出来たので、今日は車を諸所弄った所もあり、その効果検証も兼ねて久々に奥さんとドライブへ行ってきました。

今回目指すは「美味しい生シラス丼を食べよう!」という事で佐多岬を目指しました。
かつてオフ会で行った「佐多岬の鬼 しらす食堂」へ
そしてこちらへ到着した所・・・
alt

やってない(汗)
後で調べた所2020年で移転していたらしい・・・
ちゃんと下調べしないとダメですね

取り敢えず、まずここで車弄りでまずかった所を補正します。
alt

どうもエアクリに細工した部分がうまくなく、よく走る代償に燃費が伸びない。。。
なので、エアクリに貼ったエプトシーラーを剥がします。
alt

弄りの方向性は静音化と燃費向上だったので外す事にしました。
それ以降で燃費は戻ったのでこれで良しとします。

生しらす丼はどうやら三崎港の所で食べれる様なのでそちらへ向かいます。
到着した所がこちら。
alt

しらす食堂はなはなです。
(どうやらこちらが先ほどのお店の移転先みたい)
そこで無事しらす丼を食す!
alt

美味しゅうございました。
(奥さんは静岡出身なので清水の方が好みだとか)

その後八幡浜まで戻って「道の駅みなっと」を見渡して
alt

オレンジジュースの種類はすごく多いもののどれも高い(汗)
お決まりの「パンメゾン」で塩パンをはじめ色々買って帰りました。
alt

最後に今日は麺活出来なかったので、夕食は「桜うどん」で〆たのでした!
alt

本日の走行距離は413km、走行時間は6時間22分でしたがハイタッチ数はゼロ・・・
四国はハイドラ民が少ないです。。。
Posted at 2023/04/08 23:35:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月01日 イイね!

デリカミニ見てきた

デリカミニ見てきた今日は通っているDさんの所にデリカミニが来ているという事で様子見に行ってきました。
お邪魔すると何組か現車を見に来られてました。
お子様連れが多いですね~
活気のある状態はいいことだと思います。

折角なので見てきた印象を
・前席
alt
視界も広く装備も充実!マイパイロットはデリカにも欲しいです。
alt

また、こちらの仕様ではハンドルウォーマーも付いているとの事。
ヒルディセントコントロールも付いてます。
(ただ、うちのジムニーでも使った事無いですが・・・)
センターパネルも荷物置きスペースもあったりで気が利いてます。
alt

・後席
alt

助手席側だけですが、テーブルにUSBポートまで付いてます。
足元も結構広いですね。
alt

後席は結構なスライド幅を持っています。
荷室は座席を一番後ろにしてもそこそこ広いです。

外観
alt

後ろ姿です。マッドフラップと言いいい感じに仕上がっていると思います。
ホイールにもワンポイント入ってますし
alt
デカールにも遊び心があります。
alt

遊び心と言えば・・・
alt

お値段も遊び心満載です💦
オプションフル仕様だとここまで行くそうで・・・
前乗ってたガソリンデリカと値段が対して変わらないという(^^;)

奥さんからは、「今のデリカ売って買い換えたら~」と言われてますが、、
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

そんな感じで、無事53歳の誕生日を迎えたのでした・・・
Posted at 2023/04/01 16:19:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月25日 イイね!

愛車と出会って4年

愛車と出会って4年昨日3月24日、ジムニーに乗り始めて4年となりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
■この1年でこんなパーツを付けました!
 ・FYRALIP ボンネットスポイラー
 ・PLOT フリーストップドアオープナー
 ・BRIDGESTONE DUELER A/T001
 ・Xride サイドバー L650
■この1年でこんな整備をしました!
 ・オイル交換
 ・ボンネットフードの縁に風切り音防止モール〔ボンネット〕を貼ってみる
 ・初期トラブルによりフロントガラスを交換・・・
■愛車のイイね!数(2023年03月20日時点)
 ・170イイね!
■これからいじりたいところは・・・
 ・奥さんが許せば色々と・・・
■愛車に一言
 ・弄りがいがあり、乗っていても楽しい車です。
  これからも安全に色々な所走って行きましょう!!

といった所で、本日は1週間位入院していたジムニーさんを迎えにDまで行ってきました。
alt
お顔周りがすっきりして帰ってきました。(詳細は整備手帳に入れておきます)
今日は、これより前に通例で朝に麺活してきて
alt
思わずデリカさんの横に止めちゃいました。
やっぱりホイールを変えたくなる今日この頃・・・
alt
今回は豚骨系が出来るという事で、イリコ白湯を食した後
alt
Dにてジムさんをピックアックしたついでに、このポスター観て応募をしておき
(まず当たらないと思いますが・・・)
家に帰ってXride クロスライド サイドバー L650を取り付けしました。
alt
このブログ書いてる間に色々弄りたい所が出来たので、また明日探索してみようっと!

Posted at 2023/03/25 22:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついでに大屋根リング
上空8000mからでもしっかり見えるもんです。」
何シテル?   09/02 07:36
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation