• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2023年11月11日 イイね!

色々やらかしが続きます・・・

色々やらかしが続きます・・・思い出す事ちょうど2か月前の9月11日、、、
表題の純正ホイールをがりっとやってしまった日から結構色々やらかしが続いています。。。
ま、全て自分(とお酒と〇天のマラソン)が原因なんですが・・・


正直これ幸いにという感じでホイールを念願のヤツに交換した訳です。
alt


んで、やはりホイール替えたならセキュリティも加味してホイールナットを新調したんです。
替えたのがこちら
alt

セキュリティの観点でMcGuardを奮発したんですが・・・
alt
どうもナットとホイールのクリアランスが近すぎで悩ましい状態
自分でタイヤ交換するんだったら気を付けますが、どっかでタイヤ交換した際インパクトとかでホイールにダメージがつくかもしれない、、、
あと、ちょっと見た目にナットが大きいんですよね、、、

んで、ネット探索したらホイールと同じRAYSのナットがあるじゃないですか・・・
んじゃ、キーの部分だけMcGuard使って4本を入れ替えようと某マラソン大会の際に注文した所・・・
alt

クローム色が届く(汗)
酔った勢いでガンメタとクロームを勘違いしたらしい・・・
そこで次のタイミングの某マラソン大会に再出場したら
alt

今度はピッチを間違えた(汗×2)
この時初めてRAYSのナットにもセキュリティの鍵がある事に気づく(*_*;
そこで直近の某マラソン大会に再度エントリーして
alt

やっとこさちゃんと取り付けできるナットを手に入れる事が出来ました(◎_◎;)
alt

ナットも主張しなくなりすっきりして満足満足♪

ただ、使わない3つのセットどうするべ・・・
・McGuardは冬用に使うとするか(いい訳にしかならんが)
・12.5ピッチの黒は、4本足してジムニー用のにするか(こち5らは冬用に使ってたのが中華製だったのでまぁボチボチで)
・クロームは・・・いつか登場するかもしれないホイール用に取っておくか(泣)

そんなこんなで、昨日ダメ押しの報告が・・・
嫁「ジムニーのリアぶつけた~」
alt

ホイールの件もあるので当然文句は言えず、、、
右ライトユニットはオクで見つけたけどバンパーはいい状態のが無く、純正発注するかな??

とはいえ、他人様には危害を加えてない自虐ネタばかりだったので良かったかな(^^;)
Posted at 2023/11/11 22:12:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月29日 イイね!

エラー祭り

エラー祭り26日(木)日帰り出張の為高松空港目指して車を走らせていた所、突然警告音と共にインフォメーション画面になんかいっぱい出てきた。
まず表題のBSW点検から始まり、




FCM使えず・・・
alt


ACC点検
alt


ASCシステム点検
alt


ちょっと時間をおいてから4WDシステム点検
alt


とりあえずACCが使えなくなった以外は普通に走れたので飛行場まで走ってそのまま飛行機へ。
お帰りの際改めて登場するかと思ったが何事もなかったです。

とはいえ心配だったので本日Dにてログ確認してもらいました。
ちょっと混んでいたので、空き時間にこちらの車の試乗を体験し
alt

あとはコーヒー飲んで結果待ち・・・
alt

(前Dさんに渡した某社のカタログが車カタログと肩を並べて置いてあったのはちょっと微笑ましかった(^^;))

結果は、、、特に車には異常なしだったんですが、何か信号のエラーが入ったとの推測。
そういえば、ここの所OBD2に繋いでいたレーダーの調子が悪く再起動を繰り返していたのと水温とかのデータが全く吸い出せていなかったので、このレーダーが原因かな?
買って半年もしていないのに・・・

とりあえず安心して乗って行けるようです。
ただ3か月後に迫る車検に対して手直し必要との判断を貰った所があるので、時間を見つけて対応しなきゃ。。。
Posted at 2023/10/29 21:51:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月09日 イイね!

入社30周年記念の九州旅行

入社30周年記念の九州旅行先月のシルバーウィークを活用し、四国に住み始めてからずっと行きたいと思っていた九州1周の旅に行ってきました。
備忘録的にこちらにあげさせていただきました。
(なので、車ネタと関係なく大変申し訳ありません。m(__)m)

16日(土)
シルバーウィークの初日は思ったよりフェリーが混んでいたので三崎からの移動は諦めて八幡浜のフェリーを予約しました。
前日フェリー会社から「朝5時までには来い!」と連絡あったので寝不足気味でフェリー乗り場まで到達です。
alt
お陰でフェリー移動の2時間はじっくり寝れました(^^;)
九州上陸後はひたすら南を目指します。
奥さん希望の馬を見に都井岬へ3時過ぎに到着!
alt

その後、1年前までお仕事していた志布志にて記念写真をパチリ
alt

デリカと志布志駅を並べて写真撮れて感無量です!
その日は鹿屋のお仕事時の定宿で宿泊。
たまに行っていた居酒屋さんにてサービスで出してくれたがねに感動です
alt


17日(日)
この日はお仕事の時によく行っていた場所のおさらいを
alt

桜島とデリカの記念撮影をし
alt

よく疲れを癒しに行っていた霧島温泉のカジロが湯にて硫黄の香りを楽しみ
alt

急遽寄り道した吉松駅にてSLと出会い
alt

奥様リクエストの曽木の滝のスケールの大きさに結構感動しました。

18日(月 祝)
この日は天草エリアを重点で観光へ
alt

まずフェリーにて島へ渡り
alt

諸所協会を巡り
更にフェリーを乗り継ぎ島原半島へ
投宿地小浜温泉へ入ります。
alt

古い旅館だったですが風情がありました。

19日(火)
この日は長崎への移動日です。
alt

早朝雲仙の地獄めぐりをして
alt

ちょっと微妙な諫早湾干拓地を経由して
alt

夜景の見えるお宿に投宿です

20日(水)
この日は旅のハイライトその1軍艦島クルーズです
alt

お天気が心配でしたが、ちゃんと上陸できました!
alt

軍艦島って名前が戦争の負の遺産っぽいですが、逆に時代の最先端をいく島だったことがよくわかりました。
(やっぱり実際に見る事が重要ですよね。印象が180度変わりました。。印象操作恐るべし。。。)
夕食は地の魚を堪能です。
alt

中々値は張りましたが・・・

21日(木)
この日はハイライトその2ハウステンボスです。
alt

こちらのお偉いさん元うちの会社のお偉いさんだった方で、ご挨拶も兼ねて訪問です。
alt

宿泊は色々お心遣い頂きましてちょっと上のお部屋へ
alt

のんびりと夜景を楽しんだり
alt

奥さんと共にワイン飲み放題でのん兵衛状態になってました。。

22日(金)
いよいよ旅も終盤、リエゾン区間だったのですが、奥さんの希望で平戸経由で
alt

お陰で本州最西端で記念撮影出来ました。
alt

その後有名なお菓子を購入の後お宿に到着です。
湯布院の小ぢんまりとしたお宿でしたが、3組しか宿泊がなく源泉かけ流しのお湯を独り占め出来て良かったです。
(あと2組はお隣の国の方だったので大浴場は回避していた様で・・・)
alt

エアコンのリモコンの英語表示に努力の跡が見れました(^^;)

23日(土)
いよいよ最終日。
予定では昼食を別府で食べて撤収でしたが、定番の地獄めぐりを間に入れました。
alt

奥さん終始この姿で正体不明でした・・・
その後フェリーで岬に渡り
alt

自宅の街へ無事到着~
夕ご飯は豊浜SAで済ませる事になり、奥さんはこちらをチョイス
alt

〆がうどんとは・・・(自分はラーメンでしたが💦)

そんなこんなで長文となり失礼いたしましたm(__)m
この旅の教訓は・・・
「奥さんと歩幅を合わせる事!」でした。
これからまだまだ長い旅路を共に過ごすので、お互い無理せず、、とはいえちゃんと歩幅を合わせて一緒に過ごしていきたいと思います。

次の行先は屋久島との事。
ちゃんと歩ける様に体力つけておかねば!!
Posted at 2023/10/09 22:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月24日 イイね!

見た目変わらないけど・・・

見た目変わらないけど・・・九州周遊から帰還し1日経った今日、懸念の部分の変更を行いました。
表題写真は昨日までの状態です。





んで、こちらが本日対応後の写真です。
alt
日光の当たり方で若干見栄えが異なりますが・・・
殆ど変わらない所がまた何とも・・・
でもこのスタイルが自分のデリカには一番合っていると思っています!
Posted at 2023/09/24 22:25:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月23日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!9月21日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
良かった事:
・自分でオイル交換出来る様になった
・キャッチタンクとかメンテナンス方法が読めてきた
・ミッションオイルやデフオイル変えてスッキリ
・スタッドレス新調した
悪かった事:
・純正ホイールガリってしまった(タイヤもね)

思えば随分経ったものです。
色々な人に出会い、色々車を弄れる様になりました。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/09/23 14:34:34 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「さて、今年続いてる貧果記録を更新してしまうのか?夜釣りに行ってきます♪」
何シテル?   08/30 17:50
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation