• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

剛田商店(旧よーチャン)の"エボ" [三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

整備手帳

作業日:2019年9月14日

エアコンコンプレッサー交換 信越電装製リビルト品

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
走行距離 142,754km
写真はリビルト品に交換後のものになります。
信越電装製のSHINEブランドで、2年もしくは4万キロの保証が付いているものです。

エンジン補機類は10年10万km過ぎたら注意しなければならない部品の一つだと認識しています。

2
あの日、2019年で最も暑かった夏の日。
天気予報では「熱中症に注意」、「今日は特にやばい」と言われていた、お盆休み中の日のこと。
確かキーパー●ボから帰ってきた昼過ぎ、買い物に出かけようとした時だった。
灼熱地獄の車内に乗り込み、いつも通りエンジン始動。
まったく問題ない。
サンシェードを外しながらエンジン回転が落ち着くのを待ち、エアコンON。
「カコンッ」という音とともにエアコンコンプレッサーが稼働し、冷風が出てくる はずだった・・・。

こんな感じです。
同じような経験をされた方もいらっしゃると思います。
私の場合は、最寄りのディーラー(お盆休みの時期がずれていたおかげで営業していた)に連絡、一人で真夏のスーパー耐久レース状態でゆでダコのようになりながら入庫し、応急処置をしてもらうことができました。
マグネットクラッチが一時的に不具合を起こしていたみたいです。
その後、いつもお世話になっているディーラー(同系列の別店舗)へ預け、コンプレッサーASSY※とオルタネーターASSYとセットで交換してもらいました。

※この場合、マグネットクラッチだけを修理してもすぐに本体も壊れ、工賃も時間も余計にかかる可能性大ため、ASSYで交換することに。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームミラー取替とクロスレンチホルダー取付,ナビランプ取付方法変更他

難易度:

Androidオーディオ取替とシフトノブ交換

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

オイル交換 ミッション&リアデフ

難易度:

パワー

難易度:

20240602_O2センサー交換(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エボ以外の方も!!笑」
何シテル?   07/31 10:34
剛田商店です。 三菱車、ランエボに限らず、よろしくお願いします。 2023年12月 当方が撮影、掲載した三菱自動車純正部品の写真について、 某オーク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR エボ (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
世界最強のハイテクスポーツセダン『ランサーエボリューション』。 説明不要ですね。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
普通車みたいな軽自動車という感じです。 ランサーエボリューションの軽バージョンと言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation