• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月26日

個人的なシートの話~♪

個人的なシートの話~♪ いやぁ~やはり雨が降りだしましたね~と(泣)
代車のマーチっちが撥水…してなくてちょっと磨きたい気分になったテロりんですばいこんばんわ~♪

しかし休みがちょっと微妙なんで果たしてどぎゃんす~かと(泣)

あ、メイン画は…なんだか良さげなパッケージングやったんで買った朝日のスーパードラァ~イですばい(爆)久しぶりな本物のビールはやはり苦くてウマイですばい~♪


さてさて…今日のネタは~
とある方のリクエストに勝手に答えまして~


おいどんの愛車達のシートについてとです~♪


はい、拍手~パチパチパチ~♪


最初は~FDやったとばってん、しばらくは純正シートで過ごしてまして(笑)最初のクルマでやはりそれが基準でしてしばらくは不満もなく…(笑)


純正シートもほんなこてバカにはできんのですよ~腰痛持ちになるまでは(泣)

激務続きでyokohama二十歳前に腰痛持ちになって…純正シートじゃ一時間運転しただけでア~イタタタタタ~!!って北斗百烈拳できるくらいな…(泣)

んで、新品のバケット欲しくなったばってん~二十歳前なおいどんにはシートごときに100000円近い金額は非常にもったいなかったけんで悩んでたら~

ラララむじんくんとかじゃなく、知り合いつながりからよか話が流れて来まして~♪

超美品なブリッドの情熱的で真っ赤なアーティスⅡを格安で調達できまして(笑)
しかしレールは合わなかったんで別で新品専用ローポジ用レールを用意して結果的には5万くらいでフルバケ化しまして…

あんときはほんなこて感動的やったですよ~♪

純正シートじゃ一時間で腰に泣きが入るとに~

フルバケ化したら三時間は大丈夫になりました(笑)

腰痛持ちにはホールド性というかガッチリ固定するとがよかったいね~って思ったとです(笑)


そのかわりに乗り心地は悪化するかなと思ったばってんが…ブリッドのフルバケのスポンジの弾力性がなかなか良かったんで気にはならなかったとです。

んで、bBん時はベンチシートやったんで…やはり一時間くらいしか運転が(泣)身体がずれてそのたびポジション合わせよったら身体が斜めに向いたりして余計に悪化とです。


ちなみに腰痛の為にbBにわざわざフルバケは~って思い未導入とです(爆)


んでプリンちゃんになってからは~最初はフルバケ入ってたとですよ…


しかし多分どこじゃいのパチモンで生地はまるでジャージみたいな手触りの青いフルバケ…(泣)

こいつは酷かった(泣)運転してて一時間もたないとです。おまけに目線は妙に高いし…ポジション合わないし…重ステなんでほんなこて苦労したとです(泣)ハチロクになってからはポジションが大事やと気づきまして。



んでまたまたシートばブリッドのフルバケを検討しよった時に今度はレカロのセミバケ二脚をハチロク用のレール付きでこれまた格安で…(爆)


格安&使った事がないセミバケやけんで迷わずチョイスしましたよ~♪
レカロのフルバケ…要するにSR-3やったっけ??あのド定番な奴ばってんこれもまたなかなか良くて(笑)

そりゃあ~フルバケに比べたら物足りないばってんそれでもそれなりなホールド性はありまして~

純正シートより座り心地が良くて~

乗り降りもそぎゃん苦にはならんし~


足回り交換とかしてないとに足回りいじったような錯覚に(爆)乗り心地よかごつ感じたけん柔らかくしたような方向ね(笑)


それに何よりレカロ二脚…セレブレティーな雰囲気が車内に(笑)

しばらくはセミバケで過ごしてみたものの~普通に乗る分には構わなかったばってん、サーキットでドリフトしよったらやはりホールド性に不満が(泣)


それで悩んでたら~今度はレカロのフルバケすなわちSP-Gをゲットしたんで~迷わず運転席に装着(笑)
さすがに助手席には…(笑)
ちなみにフルバケ化したら足回りのセッティング変えてないとにまた錯覚が(爆)シャープな感じな印象やったんで硬くした方向ね~♪



んで後にオートポリスに備えて四点式を導入しまして~しばらくは安心って思いよったばってんが…


一回だけとばってんオートポリス走ってみて思ったのが…


現状でもホールド性が足りない(泣)

ちょっとしたスポーツ走行ならば問題ないとばってん…オートポリス本コースになると次元が違いましたばい(笑)横のホールド性は我慢出来ても縦のホールド性は(泣)太ももが妙に浮くような気になりまして味わったことがない感覚やったとです。



対策としてはやはりシートベルトの点数ば増やすしかないみたいとです(笑)


ってのが個人的経験によって発見した事かなぁ~と(笑)






ま、おいどんが思うフルバケのメリットは~

やはり腰痛にはやさしいシート(爆)しかし乗り降り時に難アリ(泣)

サーキット走行もしくはスポーツ走行するならばやはり導入した方がよかと思われるとです。


デメリットは~




ぎゃんか風に破けるんで…(泣)人によっては妙にムラムラすっかも??

シート倒せないんでフルバケで寝ると違うとこが痛くなるとです(爆)
あと、やっぱりイチャイチャしにくいし…(笑)

ハンドルのポジションも関係してくるんで実は奥が深いセッティングと思われたり…(爆)


まだまだあるばってんがとりあえずこんくらいで今日は…(笑)


あ、ちなみにばってんおいどんはレカロよりブリッド派なんですよ~(笑)

やはりレカロ…外国産なんでちょっとデカイんですよね~(泣)今ならば日本人向けな奴があるらしいばってん…


ブリッドやとちょっと窮屈やけんでそこがよかとですよ~♪窮屈な分使い込んで自分の体型に合わせられますからね~(笑)


シートを変更したい人に向けてのアドバイスはやはり…座ってみて身体にシックリくる奴を探す事と、ケチって安物にしないことかなぁ~??

安物でもそりゃあ~身体にフィットするならばよかろうばってん…(爆)


ちなみにフルバケゆうてもほんなこてシート自体の角度が違ったりするんでマジに難しいですばい~♪



ま、ぎゃん言いよるばってんさ~思うとですよ…やはり自分の環境、スタイルを明確にしとるならば…誰がなんと言おうがブレる事はないやろうなぁ~と(笑)

いかん、なんだか何がなんだかになってきたんで今日はこの辺で撤退するとです~♪




ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2015/02/26 03:19:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スマホの機種変〜iPhone 15 ...
のりパパさん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年2月26日 5:29
毎度っす( ̄Д ̄)ノ
シートは、何種類か、使ったけど、フルバケは、、まだ未経験っす(笑)

今のソアラは、純正で、乗るつもりが、後輩のとこに
オブジェ化してたSR3をほぼただで(爆)

退院したら、見せてくんしゃいね( ´ ▽ ` )ノ

一コメかな(笑)
コメントへの返答
2015年2月27日 0:20
あ、1コメゲットですばい(笑)なんかよか事起きるかも~ですよ(笑)

フルバケは…魔力がありますばい(爆)気に入ったらもう戻れない魔力が(笑)
2015年2月26日 7:16
体験談ありがとうございます。
僕も腰痛と足のしびれから、最初はメディカルレカロを使ってましたが、SR-3を経てSP-JCになりました。
座面が柔らかすぎると痺れがでるから硬めのシートが必須です。
スポーツ走行会ならフルバケ無双ですが、普段使いとのバランスが難しいですね。

ハチロクさんの目下の悩みは今のシートを膝裏を上げるように角度をつけて取り付けたら対策できるかと。
レブスピの受け売りですが…
コメントへの返答
2015年2月27日 0:22
ほんなこて使用条件が…ですよね~(爆)

あ、ちなみに…レールの調整で膝裏ば高めで対策しとるとですよ~♪しかしオートポリスではもの足らなかったんでいつかはベルトをよか奴にして縛るとです(笑)
2015年2月26日 7:36
ワイも腰痛緩和の為に〜〜( ̄▽ ̄)

自室の座椅子までフルバケにする始末(笑)
コメントへの返答
2015年2月27日 0:24
おいどんも座椅子にフルバケ…欲しいとばってん~部屋が狭くなるんで(爆)
ほんなこて最初のフルバケば手元に持ってたらなぁ~と(泣)
2015年2月26日 8:55
プレミアムパッケージだと、味もプレミアムなんでしょうか?

走る場所をどこに重視を置くかで、シートや足回りの仕様が違って来ますよね🎵
コメントへの返答
2015年2月27日 0:26
味は…妙にうまく感じましたよ~♪最近飲んでなかったけんかもしれんばってん…(爆)

ほんなこてそぎゃんなんですよ~!!どれを重視するかで色々と選択肢が(笑)
2015年2月26日 9:07
v( ̄Д ̄)v{フルバケ入れたいけど~諭吉が~((涙)
コメントへの返答
2015年2月27日 0:27
え??給料上がってウハウハ…ギャンブルでまたウハウハやったならば余裕で買えるとじゃなかですか~♪
2015年2月26日 10:06
最近、峠に行くようになってノーマルシートじゃ転げまわって運転が〜(泣)
バケットシート欲しい・・・
コメントへの返答
2015年2月27日 0:28
マジっすか(爆)ノーマルシートで転げる程攻め攻め…(笑)いつか横で体感させてくんしゃいね~♪

って、フルバケ…入れちゃいましょう!!転げなくなりますよ~(爆)
2015年2月26日 10:56
自分も腰痛持ちなのでズッとレカロを愛用してましたが現車はノーマルです(^0^;)

一番距離乗ってるサンバくんに入れたいのですが狭くって・・・(^^ゞ

イチャイチャの心配は暫く大丈夫そうですね(笑)
コメントへの返答
2015年2月27日 0:30
そういやポルシェん時もしっかり入れてましたよね~レカロ(笑)

サンバー君にもやはり入れた方がよかとじゃないとですか~??仕事でよく使うならば…

プリンちゃんではイチャイチャは無理ですよ~(泣)
2015年2月26日 11:00
レカロ LXとSPG使ってましたけど

どちらも、最高でしたよ

もちろん、もうちょっと、スリムだった頃の話ですが(;^_^A
コメントへの返答
2015年2月27日 0:32
おいどんは~どちらかと言うとブリッド派ばってん、レカロもよかと思いますよ~♪現に使ってますし~(笑)

にしても昔からレカロ使ってたとですね~♪
2015年2月26日 12:13
セミバケも昔に比べたらかなりホールド良くなったけどやっぱりフルバケには叶わんもんね〜。

フルバケも昔は肩ホールドがないタイプしかなかったからね^^;

俺は今のブリッドで十分かな。

年寄りにフルバケの乗り降りはキツいですばい(笑)
コメントへの返答
2015年2月27日 0:34
昔に比べたらやはり進化はしとりますよね~♪
昔のフルバケは…今じゃ考えられない形状でしたよね(爆)

ボスのはブリックスやけんでセミバケのなかじゃ一番走りに向いてるような…(笑)
2015年2月26日 12:42
シート交換は直接体に触れる部分だけに交換した時の喜びもひとしおでした!!

フルバケはあまりにスパルタン&乗降性の面で断念しましたが、セミバケでも街乗りには十分だと思います。

私も腰痛持ちなので助かってます(笑)
コメントへの返答
2015年2月27日 0:36
ほんなこて街乗りとちょっと山道で遊ぶくらいならばセミバケで十分やと思いますよ~♪おいどんもプリンちゃんではしばらくはセミバケで過ごしましたんで(笑)

ノーマルシートよりはほんなこて腰痛にはやさしいですよね~♪
2015年2月26日 17:38
ランタボの頃はTBOオリジナルフルバケ、鉄仮面はブリッドフルバケ、今はレカロSP-Gです(笑)
昔フルバケずっと乗ってた頃は、おけつの皮が硬くなってました(苦笑)

寝るときは助手席で寝ます(笑)

   (⌒o⌒)v
コメントへの返答
2015年2月27日 0:38
相当鍛えられとるごたるですね~(爆)硬くなるまで鍛練とは…(笑)

あ、おいどんも寝るときとか休憩するときは助手席ですばい~(笑)
2015年2月26日 17:59
フルバケやないと安心して運転出来んやろ〜(^○^)
コメントへの返答
2015年2月27日 0:39
そぎゃんなんですよ~♪一度フルバケの味を覚えたらやはり…(笑)
プリンちゃんもしばらくはセミバケで過ごしてたばってんついついフルバケに(笑)
2015年2月26日 21:22
シートの話はよかけんエンジンの話して(爆)
コメントへの返答
2015年2月27日 0:40
え??そ、そりゃあ~完成したらのお楽しみとです~(爆)
2015年2月26日 22:34
セミバケはレカロ、フルバケはスパルコしか使ったことがなかです。

ブリッドのフルバケはイマイチしっくりこんかったんよね〜

まあ、今より10kgくらいウエイトが軽かった頃のハナシやけどね(笑)
コメントへの返答
2015年2月27日 0:42
今より10キロ軽かった時ならば…ぢゃんけんさんの体型やと…(笑)
ばってんやはり好みもありますからね~♪今ならば気に入るかも??ですばい(爆)
2015年2月26日 22:50
春仕様のドライ良いですね~♪

お花見したくなります(笑)

買いに行こ~( ´艸`)←飲む口実出来た(爆)
コメントへの返答
2015年2月27日 0:43
ほんなこて素敵なパッケージングなんでついつい…(爆)次はロング缶ば買ってくるとです~♪

にしてもお花見…したかですね~♪
2015年2月27日 0:04
桜スーパードライですか?
可愛いですね〜

シート!
フルバケはまだ乗ったことないです〜
きっと乗り降り不能になるかと(笑)
コメントへの返答
2015年2月27日 0:44
ほんなこて素敵なパッケージングやったんでついつい…(笑)

フルバケは~慣れないと乗り降りが大変ですよ~(爆)
2015年3月5日 22:10

このパッケージ、僕も最近見付けました😄

アサヒドライとオリオンが同じようなデザインで並べて売っていましたよ😆

あ、ちなみに今日はハウステンボスの地ビールを飲んでまぁす✌
コメントへの返答
2015年3月6日 0:21
オリオンもいつの間にか傘下になってましたからね(爆)本国仕様のオリオンも桜かなぁ~と(笑)

にしてもハウステンボス…お泊まりラブラブデートっすか(爆)いいなぁ~(泣)
2015年3月6日 0:23

地ビールは、以前買ってたやつですよ😅

今日は自宅で飲んでまぁす✨
コメントへの返答
2015年3月6日 0:33
あ、そぎゃんやったんですね(爆)ついハウステンボスに行って飲んでたかと(泣)

プロフィール

「しばらく活動休止することに決めました。」
何シテル?   05/17 09:11
どうにか人前に見せられるくらいになったけんでブログば始める事にしたばい(笑)ハチロク好きな方、ハチロク乗りの方、元ハチロク乗りの方ドリフト好きな方ご指導のほうよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン プリンちゃん (トヨタ カローラレビン)
ハチロクばってん、自称レクサスSC160ですたい!今のところは補修ついでのモディファイを ...
日産 180SX 日産 180SX
スカGの代わりにゲットしたミサイル號… なかなかなインチキチューン満載(笑) 果たし ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
クラウンを犠牲にして新たにやってきたこの白カバ號(笑) 現在はクレイジーな親父が可愛がっ ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
コンテからコンテに買い換え… なかなかよくわからんトラブルやったんで親父がポケットマネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation