• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UKI雲の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2011年8月5日

フォグランプカバー(ダミー)作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
フォグランプカバー(ダミー)の作成開始。
MGFC四国のメンバーから、「昔にワックスの蓋で作成している人がいましたよね」と言う言葉をヒントに、ウイルソンのセール品を2つ手に入れて挑戦です。(塗装しますのでプラスチックの蓋を選択)
2
650ミニライトですので、グリルがメッシュなんです。
適当ですが、とりあえメッシュに合わせて採寸しました。
3
ニッパーでメッシュの重なる部分を切り取り。
塗装がのりやすいように、少し紙やすりでゴシゴシ。

着脱可能にするため、ワックスに付属のスポンジも利用し、車体とマジックテープで取り付けするようにしました。
4
色々、迷ったのですが、結局車体と同色のパールホワイトを塗装。
5
車体のメッシュ部分と重なる部分は、艶消し黒を塗装しました。
余りもののラインモールも利用しました。
6
最終、当然「MGFC」で締めました。
デコシールを利用。
7
こんな感じです。
高速道路・ゲリラ豪雨にも耐え、とりあえず合格です。

休暇を利用し、工作を楽しみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリルインナーペイント

難易度:

整備じゃないない、カーバッジだけ

難易度:

朝の軽作業( 🫶 -᷅ ̫̈-᷄ )

難易度:

好天の休日には

難易度:

VANグリル塗装#4←もう馬鹿でしょ

難易度:

VANグリル 試着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月5日 23:39
タイトルを見て、フォグ塞いじゃうの?って思ったら、こういうことだったんですね(≧▼≦)


素材といい、仕上がりといい、流石ですね^^
コメントへの返答
2011年8月6日 12:06
そうなんです。
わかりにくかったですね。

700シリーズのようなイメージで作成しました。
褒めていただきありがとうございます(^^ゞ
でも、近くで見るとやはり手作り感ミエミエです。
2011年8月6日 12:12
カバーを作るためにワックスを買ったんですねww

ワックスのメーカーもそんな使われ方するとは思ってないでしょうねww
コメントへの返答
2011年8月6日 12:26
そうなんですよ。
プラスチック製の蓋を捜していましたから、ワックスの中身は度外視です。

ワックス2缶、あまり好みではない品ですが、ボチボチ使ってみます。
2011年8月29日 8:14
なかなか素晴らしい仕上がりですね~
今度の徳島オフでじっくり見させてもらいましょうo(*⌒O⌒)b
コメントへの返答
2011年8月30日 22:04
遠くから見てやってください。

近くで見ると、学生の工作作品ですから
(+_+)

徳島でお会いできるのを楽しみにしています。
2016年5月4日 7:39
おはつです。

すごく良くできていますね^^

私はL700にジムニーのフォグつけているん
ですが、これにカバー付けたいのですが、
なかなかいい物がみつからないです><

プロフィール

かつて、MGFC四国でミラジーノ(18年式650 ミニライト パールホワイト)でお世話になりました。 ジーノと別れビートも売却し、現在旧型コペンに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーの楽しさが忘れられず、ビートの後継として購入しました。 4気筒エンジンが本当 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
過去にスーパーカブに乗っていたので、懐かしくなり購入しました。
ホンダ CB400 FOUR ホンダ CB400 FOUR
またまた仲間が増えました。 4本マフラーに憧れて、やっと見つけました!
スズキ イントルーダークラシック400 スズキ イントルーダークラシック400
新たに仲間が増えました。 中年ライダー楽しみます。 年齢とともに重さが気になり、 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation