• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5430のブログ一覧

2017年04月21日 イイね!

車検用参考資料、W210 ダブルポジションランプ

車検用参考資料、W210 ダブルポジションランプW210 ダブルポジションランプ車検用参考資料!

車検は終了しておりますが、法規の知識を持っていないと、このポジションランプは車検通りませんと言われる事があるので記録として。

道路運送車両の保安基準(H29.02.09. 現在)

http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr7_000007.html

国土交通省の上記アドレスの第34条、車幅灯、「32」適用整理参照!

要点
①平成十七年十二月三十一日以前に製作された自動車については、保安基準第三十四条の規定並びに細目告示第四十五条、第百二十三条及び第二百一条の規定にかかわらず、次の基準に適合するものであればよい。(この次のという意味は、本文の後述されている規定の事です。)
②車幅灯の灯光の色は、白色、淡黄色又は橙色であり、そのすべてが同一であること。
③方向指示器又は非常点滅表示灯と兼用の前面の両側に備える車幅灯は、方向指示器又は非常点滅表示灯を作動させている場合においては、前号ヘの基準にかかわらず、方向の指示をしている側のもの又は両側のものが消灯する構造でなければならない。

簡単に言うと、平成17年12月31日以前に生産された車両は、現行の法規に関わらず、ポジション、ウインカーポジションランプの色が同一で、ウインカー点灯時、ウインカーが点灯している側のポジションが消灯すれば、点滅してない側のポジションが消灯しても点灯していても良いという事になっています。

*車検を通しているのは、写真のLEDバルブです。
Posted at 2017/04/21 21:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 参考資料 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン テール、バックランプソケット https://minkara.carview.co.jp/userid/605971/car/1248009/7673661/note.aspx
何シテル?   02/12 10:01
時折、いろいろな方のブログを閲覧させて頂きます。よろしくお願いいたします。 DIY好きなので、触る余地が少ない新しい車より古めが好きです。 イメージ的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
優しい顔立ちが気に入って乗り続けています。 W210 2台目ですが、既に通算10年目にな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation