• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2019年08月30日 イイね!

今年の夏休み辺り・・・

今年の夏休み辺り・・・
いよいよ8月もあと2日で終わり。
何か昨日の夜から原因不明で寝られない夜を過ごしていたので久々にブログUPです!
8月初旬に高知周りを巡ってから色々な妄想が立て込んでて頭の中が退屈しないで済んでます(笑)

振り返る事3週間以上前、8月8日に大阪でラーメン食べて以来バタバタと今まで来てしまいました(汗)
当の8月8日は最近お邪魔するのは2回目の「麦と麺助」で
altalt
前回銀付き伊吹イリコのすっきり醤油を食べて反省したので、醤油を食し・・・
(値段はともかく美味しいですね)
元町で一仕事終えて撤収。。。

次の日は奥さんの誕生日という事でお休み取ってふらっと直島へ
alt
全然予約撮れなかったレンタサイクルを、無理を押して2台お願いし
alt
大行列必至のアート作品の行列に30分前から並び1番最初に入館できるという幸運さ
alt  
ここは、人間の奥行きの広さを知ることがき出ました。。
そして被写体が優秀なのかカメラが優秀なのか判りませんが、優雅な写真を奥さんに取って頂き
alt
地底美術館の喫茶店では、外人比率の多さに安心し
alt  
(某お隣の国の方々がいなくてとても静かでした・・・)
その後、中々取れないくせに前日偶然取れた地中美術館のナイトプログラムに潜入し
alt
最後夜のアートを見て帰ってきました。
altalt
暗い所の撮影はMK6は優秀ですね・・・でも7が出たのは悔しい。。。 

次の日は、仕事の昼食でどうしても食べたくなって瀬戸うどんのしょうゆを
alt
これ結構病みつきになります。
次の日はデリカの下に潜り込みゴソゴソ音の原因対策を・・・
何か塗装剥がれのこんなのを大量に入手。。
alt
そして12日は上の子を迎えに高松へ。
昼食のリクエストをすると、当然「うどん」
しかも条件が厳しい・・・
最初いった中西はお盆でお休み、マルタニもお休み、なかむらは祭りの後で玉切れ、という事で白川に行ってまずは補給。
alt  
でもこの後、やっぱりイリコですよねという事で宮川へ
altalt


銀付きイリコのダシ飲んで落ち着きました(笑)
その後は、次の日会社に行ってこがね製麺所で注文間違えてうどん大(3玉)食べたり
alt
次の日台風対策で会社休んで、腹ごしらえの為にはまんどでざる食べたり
alt  
台風から逃げる様に14日中に名古屋に飛んで、次の日小牧でラーメン食べたり
alt
兵庫の田舎経由で帰る際にシュークリーム食べて 
alt
仕事復帰してから、上司から昼食に駆り出され久々の黒田に行き
alt  
(細麺の田舎麺でいいんです!)
週末に元気になる為に浜堂でカレー食べたりして現在に至ります。
alt
さて、今日は大阪でセミナーの話聞かなきゃ!
昨日大きな会議が終わったので、、何でしょうね、テンションが切れなくって・・・
今日の昼食のラーメン屋さん探しておかなきゃ(笑)

それでは長きにわたり食べログにお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m 
Posted at 2019/08/30 02:35:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月05日 イイね!

高知の旅+α

高知の旅+α
ここの所暑いですね・・・
暑さ負けで最近動けてなかったので、会社の人+奥さんとドライブに週末出かけました。
行き先は・・・表題の写真のパスポートのハンコを増やすために高知へ出陣です!
今回は、道の駅巡りで車をひたすら転がしてました。

前日飲み会だったので、ちょっと遅めのスタートで昼前高知着。
お昼はやっぱり麺類という事で
alt
鍋焼きラーメンを食す為に「千秋」へ
その後、道の駅を巡りながら、ソフトクリームに出会ったり
alt  
ここの近くでこんな店がある事を思い出し
alt
想定外の散財したり(笑)
alt
スノピの魔力、恐ろしや・・・
その後、愛媛の西条に抜けて夕食を
alt
海鮮ドーン
alt  
ご飯少なめ、刺身大量でバランスいいです。
奥様方は最後闘ってましたが・・・
そしてこの日は終了~

明けて本日は、再度高知へ赴き
alt
うなぎの有名店で美味しいうなぎを堪能致しました!
これでこの夏も乗り切れるかな??

ここからは先週以前の振り返り
魚釣りで久々に大物釣ったり
alt  
行きそびれてたお店を遂に制覇したり
alt
alt  
もう閉店になってしまううどん屋に行ったり
alt
alt
alt   
あと東京行ってラーメン食べてたりしてましたです。。

夏休みまで、あともう少し。頑張りましょう♪
Posted at 2019/08/05 22:49:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月13日 イイね!

食い逃げOKのハズが・・・

食い逃げOKのハズが・・・
今日はこちらも梅雨らしく、結構しっかりした雨が降ってます。

この3連休は、しっかり疲れを癒そうと特に予定もなくのんびりする事にしました。
皆さんはどの様にお過ごしでしょうか?

さて表題の写真ですが、釜揚げうどんの双璧と呼ばれている「ジャンボうどん高木」さんです。
何とこのお店、ジャンボ(4玉)を2杯20分以内で食べたらタダになるという太っ腹なお店です。
(まず食べきれないですが・・・)
こちらのお店、実は私とどうも相性が良くない様で、、

通い始めたのはほんの1か月前、、
1度目は下調べせず突入したところ定休日(汗)
日・祝休日なんです。。
やむなく、釜揚げうどんの双璧のもう一個「長田in香の香」で釜上げです。
alt

2度目は天竜川オフのうどんを確保しに、世間では忘れられている「プレミアムフライデー」を活用し突入!
閉店1時間前に到着するも・・・
alt  
玉切れのご様子(泣)
その後お約束の様に「長田in香の香」で釜上げを・・・

そして本日3度目!!
閉店3時間前に到着し3度目の正直じゃ~♪ と思っていたら
alt
お店の中に入った途端「タネ切れです」と無常の声(泣)
見事に2度ある事は3度ある、、でした。
3連休を舐めていた(汗)

がっくり肩を落としながら、ふと「そういえば近くに行ったことないお店がある!」
と思いそちらに向かうと・・・
alt
こちらも丁度閉店(泣×2)
まだ中に人がいるのに・・・

という事で、また外すのを嫌いはまんどに逃げ込んで結局ラーメンへ
alt
裏メニュー 赤トン・ブートジョロキアバージョンです。

といった感じで、、
デリカも車検に出してしまい、やる事無いので、あと2日のんびり致します(~_~)
Posted at 2019/07/13 18:53:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月01日 イイね!

天竜川オフ前夜祭に参加してきました

天竜川オフ前夜祭に参加してきました先週末は毎年恒例の天竜川オフの前夜祭に参加してきました。
ここのオフ会会場はうちの奥さんの実家の近くなので、奥さんも快く参加を認めてくれます。
(但し旅費はこちらのお小遣いで・・・)
今回は上記の理由もあって軽自動車で移動!
J子ちゃんの片道500kmを超える初長距離移動でした。
移動した感想は・・・
・椅子がちょっと柔らかすぎかな?腰が痛い。。何かザブトン敷いた方がいいかな?
・音は静か。100km/hで4000回転にいっちゃうけど結構響かない。
・ただ燃費は高速走行だと激減します。特に帰りは京都辺りの超土砂降りと風が強かったので4駆を多用した結果500kmいかずして貧乏ランプが点灯(汗)児島でやむなく高速を降りる羽目に。
デリカさんと比較すると、ガソリン代は4000円程の差+高速代は3000円程の差?
安定性とか考えるとデリカの方が、、、
更にディーゼルになると、、、
んで8速ATとなると、、、
妄想は膨らみます。
が、今回は車検通します(^^;)
流石に1年で2台新車は買えないっす。

土曜に浜inし、最初に向かったのは「うなぎパイファクトリー」
元地元民の奥さんの希望です。
(地元民ほど地元の名所に行かないんですよね)
alt
そこで甘い物食べた結果、麺類はお預けに(泣)
そして実家に入り、ちょいと昼寝の後会場に。
先行であるおじさん、ととパパさんが入っている中で合流。
ちょっとして八段さんも入り早々に缶杯!
(写真無し(汗))
ここでは食べ物が楽しみです♪
ママさんのチマキと
alt
あるおじさんの刺身と
alt

八段さんのピザ&パパさんの蒸し鶏
alt  
はまさんのはま焼き
alt

そして私もうどんを出動!
香の香の釜上げです。
alt
出動させた秘密兵器は、本場のたらいとダシを入れる徳利(笑)
別名「手抜きうどん」です(^^;)
この日は蒸し暑かったので釜揚げより水で〆た麺の方が評判良かったかな?
そして、10時過ぎに実家へ送還されて引き上げました。。。 
すいません。後から来られた方とはきちんとした挨拶が出来てませんでした。この場をお借りしてお詫び申し上げますm(__)m

この様な美味しい物を食べて気の合った方と飲める会はいいですね~
(年を取ったもので)
皆様、また次の機会でお会いできるのを楽しみにしています!
Posted at 2019/07/01 23:16:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月26日 イイね!

九州は食べ物が美味しい!

九州は食べ物が美味しい!と、いう事で昨日・今日と福岡界隈に出張に行ってきました!
福岡はまず明太子ですよね~
新山口で転車台周りにいっぱいタラコ色気動車が戯れてるのを見てテンションアゲアゲで行ってきました。
(仕事ですけど・・・)

初日は福岡でのセミナーへ
仕事済ませた後はお食事です!
alt
玄界灘ではまず剣先イカの活き造りですね~
四国では食べれない逸品です!
その後なんだかんだ食べた後、〆にはこちらで・・・
alt
やっぱりラーメン!
alt
替玉までして苦しくて動けなくなりました(汗)

そして本日はレンタカーでちょっと南に下って一仕事の後、久留米にて
alt
大砲ラーメンです!
食べ比べセットを堪能しました。
alt
と、、今回は麺類ブログで終わりです♪
(イカソーメンも麺類という事で(^^;))

今回は単独行動が出来なかったのでプチ出来ず残念。。。     
Posted at 2019/06/26 21:12:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日のお昼は超高級ラーメン店へ
めっちゃインバウンド価格💦」
何シテル?   10/15 12:16
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation