• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月05日

滋賀をぶらぶら

ヤンマーミュージアムがリニューアルオープンすると前日聞いて、さっそく行くことに。ただ予約制で夕方しか空きがなかったので、それまでついでにぶらぶらしてきました。

まずはバウムクーヘンが美味しいと評判のクラブハリエのラ コリーナ近江八幡へ。

風景と一体化した建物がいい感じ。
広々していてとっても気持ちいいです!


レトロなクルマたちの中身がショップになってました。

サクッと買い物&見学して、押し寄せてくるツアー客と入れ違うように次へ向かいます。

八丁堀。
時代劇のロケ地だそうですね。


その近くにある老舗の和菓子屋たねやさん。先ほどのクラブハリエはここの洋菓子部門です。

つぶら餅。あんこ入りのお餅がまん丸にカリッと焼いてあって、見た目はたこ焼きみたい(^^)

このあと陶芸の里へ行くも
陶芸体験も昼ご飯も予約で一杯で
またここに戻るはめに(^^;

で、たまたまチラシをもらった市というお店で肉うどん、牛すじうどん、牛ホルモンうどんなんかをいただきました。お肉は近江牛、赤いのは名物赤こんにゃくです。味も接客も個人的にオススメのお店です。



その後、文芸セミナリヨでのパイプオルガンのコンサートへ。


小さな子向けのコンサートでしたが、重厚な音には圧倒されます。なんと10tもあるそうな。


劇仕立てになっていて、重要キャラ「セミナリヨ~ン」(笑)

かつて織田信長の許可を得て宣教師が作った学校(セミナリヨ)があり、日本で初めてパイプオルガンが導入された地だそうです。

隣接する安土城天主信長の館には数年前来ていたことに後で気付きました(^^;

最後まで聴きたかったのですが途中で失礼し、本来の目的地ヤンマーミュージアムへ。

入場前のオープニングムービーで、創業者 山岡氏とオニヤンマが社名の由来だと初めて知りました。赤いロゴマークもトンボがモチーフで、屋上にはトンボがやってくるビオトープやおにやんまの湯という名の足湯もあります。



館内はハイテクな体感型ゲーセンといった印象。ヤンマーの得意分野の農業やボートなんかをモチーフにしていて楽しく学べます。

16時半の予約だったので人も少なくサクサク遊べて良かったです。



フェラーリも手掛けた奥山氏デザインのコンセプトモデルも展示してました。素直にカッコいい!

控えめにディーゼルエンジンの歴史なんかもあります。

あるゲームではハイスコアのリスト上位4人のうち、家族3人入るまでやりこんだりして閉館直前まで満喫しました!

クラブハリエで購入したバウムクーヘンを、嫁さんのお父様の誕プレとして愛知県までお届けして帰宅。
ちなみにお父様は留守でした(^^;


ブログ一覧
Posted at 2019/10/08 06:14:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

お誕生月 その3
別手蘭太郎さん

スズキ スイフト(DS系)用LED ...
AXIS PARTSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

サンフランシスコ・ベイ名物  ロブ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2019年10月8日 10:30
めっちゃ楽しそうなドライブですね(^^♪
ヤンマーもたこ焼き餅も・・・好みです。
参考にします( ..)φメモメモ
コメントへの返答
2019年10月8日 15:12
思った以上に楽しめました!
オススメですよ(^-^)

プロフィール

「神戸港クルージングなう」
何シテル?   03/27 11:27
めんどくさがりなのであまり更新しませんがよろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アルミ缶放電策(エンジンルーム、その他)編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:02:19
志摩マリンランド! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 02:01:20
ヒューズ、リレーの端子のリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 01:59:58

愛車一覧

ホンダ エディックス エディ2号 (ホンダ エディックス)
2017.12.21 54092kmで納車 2004年07月登録なので、 1号より5ヶ月 ...
ホンダ エディックス エディ1号 (ホンダ エディックス)
デビュー時から気になっていたこの車、大事に末永く乗りたいです。 '15.02.22 2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation