• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瑠鹿の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2011年12月4日

ダイノック施工・ディフューザー編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 ディフューザーへダイノックシートを施工する為、車体から取り外す事とした。
因みにバンパーを外さずともディフューザーの脱着は可能である。


    *センター底部、7mm×2
2
具体的には、7mmビス4本と7つの爪で固定している構造である。

 *左右両サイドの7mmが各1本
3
7mm4本が解除できたら、外側から内装外し等を使って、バンパーを傷付けないようにディフューザーの爪7箇所を外してゆく。

 *解除されたテール部
4
因みにここ迄の作業時間は15分程度。
7本の爪を折らないように作業する事がポイントとなる。
 ディフューザー本体は施工に備え、水洗いして脱脂しておく。
5
季節柄もあって、ガスファンヒーターの熱を利用しながら丁寧に貼り付け作業を行った。
 頂いたダイノックは幅的にはディフューザー全てをカバーできる物ではなかった為、視界に入らない底面への施工は必要最低限とした。

*貼り付け施工は1時間半程を費やした。
6
施工後のディフューザーの取り付けは改めて爪を折らないように嵌め込んでゆく事となる。
7
7箇所の爪の確実な嵌め込みと、底部&両サイドの7mmを復帰して施工完了となる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラー交換

難易度:

ルーフスポイラー取り付け

難易度:

ガリクソン退治

難易度:

リヤバンパーにエアロ取り付け

難易度:

ハーフスポイラー取り付け

難易度:

G30 M5タイプ リアディフューザー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「gimmick http://cvw.jp/b/605803/42706876/
何シテル?   04/07 23:07
  瑠鹿(るか)と申します。 ご縁がありましたら宜しくお願い申し上げます。 ☆本来は機関弄りが好みです。(^^     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

BMW M3 セダン るかの (BMW M3 セダン)
2018年式 F80 最終型 縁あって乗り換えました。
ホンダ N-VAN+スタイル まめもん (ホンダ N-VAN+スタイル)
新たなる仕事の相棒として…。
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2014.10.25
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 HKS ボルトオンターボ仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation