• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

満身創痍

満身創痍いよいよ色々あった2020年も残すところ2日とちょっと。
今日はデリカさんを久々に弄ったところ・・・
毎度おなじみで部品落として、エンジンルーム内捜索していたら見ちゃいけないもの(触っちゃいけないもの)を見つけてしまいました(汗)
年末でDも今日からお休み。。。
この2日間でTotal1000km以上走ったのもいかんかったか。
というか、そもそもの部品も見つかってないし
修理すらおほつかない状態です。

この正月はデリカさんは休憩でジムニーさんに稼働してもらうようにします。

それにしても今日はプリンターのインクを補充してたら思い切り噴射してしまい辺り一面シアンだらけになったりと散々な日でした(泣)
来年はいい年になるといいなぁ
Posted at 2020/12/30 00:01:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月07日 イイね!

プライベートと仕事と・・・

プライベートと仕事と・・・急に寒くなったり暖かくなったりで体調管理が難しい日々が続いてます。
皆様体調維持に努めていると思います。

当方今週は、まず表題の写真にある「阿佐鉄さよなら列車満喫ツアー」に参加してきました。(確率6倍は超えていたので当たるとはびっくりでした)
alt
今回の趣旨は「DMVを体験する」でございます。
そのDMVは
alt

こんな感じの奴で、鉄道線と道路両方走れる仕様になります。
ツアーの人々はこのバス?に乗って車庫へ・・・
alt

車庫ではレール仕様の切り替えデモがありました。
alt

おもいっきり脱線してましたが(^^;)
その後徳島に戻り、下の娘と安兵衛でお食事へ。

翌日は徳島から鹿児島へ向かうべく徳島→福岡の便をおさえていたのですが・・・
alt

2時間以上遅れて福岡で宮崎行に乗り継げない事が判明💦
そこで、JGCの予約サイトに連絡し対案を求めた所、福岡へ行くため羽田経由で向かうという大胆な手法を提案され、その通りに動きました。(追い銭は要求されませんでした)alt
A350に乗れたのはラッキーかな?ファースト取れなかったのでクラスJで我慢。。

福岡空港では乗り継ぎ実質10分でかなり走らされた所ではありますが、何と中継地宮崎へ予定時間で降り立つことが出来、レンタカーで一路志布志へ!
alt

一路と言いながら延岡で鳥刺し買ってましたが(^^;)
alt

その後、志布志で仕事を黙々とこなし昨日夕方から帰途へつきます。
宮崎で1泊の後、宮崎空港で宮崎っぽいものを堪能し
alt

四国へ戻って気ました。

最後にろーでさんへ
食卓に乗る位かわいいサイズのコニファーを地面におろすと・・・
alt

8年程度でここまで巨木化します・・・
Posted at 2020/11/07 22:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月09日 イイね!

久々の九州出張

久々の九州出張今日・明日はちょっと台風が心配な状態・・・
現在結構雨降ってます。
皆様の所は如何でしょうか?
何とか穏やかに週末が過ぎることを祈ってます(-人-)

今週は久々に出張でございました。
昨日帰還したので台風の影響はありませんでしたが、今日帰還の会社の同僚は飛行機の欠航で大変だったとか・・・
こちらのお仕事は事なきを得たので、九州の思い出をメモさせて頂きました。

今回は鹿児島メインで帰りに福岡経由という事もあり、鉄道メインで動きました。
初日は移動のみだったのですが、うっかり九州に入ると車内販売が無くなる事を忘れて昼食抜きになってしまいました・・・
移動時間とのトレードオフですね。。

鹿児島中央到着後はレンタカーにて鹿屋へ。
いつもは高速移動なんですが、この日は時間に余裕があったので鹿児島から垂水までフェリーで移動
alt

桜島は今日も元気でした。
鹿児島では桜島の降灰予報もあるんですね!
香川県の早明浦ダムの貯水率みたいで親近感があります。

そしてホテルに着いたのち入浴タイム。
alt

このネーミング、ベタで好きです♡

そして次の日は定番の麺類摂取へ!
alt

そば茶屋 吹上庵です。
鹿児島では定番ですね!
カウンター中央で陣取って指揮してる人の掛け声聞いてると面白いです。

そして仕事を終えて鹿児島中央へ。
alt

GoToの恩恵でいつもよりワンランク上のホテルで宿泊です♪

そして昨日、久留米に移動して最後の訪問先へ。
打合せ後昼食をこちらで
alt

てうち庵 上津店で限定メニューを。(肉+きのこの天ぷらうどん)
これ一杯が420円で食べれるのは驚きです!

といった感じで九州を回ってきました。
来週はこれまた久々に東京出張へ。(13~14日)
次回も感染予防対策万全で動きたいと思います!!
Posted at 2020/10/09 22:12:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月21日 イイね!

秋の連休も明日で終わりかぁ

秋の連休も明日で終わりかぁコロナもだいぶ落ち着いて(慣れて?)ボチボチ皆様も活動を始められたかな?
お薬の話とか明るい話題も出てきたので早く普通の風邪になってほしいですね。

この秋の連休は1日フライングして釣りに行ったあとのんびりする筈でしたが…

まず悪い事
18日は天候不順で中止。
その反動で急遽20日にハマチ釣りに行ったんですが、船頭さんがダメダメで出船時間遅く地合い外してるし流すの下手でジグロストは多いし、ハマチ取り込み時後輩が自分の顔に網を引っ掛けた挙げ句タレックスのオーバーサングラスを海に落とされるし散々でした(>_<)

そしていい事
中止の日は奥さんも休日だったので、急遽娘の子の所へお出かけ。
中々混んでて行けなかった徳島の安兵衛にて上の子の就職内定祝いとお礼を…
何分、かなりエントリーシートとか先に内定貰ってた下の子のご指導を仰いでたとか。
次の日は室戸半島経由でお戻り。久々のデリカドライブでした。

最後に、
9月21日でみんカラを始めて11年が経ちました!
デリカと歩んで随分経ったなぁ。
色々な人とも出会えたし。
車は12年経過で16万キロオーバー。そろそろ後継機が気になる今日この頃…

とはいえ、これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/09/21 22:36:59 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

車弄り週間

車弄り週間今週はお盆週間、皆様色々な過ごし方をされていると思います。
こちらは今週丸々お休みを取ったのですが、前半は色々不自由が生じてきている親もとへ。
とはいえ外には出ない様にと、食材を全て持ち込んで外に出ない様に・・・
ラーメン屋さん行きたかったが、ここは我慢です。
実家内の改装を済ませ早々に帰還、後半は家でのんびりです。

外に出歩くのも何なので、ここは久々に弄りを済ませようと。
今回の場合は維持りでしたね。。

まずは実家に帰った際に、子供の車のバッテリーを交換。
alt

こちらも10年選手で結構色々ガタが出始めてるなぁ。
CAOSを入れて、あとワイパーブレード交換しました。

四国へ戻ってからは気になっていた表題のブーメランの塗装剥がれを手直し。
alt

取り外しまでは手慣れたものだったんですが、予想通りラバースプレーは硬化しまくりで全然剥がれず(汗)
色々な手で剥がすことを試みるも結局挫折(^^;)
厚塗りボテ塗りで何とかごまかして完成!
alt

お休みはあと3日、そろそろ体慣らすのに内職始めようかな??
Posted at 2020/08/13 22:49:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライブ帰りの普通電車の中、ローカル線にも関わらず、辺り一面外国の方(アジア系)だらけ💦
(9割方)
何が起きてるのか???」
何シテル?   10/12 21:02
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation