• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2023年02月05日 イイね!

完全に趣味の車ですね!(好きな人にはオススメという事で星の数変更)

この車のメリットやデメリットを知った上で乗ってほしい車です。(なので星3つにしてます)
ただ、本当に好きな人にとっては無類の存在です!!

なので、もう少しこいつの本領が発揮できる所を走らせてほしい。。。
(奥さんの所有物なので無理が言えない(*_*;)
Posted at 2023/02/05 22:21:30 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年01月02日 イイね!

本年も宜しくお願い致します

本年も宜しくお願い致します2023年も始まりはや2日目
皆様あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

今年も毎年恒例実家にて3社参りをしてきました。
犬山成田山→田縣神社→大縣神社と参拝し新春バッジもゲット!
alt

今回の帰省時にキリ番もゲット!
alt

そして最後に正月に実家帰省に合わせてきていた長女が例のカゼをゲット(>_<)
本当は明日四国戻りの予定が、今日急遽四国戻りに・・・
(元々長女も四国に来る予定だったので看病には丁度良かったのですが、友達と会う事は出来なくなりそこはちょっと可哀想です)

明日は我が身だろうか(汗)
と、波乱の年明けとなりました・・・

3ヶ日もあと1日、皆様も手洗いうがいを励行し楽しい正月休みをお過ごしくださいませ!
Posted at 2023/01/02 23:10:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月25日 イイね!

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼント今日はクリスマス!
あと吉日です!!
朝起きて、まずは神棚の掃除をしてお札を新しいのに交換します。
しめ縄も飾ったし清々しいです。
その後久々に浜堂で裏メニューのカレーラーメン食べて表題のクリスマスバッジ取ってうきうきで家に帰った後、午後からお天気いいし洗車しよ~って思って高圧洗浄機かけてたらalt
なんか助手席スライドドアの下にざっくり傷が入ってる(@_@;)
これ、線が波打ってるし自転車かなにかにやられたか(怒)
こんなプレゼントはいらない!
しょうがないから洗車からキズ消しモードに
普通じゃ太刀打ちできないとコンパウンド粗目から
alt

これ無理なんじゃね?
と思いながら、細目・極細・液体極細とやっていって
alt

alt

何とか見えないレベルまで持ち込めた(ヤレヤレ)
コーティングをツヤじゃなく傷重視の柔らかめのものにしてもらったのも幸いだったかな?

っとちょっと安心して、洗車して、ジムニーのヒンジ部のサビ?がちょっと気になって、ヒンジカバーを取ろうと内張り剥がし使いながら力入れたら・・・
エクボを作ってしまった(泣)
結局ボディ修理コースになってしまった。。。
まぁ、エクボは小さいのでちょっとしたリペアでいけると思うのですが、やっぱりイレギュラーの作業する際は平常心の時にやらないといけないですね・・・

年越しまであと1週間、これ以上何事も起きない事を祈るばかりです。
Posted at 2022/12/25 22:18:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月07日 イイね!

久々の忘年会

久々の忘年会今年もいよいよ残すところ1カ月を切り、withコロナ状態でだいぶ普段の生活を取り戻しつつある今日この頃、、、
何年ぶりだろう?久々にWest Japan のメンバーでの忘年会を先週末に行いました。
とはいえ、大規模には出来ないのでこじんまりと・・・

例年は岡山の四季のカバンを使う所なんですが、昨今の旅行の回復基調も手伝って敢え無く満室。。。
なので、今年は古民家の1棟貸しを活用する事に致しました。
alt

今回お邪魔したのは、国の登録有形文化財にもなっている「ゲストハウス 檜の家 花鳥苑」さんです。
こちら築約100年のお宅だそうで、こんな欄間が立派なお部屋とか
alt

お風呂は五右衛門風呂だったりします。
alt


今回集合したのは6名(6台)で、
alt

平均年齢が50を超えるという高齢化社会に突入しております(笑)
そして昔は各エリアの美味しいものを食べまくるというのが、この忘年会の特徴でしたが、今回の食事は・・・
alt

しし鍋をベースに、チャーシューと練り物とウィンナーとで超シンプル!
食べ切りを目的としたSDG's仕様です♪(年取って食欲落ちたともいう・・・)
あと主食の穀類がこちら
alt

液体燃料です♪
これ1本+缶ビール数本+缶チューハイ数本でアルコールが完結するという・・・
こちらもよる年波には勝てません(@_@;)
まぁ、久々の他愛のない雑談が一番のご馳走でございました!

そして翌日は、いつもならうどんを茹でるのですが、今回はうどん県だったので近所のこちらへ
alt

上杉食品です。
そんなこんなで楽しい2日間はあっという間に過ぎていったのでした。

来年はもう少し規模を大きくしてもいいなか?
みんなで楽しくワイワイ出来る日が来ることを祈ってます!!
Posted at 2022/12/07 23:48:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月20日 イイね!

久々の車弄り

久々の車弄り早いもので今年も残すところあと1か月ちょっと。
この辺りでもすっかり紅葉が進んで行楽地は混雑してました。
先月のブログ更新以来1か月間は東京行ったり福岡行ったり釣り行ったりと色々バタバタしてましたが、この週末は久々にのんびりでした。
(奥さんも娘とコンサート行ってて不在でしたし・・・)

そこで、本日は久々に溜まってた車弄りをしておきました。
まずは定番ですが腹ごしらえへ・・・
最近朝営業(8~10時)で美味しいうどん屋さんが無くなってきてて・・・
久々に柳川にて天ぷら中を
alt

かけ出汁の叔父を思い出すべく頼んだんですが、ここは細麺なんでちょっと麺が弱いんですよね・・・
やっぱざるにしとけばよかったか。。。

気を取り直してまずはこちらから
alt

デリカの下あご部分です。
納車前にラバーペイントで塗ったのに交換しておいたのですが、1年半でだいぶ塗装剥がれ部分が目立ってきたので再塗装です。
まずは頑張ってマスキングして
alt

せっせとラバースプレー吹きましたとさ
alt

ただ、マスキング剥がす際にちょっと塗装持っていかれて、手直しを、、、とやったらいけないですね(汗)
これは見なかった事にしておこう。。
やっぱ今度はバンパー外してきちんとやるしかないか(面倒だけど)

んで、次は塗装の間に気になってたエアコンホースの配管経路変更を
alt

金属板は見事に錆切ってました。。

次はオイルキャッチタンクの清掃を
alt

折角なのでエルボとゲージ用配管を交換しました。
(RF:5EJ改さんの整備手帳を参考にさせて頂きましたm(__)m)

久々に車弄り出来たので、いい気分転換になりました。

最後に、、
釣りの際水深100mから引き揚げた大物を
alt

ドラゴンだと思ったんですけどねぇ
ワカメの茎に天秤1個とテンヤ4つ、PEライン多数絡んだ代物でした(汗)
せめてテンヤ使えたら良かったんですが、針の根っこが腐ってて使い物にならずで、、
結局太刀魚も遠征した割には細いのが10匹程度で散々でしたとさ(泣)
Posted at 2022/11/20 22:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とみいまねきん1号さん、ありがとうございます。魚は捌いた後寝かせて熟成させてます!」
何シテル?   10/07 07:43
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation