• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

愛車と出会って3年経ちました

愛車と出会って3年経ちましたデリカと出会ってはや3年、走行距離は4万5千を越えましたが、車検も通し、まだまだ頑張って貰いたい今日この頃です。
なので、この3連休はゆっくり車弄りに専念する事にしました。

初日の10日は、休日朝の習慣となっている浜堂へ朝ラーメン食べに行った後、ハイドラ動かしちょっと車走らせていたら、撮影名所の津島ノ宮駅でキャノン砲の撤収している方々を発見。。
「例のがいるのか?」と思い詫間駅を通過した所例のを発見したので、その先でちょっと待機し、撮影部隊に紛れて写真撮ってきました。(iphoneですが(汗))
alt

押太郎+マニ50+2100系電車の「THE ROYAL EXPRESS」の編成で登場!
2100系電車は「電車」なので、本来は機関車無しでも電化されている予讃線は走れる筈なんですが、予讃線は如何せんトンネルの径が小さく、普通の電車だとパンタグラフが適応せず走れない・・・
なので、電車なのに機関車で引っ張ってもらって、車内の電力供給用の為ディーゼル発電機を積んだマニ50をひっさげた編成なんですよね~
風変わりな編成を見る事が出来て満足です!
実際は乗りたいけど先立つものが無さすぎる(汗)

んで、自分のメンテナンスとして散髪の後、車のメンテナンスでオイルキャッチタンクの清掃を
alt

レベルゲージではこれ位なんですが、実際液を抜くと結構な量が出てくる(汗)
しかもホースは高脂血症状態で・・・
もっと早めの掃除をしないといけないのか?
ただ、前回の掃除から走行距離はこれだけしか走っていないのだが
alt

冬場のメンテナンスをどうするか正直悩む状態です。。。

翌日の11日は車弄りデー
といってもジムさんですが、、、
奥さんに内緒で購入し、後でツッコミを受けたドラレコ設置です。
alt

毎度ここの配線通しには悩まされる・・・
しかも色々あって、3回も通し治す羽目に(汗)
ケーブルはリア側から配線を通す事をお勧めします。。
(フロントは直線プラグに対しリア側はL字プラグの為)

最終日の12日(本日)はまた自分のメンテナンスとしてマッサージに行った後、家庭内メンテナンスであるe-TAXの準備を・・・
それにしても、マイナカードや本当に役立たず(怒)
結局医療費は自分で手打ちになりました。。。
そして最後に3年の労を労って洗車をば
alt

(洗車機に頼ったのはここだけの話で)

といった感じで2月3連休第一回目が終わりました。
明日からまた仕事かぁ
岡山-大阪-大阪-香川であんまり四国にいないけど
水曜日提出の資料の事で頭一杯でちょっとうんざりの週末でした。。。

あとこの3連休の麺活は
10日朝の浜堂の赤とんまぜそば(裏)
alt

10日夜の奥さん指令のやきそば
alt

11日朝は焼きそばの残り
alt

11日夜は奥さん指令のちゃんぽん
alt

12日朝は上杉行ったら定休日で撃沈(泣)
んで、近くのこだわり麵やでぶっかけ
alt

12日昼は奥さん指令で味噌煮込みに
alt


以上、私の麺比率が高いのは決して自分のせいだけではないというご報告でした(^^;)
長文お付き合いありがとうございますm(__)m



Posted at 2024/02/12 22:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月11日 イイね!

末永く楽しめる車です

趣味の車としては最適ですね!
走る楽しみも味合わせてくれるし、弄りも尽きる事はありません。
Posted at 2024/02/11 16:44:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月08日 イイね!

年越し休暇が終わってしまった

年越し休暇が終わってしまった20224年が始まってはや1週間
今年は新年早々色々ありすぎで・・・
少しでも早く日常に戻れる様お祈り申し上げます。

当方も今回の正月休暇はイベントあってちょっと大変でした。
備忘録的にブログを書いてみました。m(__)m

時間をさかのぼる形で本日から・・・
1月9日(月):お休み最終日
長距離移動を労ってデリカの洗車おば
alt

汚れ取れてすっきり!
この日は朝に浜堂で讃岐ラーメンを
alt

夕食は屋台屋さんで釜玉を頂きました
alt


1月7日(日):風が強かったので室内で弄りを
alt

デリカのテールランプのウィンカーに抵抗を家にて仕込んでました。
ファン付きLEDを入れていたんですが、ファンの音が賑やかだったので・・・
この日は朝に伊吹いりこセンターで濃厚つけ麺を
alt

昼にはまんどではまんどラーメンを食しました
alt


1月6日(土):奥さん実家へ
奥さんの母親の腰椎圧迫骨折が発覚し急遽帰省
連休3日間に奥さん不在となったので、車弄り放題となりました
とはいえこの日の弄りは、奥さんがジムニーに付けたキルマークの処理を・・・
alt

オークションで落としたテールランプとバンパーへ取り替えました。
この日は早朝奥さんを坂出駅まで送ったので、帰りがてら浜堂で赤虎海老まぜそば(裏メニュー)を
alt

お昼にうどん食べたくなりSHIRAKAWAで天ぷらぶっかけを食しました
alt


1月5日(金):有給で夕食準備を
大ぶりの鮎を頂いたので、こちらの一夜干しを夕食用に作成
(奥さん曰く、、こっちは働いてるんだから夕食作れ!)
alt

まぁ絶対命令ですから(汗)
この日は昼から年始のWeb会議があったので、昼食に大喜多の天中を食しました
alt


1月4日(木)車検費用払いにDへ
奥さんは働きに外出しているのでDへ車検費用を払いにお出かけしました。
alt

alt

トライトンかっこいいですね~
この日は朝食に浜堂の新春限定赤虎海老麺(本来は3ヶ日限定ですが・・・)を頂き
alt

昼食にうどんが食べたく本命のうまじ屋に行ったんですが大行列で・・・
回転の速いつるやに変更しかけと鶏天を頂きました
alt


1月3日(水):四国へ移動
正月休み渋滞を危惧していたんですが、今回は恐ろしく高速に車がいない・・・
渋滞無しで快適に戻る事が出来ました。
帰宅後オイルキャッチタンクの量を確認
alt

1000km程度でもやはり冬は溜まるんですね~
この日は外食先がほぼ元旦休みの為、実家で貰ったきしめんで夕食を済ませます。
alt


1月2日(火):姉家族登場
毎年恒例で姉家族がうちの実家に集合
総勢12名でわいわいがやがや
子供達全て社会人なのに(計5名)集まってくれることに感謝です!
alt

この日は熊のしゃぶしゃぶの後麺で〆ました
alt


1月1日(月):初詣
これも毎年恒例、朝5時に起きて犬山成田山・田縣神社・大縣神社の3社へお参りを行いました。
alt

その後おせちを食べて・・・
で、こちらのお雑煮を準備したのですが
alt

塩餡は極めて不評でした(汗)
しかも父が喉にこのおもちを詰まらせえらいこっちゃでした(汗×2)
介護士資格を持つ奥さんには今年は頭が上がらないです・・・
またこの日は麺なしで・・・

12月31日(日):大晦日でぐだぐだ
下の子を駅に迎えに行ったり、お掃除の続きをしたり、おせちを準備したりでバタバタやってて、気づいたら紅白も終了・・
年越しそば食べて締めくくったんですが写真撮り忘れた(汗)

12月30日(土):家の掃除
実家には中々帰れないので、帰った際は色々家の改修工事をリクエストされます。
今回は玄関の鍵を交換
alt

まぁ色々頼まれる事で不在の罪滅ぼしが少しでもできればいいのですが・・・
この日は小腹が空いたので生協のカップラーメンを頂きました。
alt


12月29日(金):実家へ移動
奥さん仕事場へ送った後、自分の会社へ行って忘れ物探索・・・
その後家の片付けして奥さん拾って実家へ・・・
夜まで食事する暇ありませんでした、、、

12月28日(木):お休み取って病院へ
鼻水がどうしても止まらず病院へ
alt

結果、「スギ花粉でしょう」って。。。
異常気象すぎる(汗)
この日は昼食で屋台屋さんの釜玉を頂きました
alt


12月27日(水):ジムニー弄り
この日も会社お休みしてるのでオークションで落札したバンパーに細工を
alt

風も無かったので絶好の塗装日和でした!
この日は(サービス)在宅仕事をしてたので昼食はほぼ社食の大喜多で天中を
alt

夜は冷蔵庫を片付ける為につけ麺を頂きました
alt


12月26日(火):年賀状作成等々
この日も会社をお休みしながら在宅してました。
とはいえお仕事時間をずらして朝食をとりに浜堂へ
久々のにぼしそばを頂きました。
alt


12月25日(月):ちょっと来客
この日も会社はお休みしてましたが、来客があったのでちょっと会社へ顔出しを・・・
昼食に伊吹いりこセンターで濃厚つけ麺を頂きました
alt


12月24日(日):クリスマスイブ
・・・といいながら、毎年恒例の忘年会へ行ってました
alt

頑なにデリカを乗り続けている面々がいます(笑)
ここでは朝食でいつもの釜揚げを
alt

家帰ってから夕食では奥さんが「パスタが食べたい」という事で急遽作成です。
alt


12月23日:忘年会続き
旧知のメンバーで12月に忘年会を開いてます。
alt

やっぱ趣味を同じくしている人との会話は楽しいですね~
この日は食材調達のついでに香の香で釜揚げ頂きました。
alt


とお休み期間を遡ったんですが、気づいたら17連休だったんですね(汗)
明日から復帰できるんだろうか??
まぁ会議づくしなので、部下に任せるとしよう(笑)


ちなみに2023年の麺摂取日をカレンダーに並べたらこんな感じでした
alt


ここまでお読みいただいた方々、お付き合い頂きありがとうございますm(__)m
さて、明日から気合入れてがんばるとしますか!!
Posted at 2024/01/08 23:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月22日 イイね!

車検の準備

車検の準備いよいよ1回目の車検を今週末に受けます。
なので車検対応を・・・
今回はインジェクションの噴射量調整をしてもらうのでまずは燃料の添加剤を無くしておきます。まぁ関係ないとは思うのですが・・・
日ごろはディーゼルウェポン入れているのですが、給油2回ほど添加していないです。
んで、次は表題写真のTDIのサブコン外しをしておきます。
とはいえ、リムーバルキャップをハーネスに付けただけですが・・・
本体側のカバーもあるといいですねー
無いので養生テープで端子の保護をしておきます。
外した後走ってみたのですが、あまり変化を感じませんでした。
(もっともっさりしちゃうかと思いました)
まぁ設定1で走っていたのですが。
車乗り始めの時は恐ろしくもっさりで困ったのですが、学習が落ち着いたのか?インテークダクトが効いているのか?

あと、キャッチタンクが満タンそうだったのでお掃除を
alt

結構溜まってました(汗)
ちょっと前に掃除していたつもりでしたが、結構走っていたのが原因かな?
alt

寒い時期はチェックをマメにするのが大事ですね!

これにて車検対応終了!
(他に電装系をこちょこちょしてますが)

気づいたら走行距離は5万キロ
alt

これからも頑張ってもらいます!!
Posted at 2023/12/22 22:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月26日 イイね!

秋の観光旅行

秋の観光旅行今週の飛び石連休を活用して関東方面へ旅行に行きました。
目的は・・・
・久々の家族旅行
・温泉でゆっくりしたい
・自分・奥さんの大学時代を過ごしたエリアの散策
・築地でうまいもん食べたい(奥さん要望)
・アキバでブラックフライデー活用してスマホ探索(奥さん要望)
・EVEさんライブ参戦
といった所でしょうか
デリカさん置いていっての旅行でございました。

まずは11月23日(木)
飛行機にて移動です。
ジムニー使って早朝飛行場へ、、
その後はひたすら渋滞を食らう・・・
まず飛行機
alt

羽田空港混雑の為蛇行運転の後30分遅延、、、

次に鉄道
武蔵浦和に移動するのに鉄道移動したのですが、京急が人身事故で遅延状態、、、
モノレールと京浜東北使って何とか到着

最後にレンタカー
子供達と合流していざ移動すると高速が大渋滞、、、
下道ゴリゴリ走って何とか高崎へ

お昼ごはんに懐かしのシャンゴスパゲティ食べて
alt
こちらの温泉へ到着
alt

伊香保温泉です。
今回は子供達のご厚意に甘えてお宿は彼女たちにおまかせ・・・
alt

部屋風呂付のお宿を予約してくれていました!
この日は伊香保散策してご飯食べて温泉浸かって下の子(とある業界に勤めてます)と半導体の貼り合わせ技術で盛り上がって1日を終えました。

11月24日(金)
前橋近郊探索です。
夫婦で某D馬大学出身なので、懐かしのエリアを探索しました。
まずは榛名山へ
alt

爆風に吹かれながらイニDコースを堪能
その後、自分が1年住んでいた下宿の近くの爆音の滝の様子を確認してから
alt

(すっかり静かになってました)
赤城山の大沼まで行って懐かしのこちらを堪能
alt

そして北戸田に移動してレンタカーを返却
(そういえば借りたタントの写真全く撮ってなかった(汗))
2日目終了です。

11月25日(土)
東京近郊探索
奥さん希望の築地へまず繰り出して、人込みにもまれながら外人さんと同じような写真を撮影
alt

その後アキバへ移動し携帯探索し目的を果たす、、、
alt

(型落ちだけどこちらを5万円以下でゲット!ソフバ仕様だけどdocomoで使用予定)
夜は最後の目的となるEVEさんのライブへ突入し旅行完了!
alt


11月26日(日)
自宅へ帰還
子供達との楽しい時間を過ごして家に戻ってきました。
そしたら置いてけぼりのデリカさんがへそを曲げて
alt

右前輪がパンクしてました(汗)
どうも今年はタイヤトラブルが多い、、、
帰宅後強制的にスタッドレス交換作業を行いましたとさ(*_*;

今回の旅行で子供達の成長と苦悩を知る事が出来ました!
また旅行に付き合ってくれるといいなぁ
Posted at 2023/11/26 22:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さて、今年続いてる貧果記録を更新してしまうのか?夜釣りに行ってきます♪」
何シテル?   08/30 17:50
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation