• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月28日

アルミホイールの作り方♪

アルミホイールの作り方♪










ネタも無いので、動画頼りです(笑)

ホイールの製造法は知ってますよねぇ?(^-^)ゞ

おおきく分けて2つ。 アルミの塊を型で押し潰して作る”鍛造製法”と、

溶かしたアルミを、型に流し込んで作る”鋳造製法”とがあります。

今回は、富山県にあるワシマイヤー株式会社(日本BSS)での、鍛造製法での動画です♪

ちょっと古い動画(カーグラフィックTVのBBS特集)ですが、基本的な鍛造製法は今も同じです。

なかなか面白いですよ~(´ヮ`)ノ

※みんカラ上で見れないので、Youtubeへ飛んで見てください…(´ヮ`;)ゞ

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/05/28 23:56:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年5月29日 5:57
埋め込みがリクエストにより無効・・・www
重いけど飛んで見ました^^
こうやって作られているんですね^^
これだけ大量にあると・・・
1セットくらいくださいと言いたくwww
にしても、結構な手間かけてますね^^;
だからこそ質がよく、高価格・・・
コメントへの返答
2010年5月29日 8:37
前見つけた時は平気だったのにwww

作り方は知っていても、実際の製造工程が

見れる事って、なかなか無いですからねえ~

(´ヮ`)ゞ これ見ると、BBSホイールの価格

設定が納得できますよねっ(・ヮ・)b
2010年5月31日 22:12
遅コメですが…
つい表題を見て食いついちゃいました。
はい、私、ワ社様と同業者(型に流す方ですが)なんで(^^ゞ
流して固めたヤツを更に伸ばしたりして、鍛造の金属組織に限りなく近づける、なんて方法が主流だったりします。流し込み方も色々有りますしね。安かろう悪かろうでは無いんですよ、鋳造!
と、鋳造のアピールもしてみました(笑)
コメントへの返答
2010年5月31日 23:08
エ社さんのアルミも素晴らしいですよね!

鋳造のスペシャリストですよっ!(^-^)b

M○T製法とか、鍛造との差を凄く縮めて

ますからねえ(´ー`) 私もMR2の時、RP-01、

ソニカの時に、RS-05履いてましたよ~(笑)

プロフィール

「[整備] #ミライース フロントからの異音再発 https://minkara.carview.co.jp/userid/605524/car/2616012/7801344/note.aspx
何シテル?   05/19 16:11
のんびりマイペース♪(´ー`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ダイハツ ミライース"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 13:17:08
LA350 スタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 10:25:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018/7/29 納車されました。 納車当日から280kmの道のりを、連れて帰ってきま ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 軽くてシンプル、故に弄る素材として秀逸です ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 ソニカは軽とは思えぬ良い車でしたが・・・マ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
H19年式 RS Limited 初めての軽自動車でした。 エンジンの遮音はダントツ( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation