• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

ここの所KYになってるなぁ・・・

ここの所KYになってるなぁ・・・新型デリカに乗り換えてはや3年を超え、ここの所KYになっているなぁと思う今日この頃・・・

昔デリカ乗りの間ではやったKY、、、一般的には「空気読めない(死語)」だったんですが、デリカ乗りは「距離読めない」だったなぁ(^^;)
あの頃は色々な方が全国津々浦々にデリカで走り回ってました。

気づけばこの1カ月、随分自分自身が動き回っていることに気づきました。

まずは6月22~23日
総走行距離1481.8km
alt

alt

alt

これは諸所経由してDFMへ行った時
alt


次に7月6~7日
総走行距離1029.43km
alt

alt

これは天竜川オフ行った時
alt


そしてこの三連休の7月12~14日
総走行距離1002.56km
alt

alt

alt

alt

これは実家近くのスキマフェス行った時
alt


この1カ月での総走行距離は3513.79km(笑)
そりゃ3年半程度で6万キロ超える筈です!
alt


デリカって本当に走るのが楽しめる車ですね~
まだまだ乗り続けていきたいです!!
Posted at 2024/07/15 21:08:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月07日 イイね!

天竜川ミーティング2024から帰ってきました

天竜川ミーティング2024から帰ってきました今年も天竜川ミーティングに参加してきました。
今年は参加者取り纏めをしていたのですが、HI-RO-さん、参加記載が出来ておらず大変申し訳ありませんでした。

毎年同様にうどんを準備し参加いたしました。毎度前夜祭のみの参加でしたが楽しかったです!
ご参加の皆様ありがとうございましたm(__)m

詳細はまた後日・・・
というのも、今日は帰った後ドロドロの車を洗車機に通した後・・・
なんかバンパーに傷いってる(汗)
alt

フェンダーのちりもずれてる。。。
alt

という事で、当たったのか?当てられたのか?前の写真を見る限り天竜川到着時にはちりはズレておらずで、、
スタンドも「機械のせいじゃないよ~」(まぁそうでしょうけど)結局原因判らずで、オチをどう締めくくろうか迷っています。。。
塗装修理に出すのが簡単かな?
疲れている時は素直に余計な事しない方がよいという事で(*_*;
Posted at 2024/07/07 20:59:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

余ったマザボを活用しWIN11パソコン久々に作ってみる

余ったマザボを活用しWIN11パソコン久々に作ってみる昔は盛んにやっていた自作パソコンを急遽作る事にしました。
以下全く車ネタではなく、自分の備忘録的なものなので、興味のない方はスルーして下さいませm(__)m

理由は、実家のパソコンが動かなくなったから・・・
(親父がいらん所徘徊して起動後画面ロックしてしまうと、、、(*_*;
今度実家行った時にとりあえず差し替える用パソコンを作成)
2017年発売のマザボ:TUF Z370-PLUS GAMINGが家に余っていたので、足りなかったCPU(CORE I3)とメモリ8G×2枚 計1万円でWIN11パソコンを作ってみよう!と
マザボ・ケース・電源・BDドライブが在庫品で、WINは7の32bitを成り上がりでWIN11へさせる計画!
とはいえ、現在自分が使っているのもほぼ同年代の板の為、簡単にできるだろう・・・と軽い気持ちで始めました・・・
が、時代が変化しここまで大変だとは思いませんでした。。。

まずパソコン本体の組み立てを
alt

ここまではプラモデル感覚でサクッと進みました。
そして電源を入れた所・・・動かない(汗)
メモリー相性?CPU中古だったから?と色々パーツをとっかえひっかえした所原因判明!
alt

まさかの電源でした(汗)
何台かあるパソコンの電源とスワップした所無事起動!
そしてスワップ先のパソコンもちゃんと起動・・・
久々に相性問題に遭遇です(汗)

そして起動してこちらを入れようとした所、今度はインストール不可
alt

原因を探った所、組んだパソコンのスペックが新しすぎて(約7年前の代物ですが・・・)WIN7は2009年発売の代物(約15年前)
デフォルトでは受け付けてくれない訳です・・・
そこで、SSDをこちらのパソコンに突っ込んでWI7をまずインストールする事に
alt

こちらのパソコンはまだ現役ですが、搭載している板はこちら
alt

2008年製!しかもOSはVISTA(笑)
あの頃のパソコンしか使えないソフトが結構あるもので(CDの〇ピーとか)・・・
んで、やっとこさWIN7をSSDにインストール完了!
そしてアクティベーションは電話にて対応。
昔は電話のテンキーで入力してたんですが、今は音声入力なんですね!
認識が悪いお陰でえらい時間かかった(怒)

次はSP1を当てる作業へ
こちらはオフラインでやるしかないので、他のパソコンからSP1を落とせる「Microsoft Updateカタログ」サイトに行きファイルをゲット
alt

んで、インストールに進む
alt

次の問題は、そのままじゃネットに繋がらないので、更なるUpdateが進まない
IEを他のパソコンから持ってこようとしたけどうまくいかないので、唯一最近までWIN7で使えたFIREFOXをインストール
ネットが繋がり検索サイトに行ける様になったので、Win10を入れる作業へ入るも何故か蹴られる。
どうもIE11を入れる必要があるらしい
そこで、まずIE9を入れてからIE11へ移行する必要があるらしいが、かなりパッチを当てる必要があるとの事を確認。
こちらからすべての要素をインストールするも、IE11がインストールできない(汗)

そこで思い切ってWIN10を入れる事に
生きてるパソコンからUSBメモリに32bit版のUpdateを作成しインストール作業を行ったら、すんなり入った・・・
alt

やっとこここでWIN10アクティベート済の起動SSDが完成!
alt

こちらをTUF-Z370に移植し再起動!
alt

よし!認識した(喜)
そのままWIN11に移行だ~と思ったら、またも拒否られる
原因は「32bitはWin11に移行出来ない!」と
という事で、64bitをクリーンインストールする事に

今度は、生きてるパソコンからUSBメモリに64bit版のUpdateを作成しインストール作業を行い・・・
無事インストール完了!
その際SSDもM2の256GBのものへ差し替えしておきました。
(Win10はCPUの型式等でアクティベーション情報が保持されるので、SSDの変更やOSの32→64もアクティベーションなしで移行出来ます)

そしていよいよWIN11へ引っ越しへ!と思ったら
alt

必要要件を満たしてないと(汗)
こちらはだいたい予想は付いていたので、ASUSのHPからBIOSデータをゲットし更新
alt

そしてめでたく必要要件クリア!
alt

んで、やっとこの画面へ!
alt


いや~長い道のりでした!
こんなに時間がかかっちゃったのは
・WIN7は2020年にサポートが切れている
・WIN11は64bitしか対応しない
 =32bit版のドライバーが相当探さないと見つからない
といった所でした。

とはいえ、久々にパソコンと頭脳戦(騙しあい)をし、克服したのは達成感ありますね!
これが自作パソコンの醍醐味(笑)
中々こんな酔狂な人はいないと思いますが、、、

以上、長文失礼いたしましたm(__)m
Posted at 2024/06/16 22:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月02日 イイね!

今年初の遠征釣行&初のマダコ釣り

今年初の遠征釣行&初のマダコ釣り気づいたら早くも6月(汗)
そして、趣味の釣りには今年1度も遠征には出かけておらず・・・
(ちょっと色々休日に用事突っ込みすぎたので(汗))
という事で、今回は部下さんが段取りしてくれた会社メンバーのチャーター船にお邪魔する事にしました。
しかも未経験のマダコ+α釣りに!
とりあえず部下さんからの情報は「仕掛けはパルパルスッテで」「おもりは40号」との事で、それ以外は自分の妄想で道具持って行きました。。。

前日は旧知の方からのお誘いで飲みに・・・
この方お強いので、、20時上がりにしてもらったのですが、それなりの酒量にて、、、
3時20分お迎えの際は、まだ船に乗る前から酔ってる(汗)
その後、取り急ぎ飲み物だけ準備して5時出船~

前日までは平均つ抜けという好釣果だったという話だったんですが、前日雨だったので水潮が心配・・・
といった感じで6時前には釣行開始!
場所はしろーですとさんのお膝元の鹿島沖でした。alt
実釣開始すると・・・
うん、船だらけ(笑)
1時間以上しゃくっても釣れない・・・というか、当たりが判んない(汗)
リサーチ不足で、甲イカ釣るのと同じ全体でしなる竿を使ったので、誘いが緩いしタコが乗ったイメージも掴めない。。。
ジギングロットが正解だったか~と後悔しながら、周りの船も釣れてないので諦めモードでしゃくっていた所、船内でちょこちょこ釣れだして、
こちらも、何か重くなった!って巻き上げて何とか1杯目ゲト!!
alt

んで同じポイントを延々と釣り続け、潮が動いて状況も変わりながら釣行終了。。。

陸に上がって松山の一興で反省会して5時に自宅に帰還しました。
alt


結局釣果は・・・
alt

何とかつ抜けの10杯
はじめてにしては上々かな?
(タコに関しては竿頭だったらしく)
ただ、反省点としては
・ちゃんと事前情報は収集しておこう・・・竿がマッチしてたらもう少し釣果延ばせられたか?
・先人の知恵は生かそう・・・本命だった甲イカは玉砕、、、、
 「スッテは新品を使え!」と馴染みの乗り合い船のおじいちゃん船長からよく言われてたっけ
 本当はその船長の所へ行きたかったんだけど・・・
 雲の上から笑ってるかな???

といった感じで、暫くはタコ三昧が続きそうです!

6月から7月は休日がかなり埋まってるから、また釣りには行けなくなりそうですが(泣)
Posted at 2024/06/02 22:14:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

GW満喫

GW満喫本日はGW最終日、皆様このGWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
当方は奥さんと共に家族の様子見+αの旅をデリカで過ごしてきました!

遡る事スタートは4月26日(金)の夜から
alt

お仕事終えてから知り合いの船に乗せてもらい夜釣りおば
実家へお土産持っていくと張り切って出船し・・・
alt

大物アコウを狙っていたんですがそちらは釣れず・・・ただ、いいサイズのメバルをゲット!
(自分が釣ったのは2匹ですが(^^;))

4月27日(土)お土産買ってから移動!
alt

みん友さんも四国ツアーを楽しんでいる様で♪
途中SA寄った際キリ番(55555km)近くに到達したのですが・・・
alt

お約束通り、キリ番撮影は出来ませんでした。。。

4月28日(日)実家にて溜まった大工作業+買い物対応おば

4月29日(月祝)久々に近鉄に乗って大阪へ!
alt

到着後はフェス会場へ~
alt


4月30日(火)奥さんは仕事で一時四国へ・・・
自分ひとり残ったので、この日は鉄を堪能する事に!
未乗だった阪堺電車を乗りつぶして
alt

ひのとり乗って帰還へ
alt

プレミアム席でゆったり移動です
alt

名古屋駅戻って遅めの昼食をしたら丁度ぴよりん入荷の時間だったので、行列に並んでみました。
(ぴよりんはプリンのケーキで、藤井聡太さんがおやつに食べた事で結構有名になりました)
alt

無事ぴよりんゲットして実家へ帰還するも
alt

半分以上ひっくり返ってましたとさ(汗)

5月1日(水)実家の雑用の続き・・・で奥さんと再合流

5月2日(木)長女のアパートへ
alt

中央道を突っ走って東京へ突入しました~

5月3日(金)北戸田のホテルへ移動してからさいたまスーパーアリーナへ
alt

ビバラロックフェスを家族で堪能~

5月4日(土)ハリーポッタースタジオへ
alt

ここは大人でも楽しめますね
alt

家族写真が絵画になったり
駅の柱に突入してみたり
alt

ほうきに乗ったりできたりします(^^;)
alt


5月5日(日)四国へ移動
シン・ドングリビート②やってたら顔出ししようと思ってましたが、、
奥さん実家に寄って、買い物サポートした後に四国へ帰還です。
alt

走りに走った700km以上!
総計1800km以上の移動でした。
が、デリカで走ると疲れませんね~
快適な旅行が堪能できました。

5月6日(月祝)ディーラーへ
alt

最終日はのんびりしようと思ったのですが、ちょっと始末が必要になったのでDへ行きました。
理由は・・・
alt

ジムニー車検時にシャシブラ塗ってもらったんですが、マッドフラップやらフェンダーやらにミスト飛ばしまくりで(汗)
こちらは交換してもらう事になりました。。。

Dから帰る途中で、四国から帰還の方を発見!
alt

皆さん、明日からお仕事だと思いますが、お互い頑張りましょう!
長文お付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
Posted at 2024/05/06 16:37:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は小豆島小豆島に渡り瀬戸内国際芸術祭秋会期を楽しんできます。
フェリーに乗り込んでさぁ出船!!」
何シテル?   10/04 09:24
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation