• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

YOSHI-ZOUの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2025年2月23日

20250223 リザーバータンク キャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
国道298号線の道の駅いちかわ辺りを走行中、警告灯の表示は無かったのですが突然フロントグリルまわりから大量の白煙(水蒸気)が噴き出しまして・・・
路肩に寄せて確認してみたところリザーバータンクの中がほぼ空になっていました。タンクのキャップの部分からクーラントが噴き出した形跡があり、火傷に注意しつつ少しずつキャップを緩めるとまったく圧がかかっていない状態。
保険代理店にもなっているAGOさんにクルマを引き上げてもらい店舗の方で確認してもらってところ、リザーバータンクのキャップの内側の圧力弁?が破損していました。
MINIの場合、水温は加圧状態で110度を超えるのでキャップ破損、圧力が下がり100度を超えたクーラントが一気に沸騰して噴き出したようです。
2
こちらは新しいキャップ
リザーバータンク自体は過去に交換した事があるのですがキャップとはセットになっておらず、新車の時からの物を使い続けていて経年劣化してたみたいです。
クーラントの減りが早いと感じる人は破損に至らなくてもキャップ内部のバルブ機能の劣化も考えられるので交換した方が良いかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

煮卵からゆで卵(MAHLE/ラジエターサブタンク)へ

難易度:

冷却水漏れ修理

難易度: ★★

ウォーポン交換

難易度:

センター定位を考える 1

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

白煙修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI 20250809 エアインテーク交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/605428/car/516517/8326048/note.aspx
何シテル?   08/09 23:58
以前は3Lオーバーの4WDに乗っていましたが、反動(?)で真逆のちっちゃいMINI(Cooper S)を購入しました。 このクルマの楽しさを存分に味わうた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Ali Express ステアリングホイールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 16:10:57
IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブFシリーズ F50DFLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 18:44:38
第32回Red Hot MINI全体オフin箱根・伊豆2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 04:44:39

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
運転歴20年にして初MT、運転していてすごく楽しいクルマです。 購入時点ではノーマルのま ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取得して初めてステアリングを握ったのが、親の所有していた通称「ワンダーシビック」こ ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
初めて自分の稼ぎで購入したクルマです。 いわゆる「マイナー車」というやつで、当時同クラ ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
V6 3.5LのGDIエンジンで、245馬力の出力は2tを超える車重には十分の出力でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation