• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naruyanの"エディ1号" [ホンダ エディックス]

整備手帳

作業日:2011年2月13日

電圧計&バキューム計取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
バキューム計の車内側配管取回しとエンジンルーム内負圧配管分岐+取回しの作業はシイタケさんの整備手帳を参考にさせていただきました(ありがとうございます)。8-4-8のT字分岐はJURANのホースジョイナーを使いました(630円)。ホースはオレンジにしてみました(600円/内径4mm×1m)。

配線の方はコネクタが接触不良だったので、メーター側のフレームを曲げて強引に押し込んでやりました。
2
  電圧計&バキューム計取り付け その2
土台は横に配線を通す穴を開けてカーボン柄ダイノックシートを貼りました(塗装は表面処理が大変な上、はげると面倒なので)。
だいたい予定通りに仕上がりました。
昼の照明はホワイトです。

針の動きが何を意味してるのか嫁にうまく説明できず。ほんとに低燃費運転の役に立つのやら。やっぱり自己満足ですね~。
3
  電圧計&バキューム計取り付け その2
夜はこんな感じです。分かりにくいですが照明はブルーです。VTECインジケーターとあわせ、賑やかになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エディックスの誕生デザインとインテリア

難易度:

2月施工しておいて良かった。エアコン添加剤

難易度:

【作業完了】リアのエアロの隙間をコーキング

難易度:

リアピラーバー作製・取付け

難易度:

夏に向けて省エネ。テールバルブをLEDに。

難易度:

自作リアピラーバー固定部改良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月18日 2:46
はじめまして。

>針の動きが何を意味してるのか嫁にうまく説明できず。
多分、型式がBE3なので、昼間(ヘッドライトOFF時)は
オルタネーターでの発電量を制御していて、電圧計の値が 12V台⇔14V弱 の
2通りに切り替わっているはずです。

なので、電圧が 12V台の時は
 「発電量を控えめにしてガソリンを節約しているんだよ」、と説明してみては如何でしょう?

あと、負圧計(バキューム・メーター)は、
加速時でも -0.1辺りを目指して(0.0に近づけないように ← 空燃費が濃くなってしまう)
アクセルを加減すれば、燃費が多少改善するのではないかと思います。

>ほんとに低燃費運転の役に立つのやら。やっぱり自己満足ですね~。
私はメーターをいつも見ながら走ってますが、長距離を走った時の平均燃費は
16~17km/Lくらい(BE1:エンジン 1.7LのFFです)行くので、
負圧計は低燃費走行の役に立つと思いますよ~。

常に -0.1以上にアクセルを踏まないように制限していると、
たまに思いっきり踏みたくなりますが・・・(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月18日 23:12
はじめまして。

コメントありがとうございます。

参考にさせていただきます(^-^)

それにしても16~17km/Lってすごいですねぇ。どんなにがんばっても13kmが関の山です。

バキューム計はふだん0.0までいきませんが、わざと踏んでもなかなかいかないもんですね。ビビって踏み込めないです(^_^;)
2011年5月18日 2:47
上記、長文過ぎたようで・・・すみません。。
コメントへの返答
2011年5月18日 23:09
おかまいなくです(^-^)

プロフィール

「神戸港クルージングなう」
何シテル?   03/27 11:27
めんどくさがりなのであまり更新しませんがよろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルミ缶放電策(エンジンルーム、その他)編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:02:19
志摩マリンランド! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 02:01:20
ヒューズ、リレーの端子のリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 01:59:58

愛車一覧

ホンダ エディックス エディ2号 (ホンダ エディックス)
2017.12.21 54092kmで納車 2004年07月登録なので、 1号より5ヶ月 ...
ホンダ エディックス エディ1号 (ホンダ エディックス)
デビュー時から気になっていたこの車、大事に末永く乗りたいです。 '15.02.22 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation