• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2021年04月01日 イイね!

旅立ちの準備、そして・・・

旅立ちの準備、そして・・・本日、無事子供が2人とも入社式を迎えることが出来ました。
昨年の想定外のコロナによる就職難、、
下の子は早々に就職先を決めるも、上の子は中々決まる事が出来ずヤキモキしました。
まずは社会人としてしっかり社会に貢献してほしい!
そして名を残す仕事をしてほしいと思います。

んで、ようやく扶養が解けて晴れ晴れ~っといった今日この頃です。


遡る事2週間前、次女の引っ越しという大義名分で扶養家族として最後の家族旅行に出かけました。
接触機会を減らす+荷物搬送+(車の・・・)という理由で新型デリカさん初の長距離移動です。
今回は時系列で備忘録としてブログを書かせて頂きました。m(__)m

3/20:まずは実家の愛知まで。
初の長距離にドキドキしててしっかり寝れなかったから、早朝さっさと起きてまずは腹ごしらえを
alt

浜堂のイリコだしぶっこんで活性化!
その後、家に帰って荷物つっこんだら思ったより時間がかかっちゃったので、お昼ごはんを食べてから移動です。
alt

昼ははまんどの虎そばを!
その後、奥さんにもデリカを体験いただきながら愛知まで移動しました。

3/22:実家両親へのお礼がてら
うちの両親はここの所家に引きこもり気味。
(父が足が悪く、車も禁止にしたので・・・)
そこで久々に外の空気を吸うべく両親を連れ出しました。
母の親族の家と姉の家をお邪魔した後お昼ごはんへ!
alt

犬山の逢ぜんへ。
ここのひつまむしは美味しいんですよね~

3/23:車の細工へ
この日はエアコンのスイッチ移設の為西尾張三菱自動車へ
alt

施工にはちょっと時間がかかるという事だったので、まずは応接を借りてプチオフィス開設。。
こんな時期に長期に休めるのもこれのおかげ・・・
ひと段落ついたらすっかりお昼時に。
という事で麦の道 すぐれへ
alt

お上品な仕上がりでした。

3/24:いざ関東へ!
正直、浜松より東にはほぼ走った事なかったので未開の地でした。
ただ、実際走ってみると四国よりは近く・・・
そうはいえども、下道に降りたらほぼ車動かない(笑)
迷子になりながら走り回りました。
んで、色々対応を済ませて夕ご飯へ。
alt

今回お世話になった、あの方より先にこの店を経験してしまいました♪
色々食べた中でやはりこれが一番!
alt

しろころホルモン!
本当に6時過ぎに売り切れるんだ💦

3/25:あれ、宙に浮いた
本当であれば下の子の住まいの段取りをする予定だったのですが、施工不良の影響で住まいが変わりまだ部屋に入れない状態・・・
そこで、最後の旅行に花を添える形で鎌倉に行ってきました。
alt

鶴岡八幡宮にはリスがいるんですね~
あと、鳩サブレの意味初めて知りました。
お楽しみは江ノ電初乗り!
alt


3/26:帰路へ
本来は娘を一人降ろす予定だったのが結局4人のまま帰路へ。
箱根駅伝コースをふらふら戻るつもりだったんですが、渋滞に負けて5区のみ走った後、生シラス丼を食すためにみなと横丁の次郎丸へ
alt

美味しくいただきました。
そして最後の宿泊地犬山へ。
夜の犬山城下が扶養家族4人最後の地になりました。
alt


3/27~ そして旅立ちへ
この日は長女を家におろし、まず1人離脱
3/29に次女が東京に出発し2人目離脱
そして本日奥さんが実家近傍に旅立ち3人目離脱
気づいたら1人になってしまいましたとさ(汗)

3か月間独身状態となりまして・・・
今なら寝袋持参で四国に宿泊可能となっております(笑)

そんなこんなで本日4月1日、一人で51歳の誕生日を迎えたのでした。

長文お付き合いありがとうございましたm(__)m
Posted at 2021/04/01 22:55:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月23日 イイね!

一段と安定感を増した車になりました

一段と安定感を増した車になりました発売開始してからはや14年、熟成度が進んだ車だと思います。
外部からの音もいい感じで抑えられてますし、乗り心地も安定感が増しました。
新車の時からの初期不良がない初めての車かな(笑)
Posted at 2021/02/23 21:50:45 | コメント(2) | クルマレビュー
2021年02月11日 イイね!

車乗り換えました

車乗り換えました本日車を乗り換えました。

思い起こせばあともう少しで13年。
納車はまだ子供が小学生の頃か・・・
色々なものを載せてよく走ってくれました。

丁度1年くらい前から細かいトラブルが出てきだし、乗り続けるなら大規模なオーバーホールが必要な状態になってきたのと、かなり年を重ねた親の様子を見に行ったり子供たちの引っ越し等長距離移動の回数が増えそうになったので、安全装備が付いて燃費がよく100km/h巡行が出来る車に買い替える事としました。

朝起きてまずは車を綺麗にして
alt

そのままDへ向かいます。
全走行距離は169,770km(メーター乗せ換えてるので25,000kmプラスで)
alt

今まで乗った車で一番長いこと乗りました。
お疲れ様でした。


んで次の車ですが、まぁだいたい想像はつくと思いますが・・・
ただ、奥さんが「4枚刃は絶対ダメ!」となってしまったので・・・


alt

最初からこの顔で納車となりました(^^;)
引き続きD5のオーナーでござりまする。
丁度お隣に試乗車があったので3台並べてみると・・・
alt

同じ車に見えない(笑)

今日はこの後こんぴらさんでお祓いを済ませて
alt

弄りを開始しました!
(まずは配線ミスを直すところからでしたが・・・)
明日から3日間楽しむとします♪
Posted at 2021/02/11 22:31:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月29日 イイね!

いよいよ卒業

今年は家族全員卒業を迎えます。
上の子:大学院卒業
下の子:大学卒業
奥さん:介護の仕事卒業
そして自分:廃番色からの卒業。。。
alt

新車の頃の車の何と初々しいことか・・・
あと2週間ほど。最後までヨロシクね!
Posted at 2021/01/29 23:21:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月04日 イイね!

年末年始

年末年始早くも2021年も既に4日が経ちました。
今回の年末年始はコロナ渦の為、今までにない過ごし方をされていた方も多いと思います。
かくいう私も四国へ来て29年で初めて四国の地で年を越しました。
冒頭の写真は、高屋神社本宮(通称:天空の鳥居)早朝の風景です。
ここから初日の出を仰ぎました。
本当に早くいつもの日々が過ごせる様に切に願います。

さて初めての年末年始なので、今まで(最近)出来なかった事に挑戦しようと思い行動しました。

まず年末から・・・
・年越しそばを出雲で食べる
コロナ渦でもあり、他に寄り道せずにお蕎麦屋さんへ直行。
alt

出雲の「献上そば 羽根屋」さんです。
美味しく割子そばを頂きました。
翌日、汚れを落とすため洗車をし色々弄っていたところ・・・
alt

ブーツ切れ?カシメの緩み? グリスの噴射を確認。
うぬぬ~年末なので手を打つことも出来ず暫く不動車に(汗)

・燻製を作る
数年前までは恒例だったんですが、ここ最近お沙汰だった燻製づくりに再挑戦。
alt

alt

鴨と鶏の燻製を作成し年始に備えます。

そして年越し後

・新年のお参り
お参り中にうっかり子供に渡すお年玉のポチ袋を1つ落としちゃったみたい(泣)
これがほんとのお年玉。。。

・年始の挨拶へ
実家に両親を残しているので顔出しに。
両親とも健在ですが体が動きづらくなってきている所もあり顔を出してきました。
デリカは年末の状況もありジムニーで往復へ。
alt

中々疲れました。。

・新年のラーメン修行
毎年はまんど系列の浜堂で新年ラーメンを出してます。
今まで実家に行っていたので食べる事が出来ませんでしたが、今年はこれに行きました。
alt

何シテルで呟いてましたが、今年始まって既に4回お邪魔してます。
その理由がこちら・・・
alt

時間ずらして4種類のラーメンが提供されます(汗)
無事4種を制覇!
そして本日は、早起きせずに娘の車のオイル交換の後こちらへ
alt

はまんど本店です。
うどんは、いつも行ってるお店がまだ正月休みの為明日からかな?

明日からはいよいよ仕事始め。
頭切り替えて頑張っていこう!

皆様本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2021/01/04 15:27:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日はキタニタツヤの楽曲を楽しみます!」
何シテル?   10/12 17:33
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation