• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2021年08月04日 イイね!

密を避けての車移送

密を避けての車移送2021年も8月に入り、オリンピックとコロナで盛り上がっている今日この頃・・・
(ちょっとコロナの増加は想定を超えるものがありますが)
子供の通勤リスクも鑑み、ようやく研修が終わり実家から定住先が決まった娘の所へ、娘の車を届ける事にしました。

感染リスクを避け、実家まではデリカで移動。
その間に8がいっぱい登場するキリ番をゲットした後、実家近くのタコ焼き屋(明和さん)に寄った所
alt

臨時休業って(泣)
どうも最近このパターン多いなぁ

実家で色々作業して翌日朝から子供の車で移動を開始。
alt

中央道経由で埼玉に入ります。
このターンは奥さんが運転してくれて楽でした。
M菱の庶民派軽自動車(旧型)のマニュアルという変態仕様なんですが、奥さんの元愛車でもあります。。。

無事埼玉に入り新居に必要な買い物を済ませた後は、現地でしか食べれないものをという事で
alt

ホワイト餃子食べました!
昨今の事情で調理済みは買えず冷凍持ち帰りにて
alt

こちら、今まで経験した事無い餃子で美味しかったです!
1ターン目は、目を離した隙にブラック餃子になってましたが(^^;)

翌日早々に鉄道で撤収をし、途中で
alt

老兵に敬意を表しながら
alt

最後はきしめんで締めました。
奈良に寄りたかったけど、次回落ち着いたらお邪魔します!

そして今週はワクチン打って肩上がらなくなってました。
ただ、注射を打った所以外をマッサージすると痛みが治まる事をマッサージ屋さんで聞き施術してもらったら結構効きました。


早くコロナの脅威が無くなって自由に活動できる日が来ることを願ってます。
年末には皆さんワクチンが行きわたって落ち着くかな?
取り敢えず今日は野球勝って気持ちよく寝る事が出来ます♡
Posted at 2021/08/04 22:34:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月26日 イイね!

全然ステイホーム出来ない出張週間が終わったー

全然ステイホーム出来ない出張週間が終わったー世間はオリンピック週間に突入し、夏休みモードも入ってちょっと活気が出てきた感じがします。
コロナ下ではありますが高齢者はワクチンの効果か感染者を減らし、現在は10代~50代が感染の主流に。。
こちらはワクチン接種が未だ出来ない状態ではありますが、仕事は待ってくれないので(というか、2020年は待ってたんですがにっちもさっちもいかなくなったので)感染リスクを徹底的に避けながら仕事をこなしてきました。

本当は今週いっぱい仕事が引っ張られる予定だったのですが、前倒し出来たので本日代休を頂いてリフレッシュしてました。

そんな怒涛の出張週間をちょっと振り返ってみました。

7/12:出張週間開始!
この日は在宅勤務から移動alt

暫く香川のうどんは食べれなくなるので、移動前に「瀬戸うどん」のシャコ天うどんを食べておきます。
こちら甘めの出汁とシャコ天、大根おろしとちょっと七味が入ってて自分のソウルフードになってます。
そして昼から移動してこの日は福岡泊まり。
alt

博多駅近傍の一蘭でラーメンを・・・
う~ん、こちらの店の麺の裁き方は問題ありだなぁ。

7/13:鹿児島タッチアンドゴーで四国へ帰還
朝、博多にいるからには朝うどんしていこうと意気込んだのにalt
コロナの影響で開店時間変更とは(泣)
博多駅ホームのスタンドを探すも時間切れで朝飯食べれず。。(在来線ホームに行かなければならなかったみたい)
鹿児島行って、仕事して、新幹線乗って、福岡空港待ち時間にて遅めの昼食を
alt

「有吉商店」の博多担々麺です。
期待が大きかったので印象が薄くなってしまいました。。。

7/14:掛川のうちの工場へ
この日も在宅スタートで昼過ぎから移動開始!
期待の名古屋駅きしめんスタンドは乗り換え時間がなく断念で、掛川のホテルにてこちらをalt
「カップヌードル氷見カレー」です。
まぁありですね。
コンビニで購入なのでお高いですが・・・

7/15:仕事済ませて移動
工場でさっさとサンプリングして、午後から帰還の為の移動です。alt
きしめんとこいつの天秤かけて、こいつを取ってしまった。
近々にリベンジだな!

7/16:またも移動日
在宅勤務済ませて、この日は宮崎まで移動。
宮崎空港着いたら鬼の様な雨でレンタカー借りてホテルに入って夕食どうしようと悩んでたんですが
alt
行ってきました。「おだまき」さんの釜揚げつけ麺です。
釜揚げですが、麺に独特の食感が。
その日に麺を打つ!との話ですが、製麺機で仕上げかな?
出汁との相性はいいし、これはありかと。

7/17:長期滞在開始
朝宮崎から鹿児島に入って会議&一仕事
お昼休みの昼食はこちら(画像拝借)
alt
まぁこれはこれでありかな?
印象はあまりないですが・・・

7/18:休日堪能
最近霧島のカジロが湯にハマってます。
この日も湯治がてら遠征へ
「天天有」を狙っていったんですが、見事に定休日(>_<)
alt

きちんと調べないとダメですね
気を取り直して次のお店へ
alt

「豚とろ」のラーメン煮卵追加です。
最近この味に慣れてきました。
豚骨のこってりに魚介系入れたバランスが絶妙です。
マルチョンラーメンとかもすっかりソウルフードになってます。

7/19~24:怒涛のお仕事
この週は鬼の様に働きました。
なので昼食の印象しかないです。(画像拝借m(__)m)
alt

alt

alt

alt

alt

alt

この中での印象は、ペヤング様ですね。
ありえん位辛い。。。
これ商品化しちゃいけないレベル。
どうりで99円で売っていた訳だ・・・

7/25:移動完了
鹿児島ホテルから一気に自宅へ帰還です。
本当はもう少し滞在予定だったんですが、仕事がひと段落したので切り上げて撤収しました。
宮崎空港から福岡空港にて移動後昼食タイムにて
alt

「一蘭空港店」にてラーメン+替玉をオーダー
こちらのお店はいい仕事してますね!
まぁ全般的にお高いですが。

7/26:代休にて体力回復
やっぱ自分の布団はいいですね~
本日朝目覚ましなしで起きる贅沢をした後、舌の原点復帰へ
alt

「浜堂」の赤とんニンニクバター入りです。
店主に体力回復お願いしたらこちらが出てきました。
安定のクォリティです。
その後、どうしても剛麺が食べたくて須崎に行ったら
alt

なんで臨時休業。。。
なのでカマ喜riにて限定の肉とろろぶっかけおば。
alt

がっつり太麺を堪能しました。

という訳で、全然出張とは関係ないブログでございましたm(__)m

最後に
ちょっと夏を感じる一コマを
alt

松山空港の駐車場で1週間以上置いていたらセミ脱皮の足掛かりになっていた様で・・・
周り一面アスファルトの立駐ですが、どこかから羽化できる場所を探してたんですね。
ちょっと生命の逞しさを感じる今日この頃です。

長文お付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2021/07/26 22:07:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月10日 イイね!

マイクロソフトなのに

マイクロソフトなのにちょっとこれはないわ・・・と思い記録しました。
昨日、会社の別部隊の人と試作等の内容を詰めていた時、「パソコンのWifiがうまく繋がらないんですよ・・・」という話が出たのでちょっと確認してみました。
この手の場合はドライバ等がきれいに当たってない可能性があるので、ツールを活用しアップデートを試みました。
この方のパソコンはMicrosoftの「Surface Laptop Go」でしたので、プリインストールされている「Surface 診断ツールキット」というアプリを起動しチェックを始めました。
alt

始めて使う感じでしたので言語設定のページに入ると、なんと日本語の設定に合わせると「Language(汚い言葉づかい)」と表示されます(怒)

alt
ちなみに英語や
alt
台湾語では
alt

そんな表示はされません。

このパソコンだけかと思い、自分のSurfaceでも確認したのですが、全く同じでした。
(写真は自分のパソコンのを撮影したものです。スクショの方がきれいに見えるんですが、敢えて写真にしました)

この内容をマイクロソフトに確認しようとした所、今は電話サポートは無くなって、パソコンのQAにしか行かないんです。
直接マイクロソフト担当者と話をすることは出来ないので中々困ったものです。

まぁマイクロソフト自身がこの様な書き方をする事はないと思うので、外部から書き換えられたんでしょうが、それだとセキュリティの甘さを心配してしまいます。

まずこんな事をやる輩に呆れてしまいますが。。。

長文失礼いたしましたm(__)m

Posted at 2021/07/10 14:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月06日 イイね!

久々の大阪出張

久々の大阪出張ここの所湿度が上がりっぱなしで体力減衰気味の今日この頃です。
本日は久々に大阪に出張に行ってきました。
表題の写真は、帰りに乗ったアンパンマン列車こと2700系です。
ヘッドライトがLEDになっているのですが、何か昆虫の目みたい。。


朝から移動して午前中に曽根に入って一仕事。
ちょっと午後に入って仕事終了!
帰りの新大阪でちょっと時間があったので麺活に行きました。

今回目を付けたのはやす田です。
暑い中お店めがけて歩を進めたら・・・
alt

こんな事ってあるんですね。。。
って、ここ最近こんなんばっかだった気も。

気を取り直してこちらの店へ移動
alt

美味しくつけ麺を頂きました。
alt

ただ、、関東のつけ麺は結構ボリュームあるんですが、こちらはお上品でした(*_*;

さて、今週はこれで四国に留まれるんですが、来週から大変💦
鹿児島行って(12日博多泊)、掛川行って(14日掛川泊)、鹿児島にまた行く12日の週から、そのまま居座っちゃう19の週と26の週(ざっと鹿屋に13泊+宮崎に1泊)。
最後に週末鹿児島から帰ってきたら、そのまま実家に車で行って、軽自動車で久喜まで行ってそのまま実家にとんぼ返りの後四国へ帰還するという。。。
まぁ後半はドライブなんで燃費記録チャレンジしながら走るとします♪
Posted at 2021/07/06 21:51:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月27日 イイね!

DFMに思いを馳せて車弄りしてたら

DFMに思いを馳せて車弄りしてたら今日は久々の大規模イベントで、デリカが富士山麓に大集合!
皆さんの何シテルとか見て思いを馳せながら車をボチボチと弄ってました。

そんな大規模な弄りではなかったのですが、ピンを外しに表題写真の道具を使っていたら、手を滑らしてエンジンルームの中へ(汗)
流石にデカいものなので、すぐ見つかるだろうと思って探してみると全然見つからない・・・
こんなものエンジンルームに入りっぱなしで車走らせる訳にいかないし、気持ちはどんどん焦って・・・
alt

エンジンカバー外す大工事に(◎_◎;)

それでも見つからず、奥さん呼んで探すほど10分ほど・・・
あっさり奥さんが見つけてくれました。
(しかも上から手が届く所に)
お代は〇ーゲンダッツのアイスにて手を打ってくれました。。。

やっぱり焦って探すとダメですね(>_<)
30分の弄りが3時間かかってしまいました。

やっぱ餅は餅屋に任せるのが宜しいようで・・・
DFM行って付けてもらうのが正解でした(;^ω^)
Posted at 2021/06/27 15:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@はらちゃんD5さん こんばんはです。まずは大事にならず良かったですね!回復に向けてストレッチ頑張ってくださいませ!!」
何シテル?   10/08 22:01
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation