• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso.Bのブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

買わないといけないもの、買わなくていいもの

最近ロードスターのスタビリンクから異音が出るようになりました。 前回はスプレーグリスで給油したんですが、やっぱりもちが悪い。 メーカーのホームページを見ると専用のグリスガンが3000円。 これは普通のグリスガンでダメなんだろうか、安いものはないだろうか、と探してみるとアストロプロダクツのミニグリ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/15 20:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCEC | 日記
2022年05月03日 イイね!

ププッ

こんにちは。 昨日、夜な夜な近所のお山をロードスターでドライブしてたんですがすれ違うときに対向車に「ププッ!」と軽く挨拶程度にクラクションを鳴らされたんです。 しかも何台も。 さすがに3台目のあとには気になってとまってクルマを確認するもおかしな所はなく。。 なんだったんでしょ。 ほんで今日は日 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/03 16:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCEC | 日記
2021年09月16日 イイね!

その車、車検につき。

我が家のロードスター。 ただいま車検に出しています。マフラーを純正に戻したり車検対応のために整備をしていたのですが。 前のブログに書いた通りバッテリーが何度も上がり、それでも楽天スーパーセールでバッテリーを購入すると決めていたので1週間くらいモバイルバッテリー型のジャンプスターターを常備して耐え ...
続きを読む
Posted at 2021/09/16 15:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCEC | 日記
2021年08月29日 イイね!

電撃ロードスター

ロードスターのバッテリー上がった。丸一日乗らなかっただけで。 前にいつ変えたか分からないバッテリーなので仕方ないですが。。乗り始めて4年近く経つので仕方ない。 さて次のバッテリーは何にするか悩むところです。 みんカラ見るとNCECはほとんどの人が青いカオスだけどみん友さんで酷い目に遭ってる人もい ...
続きを読む
Posted at 2021/08/29 22:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCEC | 日記
2021年07月19日 イイね!

拗ねる

車は愛を注がないと拗ねるなんて言いますが最近バイクに傾倒しているせいか、うちのロードスターも拗ねてます。 塗装のヤレ。これは大きな問題で、アパート暮らしで職場駐車場も屋根なんてない訳で四六時中ずっと青空駐車場。 トランクリッドに白い斑点模様が。でも手触りツルツルという謎。 ネットで調べても同じ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/19 09:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCEC | 日記
2021年03月24日 イイね!

春の気配

3月中が仕事を休みやすいので有給を使って丸一日、作業日にしました。 ホイール塗装! の、前段階の作業。 夏タイヤで使っているOZのSuperLeggeraというホイール。 もともと板金屋に勤める知人に塗ってもらい使用していたんですが、塗ってもらって数か月後から塗装がペラペラとめくれていき元の色 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/24 17:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCEC | 日記
2020年11月24日 イイね!

タイヤホイールからブレーキまで考えた結果。

ロードスターのお話。タイヤホイールをどうするか。 結局17インチ化に決めました。 ブレーキオフセットkitは外し、リアブレーキは純正に。 純正リアブレーキは16インチホイールが履けるサイズ。隙間スカスカになりました。 フロントブレーキがZ32キャリパーのため16インチホイールが履けないので。 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/24 16:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCEC | 日記
2020年10月16日 イイね!

タイヤホイールからブレーキまで考える。

なぜかここ最近INTERSTATE デュレーション30のアクセスが伸びてる。 積雪地帯の人、本当にこのタイヤはダメだからな!フリじゃないからな! さて、ロードスターのホイール。リムの逝ってしまったホイール。 少し知り合いに話を聞くと、リム修正したところで完全にはバランスは出ない、とのことでした。 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/16 11:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCEC | 日記
2020年10月12日 イイね!

萎えた。。。

ロードスター。 細い道で対向車をよけて段差にヒット。 リアのホイールリムががっつり曲がりました。空気が入らないほどに。 軽量なだけあって強度がない? またいらない出費が。。。最近ツイてないかも。 リム修正できるんだろうか。1本新しいものを買うべきか。はたまたブレーキを含めて構成を改めるべき ...
続きを読む
Posted at 2020/10/12 11:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCEC | 日記
2020年08月20日 イイね!

ロードスターに愛(減少編)

マツダの車に品質なんて求めたら間違いなんでしょうか。 サンバイザーの可動部分の樹脂が割れました。 2日間は閉まりきらない程度でしたが今日は垂れてくるように。ボロだな〜。 旧車好きはこういうのに萌えるのかもしれませんが、私は無理。 ロードスターに高級感は求めてないんですが、こういうところ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/20 21:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCEC | 日記

プロフィール

「タイヤが納期未定のまま3か月。。。そろそろドライブに良い時期が。。。」
何シテル?   10/05 12:02
社会に出てから車好きになりました。 30過ぎてからバイク好きになりました。 スポーツカーが大好きです。見た目より性能派。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCEC、ではない古今東西純正キャリパー重量比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 18:45:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前の車がもらい事故のためリタイヤ、代わりをトゥルーレッドのNC2か3という条件で探して走 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2009年式 逆輸入車(EU) 扱いきれない程の暴力的な加速のエンジンと簡単に曲がってい ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
「日常の移動を遊びに変える “SPORTS ROADSTER” 」 2022/7/10 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ネイキッド仕様。 まだお見せできるような状態じゃありません。 ・68.8ccボアアップ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation