• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UKI雲の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2010年11月13日

エアクリーナー(イグニッションコイル)カバー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エアインテークを取り付けましたが、何か物足りず、試行錯誤の結果、取り外していたエアクリーナーのカバーを加工し、イグニッションコイルカバーを作成することに。

施行前・・・
2
オークションで同じエンジン形式のダイハツ車の物を購入。
3
型取りをして、ノコギリで・・・
高さは、エアインテークのステーと干渉するため、薄く輪切りに。

最初、キチンと型どりをしなかったため、縦にノコギリを入れてしまった((+_+))
4
薄くなりました。
接着剤ではひっつきにくい素材なので、裏から半田ごてで溶かして接着。 
ピンボケでスミマセン
5
紙やすり(1000番)で加工後、プライマーを塗布。
色は定番?のブルーマイカ(今回はスバル用)を使用。
クリアーを塗って仕上げ。
6
すき間は屋外用防水テープを貼って・・・

 【装着】

思ったより、良い出来でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

エアクリーナー作製

難易度:

エアークリーナ位置変更

難易度:

鼻の穴を綺麗に…♬

難易度:

純正吸気パイプを流用したのよ〜🐵

難易度:

吸っちゃえ!ヤマト号😏

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月13日 20:43
めっちゃカッコイイっすねΣ(゚o゚;)


うちのも作ってほしいぐらいです(笑)。


ボンネット開ける度にニヤけちゃいますね^^
コメントへの返答
2010年11月13日 23:04
ありがとうございます。

失敗を繰り返しながら、何とか完成しました。

最初は、プラスチックを切って貼り付けようとしましたが、やはり純正部品がいいですよね。

エンジンルーム美化に努めます(*^^)v

2010年11月13日 22:29
こんばんは、ご無沙汰しています。

エンジンルームがとてもスポーティーになっちゃいましたね。
あした、ぜひ見たり聞かせたりしてください。
コメントへの返答
2010年11月13日 23:05
こちらこそ、ご無沙汰しています。

明日、お会いできるのを楽しみにしています。

気をつけてお越しくださ~い。
2011年2月20日 1:47
初コメお邪魔させてもらいます溿
めちゃかっこよくキレイにされてますね煜
驚きの連続です燁燁燁
私は昨年夏に同じパ-ルのミニライト購入して乗ってます次項有
コメントへの返答
2011年2月20日 7:22
ありがとうございます。
H19に購入して以来、少しづついじってます。
650は、あまりパーツがありませんが、
みんからを参考にさせてもらってます。
これからもよろしくお願いします。

プロフィール

かつて、MGFC四国でミラジーノ(18年式650 ミニライト パールホワイト)でお世話になりました。 ジーノと別れビートも売却し、現在旧型コペンに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーの楽しさが忘れられず、ビートの後継として購入しました。 4気筒エンジンが本当 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
過去にスーパーカブに乗っていたので、懐かしくなり購入しました。
ホンダ CB400 FOUR ホンダ CB400 FOUR
またまた仲間が増えました。 4本マフラーに憧れて、やっと見つけました!
スズキ イントルーダークラシック400 スズキ イントルーダークラシック400
新たに仲間が増えました。 中年ライダー楽しみます。 年齢とともに重さが気になり、 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation