• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月12日

どんなヘッドホン?イヤホン?

どんなヘッドホン?イヤホン?










使ってますか~?(・ヮ・)ノ

あずみのが使っているのは、AKG(アーカーゲー)の「K121 STUDIO」です♪

安価なモニターヘッドホンですが、腐ってもモニターなのでw、音の解像度は高めです(・w・)

ただ、リスニング用ではないので、音が原音再生され長時間は耳が疲れます(ノヮ`)

イヤーパッドも簡素なものなので、耳も快適といえないですし・・・。

でも、普通に聞いていたら、聞こえないような音(楽器の動作音や、奏者のブレスなど)

が聞こえて、なかなか癖に1品なのです(笑) イヤー(´ヮ`)>


皆さんも”普段の音”に慣れてしまったら、モニターヘッドホンで聞き比べてみると、

いつも聞いてる曲、歌でも、新たな発見があるかもしれません☆ミ (・ヮ・)b


久々な「車ネタ」以外のブログでした(;^-^A
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/04/12 23:24:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

 今夜のツマミは〜😋
一時停止100%さん

なみだ (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
Mr.ぶるーさん

6萬会 長野ツーリング(7月19日 ...
sixstar555さん

おはようございます。
138タワー観光さん

今週の晩酌 〜 旦(笹一酒造・山梨 ...
pikamatsuさん

山梨で桃三昧🍑
fuku104さん

この記事へのコメント

2010年4月12日 23:37
w(*゜o゜*)wおぉ!

モニターがふたつ(´艸`)

自分のはオーディオコムって書いてます~(笑)

コメントへの返答
2010年4月13日 0:39
ぁぁ~、着目点が違う~w(ノヮ`)

デュアルモニター便利ですよ~(笑)

これに慣れると、シングルが狭くて狭くてw

AudioCommはオーム電気ですね(^-^)b

流石、電気屋さん、色々手がけてますね!

音はどんな感じでしょうか~?
2010年4月12日 23:51
またまたおじゃましますm(__)m

ヘッドフォンですか?
私はオーディオテクニカのATH-A7という密閉型ヘッドフォンをかれこれ15年くらい使ってます。
イヤーパッドは3つめぐらいですかね。
今はほとんどDTM用にしか使ってませんが、ドライバが大きいのでかなり低音まで出ます。

たまにこれでダイナミックが大きいクラシック曲なんかを聴くとなかなか良いんですが、結構疲れるので長時間は厳しいかもしれません。

コメントへの返答
2010年4月13日 0:49
こんばんは~(・ヮ・)ノ

オーテクは名機が多いですよねえ~

A7は当時、1万7~8千円くらいでしたっけ?

K121と価格帯が違いますね(^-^;121ヤスイ

嗚呼、コラーゲンパッドを移植したいですw

やはり、ヘッドホンはヘッドホンであって、

音楽は、環境が許す限り、スピーカーで

聞きたいと思っています(´ ヮ`)ノ
2010年4月13日 0:18
最近は、ヘッドホンする機会が全くないですf(^ω^;たまに、試聴する時にする位ですね。
コメントへの返答
2010年4月13日 0:56
ヘッドホンしなくても、聴ける環境があるなら

それに越した事は無いと思います(・ヮ・)b

私の住んでるアパートは、壁が薄いので、

ヘッドホン必須…なんですが、深夜帯以外は

スピーカーで鳴らしてます(;´ ヮ `A

ちなみにスピーカーも、”モニター”です(爆)
2010年4月13日 1:30
自分はイヤホン派ですw

それもダイソーのイヤホンw

すぐに断線させたりしてしまうので・・・

これでいいのですwww
コメントへの返答
2010年4月14日 5:33
返事遅くなりました…(;´ヮ`)すみません。

最近のイヤホンは、音質良いですよね(・ヮ・)

100均のは…試した事ないですけど、実際

どうですかねぇ?(笑)

イヤホンだから断線させてしまうのでは?ww

ヘッドホンくらいのラインの太さがあると、

なかなか断線はしない筈ですがw(´-`)ノ
2010年4月13日 11:07
おっ

玄人でやんすね渋いぴかぴか(新しい)
SPもYAMAHAとは揺れるハート

ヘッドホンは
ATの安いやつです
密閉式
10年選手ですね
コメントへの返答
2010年4月14日 5:47
返事遅くなり、すみません~(^-^;

玄人というか、単なる捻くれ者です(笑)

スピーカーはMSP3です♪

プリンさんもオーテクですか~o(^-^)o

私もリスニング用に導入しようかな?(笑)

友人に勧められたのは、かれこれ20年くらい

前ですが・・・(爆)
2010年4月13日 19:56
私は安物ばかり使っていますw

良い音質で聴きたいのですが車関係ほど知識が無いのでどのメーカーのどういうのが良いのかサッパリです。(汗
コメントへの返答
2010年4月14日 9:33
返事遅くなり、すみません(;^-^)>

最近は、安価でも随分音質が上がっていて、

偶に視聴すると、驚いたりします(笑)

私も詳しくは無いのと、音の好みも個人差

あるので、なんとも言えませんが、とりあえず

1万以上、2万以下の価格帯のを選べば、

音質の違いが分るかもしれません(・w・)

オーディオテクニカいっとけば鉄板かも?w

プロフィール

「[整備] #ミライース フロントからの異音再発 https://minkara.carview.co.jp/userid/605524/car/2616012/7801344/note.aspx
何シテル?   05/19 16:11
のんびりマイペース♪(´ー`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

"ダイハツ ミライース"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 13:17:08
LA350 スタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 10:25:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018/7/29 納車されました。 納車当日から280kmの道のりを、連れて帰ってきま ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 軽くてシンプル、故に弄る素材として秀逸です ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 ソニカは軽とは思えぬ良い車でしたが・・・マ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
H19年式 RS Limited 初めての軽自動車でした。 エンジンの遮音はダントツ( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation