• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しっとマスクの愛車 [日産 シビリアン]

整備手帳

作業日:2018年9月20日

フォグランプ取り付け・・その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
白い丸いカバーの代わりにフォグランプ用のハーネスが必要になります。これを二つネットで品番を拾って注文しましたが、在庫がありませんでした。時間はかかりましたが再生産してくれたようです。
(トヨタや日産は需要がありそうな部品は在庫が無くても再生産してくれる事もあるようです)
2
フォグランプのハーネスですが、非装着車でもハーネスは共通ですのでヘッドランプに繋がるハーネスにテープで止めてある空きのコネクタがありましたので、多分コレだろうと・・繋げたらぴったり合いました。
3
車内で必要なのはリレーとスイッチ。
こちらも在庫は無かったのですが、時間がかかりましたが、無事入手
4
助手席の前のリレーが集まっている部分です。パネルの裏に用途別のリレーの配置がシールで貼ってありますので、フォグと書いてある部分を見ると空いています。そこに購入したリレーを装着。この写真では左側の一番下だったと思います。ちなみにヒューズはすでに付いていました。
5
スイッチは・・・運転席の右側のスイッチのメクラの裏をカバ―を外してゴソゴソ。こんなコネクタが空いていました。フォグのスイッチに入れてみるとぴったり。
6
これでメクラ蓋が一つ減りました(笑)
まるで最初から付いていたようです。
7
スモールライト点灯させて、フォグのスイッチを入れると、見事にメーターパネル内のフォグ表示灯も点灯。こちらも最初からバルブは入っていたようです。
8
まさに純正フォグの仕上がり。ただ光軸調整はありませんが、シェードがきちんと付いているので、素のバルブが入っているだけの後付けフォグのような変な眩しさはありませんが、ただ手元にあった高効率の70Wバルブですのでフォグにしては明るすぎ(苦笑)ヘッドランプのようにきちんとした配光ではないので上の方にも少し拡散してしまいます。これではフォグではないですし眩しいのも迷惑なので、ノーマルの55Wのイエローに変更します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ピンが角度違いって書いてある。正しくは180度なのですかね?

難易度:

ついにハンドル交換だ

難易度:

フロントタイヤハウス補修

難易度: ★★★

レカロ

難易度:

窓埋めパネル補修

難易度:

窓埋めパネル補修の巻 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

PC歴はかなり長く8ビットCPUの頃から (Z80とか6809) 大学生の時に大型・大型2種取得。 バイトしていた会社にそのまま就職・・現在に至るりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

白石市のずん子ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 06:13:56

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
本当は50プリウスの2回目の車検を通すつもり だったので、早目にディーラーに言って予約す ...
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
SXS11Y改コンフォートが老朽化の為に、YXS11に代替となりました。相変わらずの痛タ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一度はハイブリッドに乗ってみようと思い 実家でプリウス買うのとほぼ同事に購入。 5年乗り ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
200系クラウンのロイヤルにも乗っていました。 2.5Lでしたが、よく走りました。 音 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation