• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココっちの愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2024年3月21日

ナビ歴

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これまでのナビ歴を紹介しようと思いますヽ(。ゝω・)ノ
デイズを中古で購入し、オーディオがついていたのですが、外して納車してもらいました(゜Д゜)
2
まず一個目!
手始めにekワゴンに無理やりつけていたトヨタ純正ナビのNDHT-W57をつけました!
ちなみに、イルミLEDをアイスブルーに打ち換えました!もうやりたくないくらい小さいLEDでしたw
3
二個目はこれをつけました!
タッチパネルがおかしくなり(打ち換えの副作用??w)安かったので購入!
ハーネスとかを流用したかったのでまたトヨタ純正ナビのNSDD-W61です!
実はこのナビは取り付けて1日で外しました(゜Д゜)
音がひどい悪く、EQ調整もひどすぎて…(∵)
4
三個目はこれもトヨタ純正ナビのNSZT-W61Gをつけました!
これも音がひどかったけど、予算もなく、なんとか妥協できたので…w
DVD、フルセグTV、USB、SD録音、Bluetooth、ハンズフリーも付いてまずまず!
純正のビーコンも購入時についてました!渋滞情報が出たりするので便利だったなぁ~w
5
ちなみに、地図データのSDカードです。
NSCT-W61とNSZT-W61Gは同じものです!
型番の最後が08だったら流用できます!
W61の最終はたしか、2019年度の秋版だった気がします!
6
イクリプスのフローティングナビをつけようと思ってたのですが、購入する日にいろいろ調べたらどうやら今まで使ってきたトヨタ系ではないことを知ってストラーダを買ってつけていました(゜Д゜)
んで、今現在はポルテにつけたのでとりあえずAVN-RB7をw
7
次はこれをつけます!というか最終かなw
社外ナビのイクリプスAVN-P10Wです!
トヨタ系ナビの最終型ですねwやっぱこの音声がよろし!w
細かく丁寧に案内してくれるし!
ちなみに今現在これ以降のモデルは違う仕様みたいですね(∵)

このナビにデイズ純正バックカメラとフロントカメラをつけたり、いろいろ企んでいますw
準備ができたら取り付けます!日時は未定ですがΣ(ノ∀`*)ペチ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

おしゃれは足元から

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

初めてのダッシュボートマット

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

USBケーブル取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AVN-P10した理由 http://cvw.jp/b/604579/47659542/
何シテル?   04/16 19:31
一、適当! 二、ノープラン! 三、のほほ~ん(*´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正ETC2.0とカロナビ連動 ③失敗・断念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 05:30:25
LEDサンダーテール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 06:48:00
後期LEDテールに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:49:57

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
今回もやったるで!!(# ゚Д゚)つ
日産 デイズ 日産 デイズ
DIY集大成!(えw
三菱 eKワゴン ek君 (三菱 eKワゴン)
よし!今回も遊ぶか!ヽ(・ω・。ヽ
日産 モコ モコッチ (日産 モコ)
3年半でリタイアΣ(ノ∀`*)ペチ ボディの錆が限界w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation