• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんパパの"Eaglemoss Collection" [北米日産 GT-R]

整備手帳

作業日:2012年11月10日

たとえ走らない模型でもタイヤは4本しっかりと!(その6)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
週刊GTR43号では開発チーフの水野氏が
GTRの車重について語っています。
R35は1730~1740kg、そしてオヤヂの
体重は52kg♪腹が少し出てきたかにゃ(^^)

軽量化されたSpecVとトラックエディションは
1660kg。自動車メディアは「GTRは重い」、
「軽さこそ正義だ」とこぞって批評。

水野氏のコメントによればエンジンパワーを
上げる、車重を軽くするだけではタイヤは
スリップが増えてしまいタイムは逆に
落ちてしまうのだという。

頑固なプロのエンジニアが語るGTRに
最適なふたつの要素とは…
2
ひとつには、タイヤをよりグリップさせる
下向きのダウンフォースと車体の重量配分。

例えるならタイヤのグリップは消しゴムを
力を入れてノートに押しつけるイメージだ。
3
エンジンとミッションの重量を低く前後に
分散して運動性能の向上とダウン
フォースを与える。

もうひとつは、前後のスポイラーを使い
空力によってダウンフォースを与える。

車重640kgのF1マシンが300km/hで
走るときのダウンフォースが約2000kg。
GTRは静止時から1700kgの荷重を
置き換えてみようという発想だという。
4
ウェットでもドライでもスポイルされない、
天候も選ばない4輪駆動とプレミアム
ミッドシップパッケージのGTR。

これが水野氏の拘る軽量設計では
なく「最適化重量設計」なのだという。

ウーン、軽すぎても重すぎても
ダメなのか…。メディアの軽くすれば
早くなるという概念をぶち破りたいとう
姿勢がにじみ出ているコメントですね。

ただし、サーキット走行に限定した
マシンは軽い方が良いとも語っている。
前述のSpecV、トラックエディションは
その一つの回答となっているようだ。
5
メカニカル特集では栃木工場での生産
ライン工程を終えたGTRを見ることができる。

すでに車体は完成し、エンジンに火が入る。
ラインオフの瞬間である。
リップスポイラーやサイドシルカバーが
まだ取り付けられていないことに注目。
6
テスターラインまで自走したGTRは、
まずアライメント調整をした後に、
ローラーの上でベンチテストとなる。

各ギアに入れて高速道路を想定した
100kmオーバーまでチェックをするという。

エンジンに活をいれるんだって(笑)
7
43号では、地道にフロントサスペンションの
組み立てが続いています。

画像は実車のサスペンションメンバー。
Uの字型に曲げられた太いパイプを
6点マウント方式でボディへがっちりと
固定されるという。 模型もリアメンバー
同様メカメカしい機構をどこまで再現
できるか期待しています。
8
とはいえ、まだ左側のタイヤとサスペンション
だけなんですけどね。

その7へつづきますよ~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月10日 23:49
う~ん

奥が深い・・

が公道ではまず発揮しようがないね( -_-)ジッ
コメントへの返答
2012年11月12日 7:07
そうだねぇ
GTRの良さは公道で体感するより
サーキットが向いているのでしょうか。
2012年11月20日 12:09
なんだ!
最近さぼってるな~
さっぱりアップしないじゃないか
と思ってたら
さぼってるのはおいらの方だった(爆

コメントへの返答
2012年11月21日 10:01
トヨタの2000GT模型も実は
着々と進んでいるのですが
画像アップがなかなかできなくて。

①GTR、②2000GT、③帆船
鋭意製作中であります。

プロフィール

「息子の重大発表 http://cvw.jp/b/605353/47057281/
何シテル?   06/29 22:24
2009年11月、トヨタ・ヴェルファイアの購入をきっかけに「みんカラ」登録です。 2014年よりトヨタ・アクアに乗っています。 O型、熱しやすく冷めやす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス]トヨタ(純正) ブレーキホールドとパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 20:44:54
[トヨタ プリウス]トヨタ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 10:44:50
一昔はみんなやってた…… キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 16:20:01

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2022年12月24日クリスマスイブに先行予約受付 →4ヶ月+10日で納車完了。 グレ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
うちの息子が初めて自分で購入したマイカーです。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2018年12月マイナーチェンジを受けた後期モデルへ乗り換え。 ・グレード = S “ ...
トヨタ アクア MS-07B (トヨタ アクア)
2014年8月16日納車。車歴お初のハイブリッドカー。 ニックネームは「MS-07B」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation