• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

春のMyRXの稼動に向けて....

ぐっと暖かくなり、MyRXの春の稼動にに向けての準備です。




まずは、タイヤを新調です。

念願の、MICHELIN リアル・スポーツSUVタイヤ

LATITUDE Sport 235/55 R19 AO仕様に履き替えます。






ミシュラン本社で自分のサイズの在庫ゼロを、この店で抜群の機動力で、

「探し当てました!!」と昨夜連絡いただきました♪

ミシュランメーカーの在庫を全国汲まなく探していただき、対応してくれました。有難う!

既に店に納品されており、来週、装着予定!




次に
先日、思い切って内装のカラーカスタムを
  で実施し、



これは、


先週、この4本出しマフラーの方からのカルチャーアドバイスを受けて



さらにリモートタッチのLマークエンブレムにアクセントカラーをつけました。







う~ンなるほど...

一層引き立つ仕様となり、満足です♪




そして、土曜日は(デューラーとこれで最後となるので)、

 春を求めてプチドライブ




もう一枚





    さ

  
      て、

  
         こ

  
           こ

  
              は







そう、京都に久々行ってきました


四条烏丸にクルマを停めて、女房が好きなここで 昼飯をとり、

烏丸~河原町、八坂神社、三年坂、清水寺のコースでウオーキングです


以前、山科に住んでいたことも有り、清水辺りは

自転車で上の息子を乗せて15分程度で来れる、よく知っている場所の一つです

以下ベタ貼り



























何年か住んでみて、

京都市内の移動は、自転車もしくはコンパクトカーがベストです。

住むには、、年金生活以上の年配にはイイカナ、愛知より物価が高いカナ..。














ブログ一覧 | 少し | クルマ
Posted at 2011/02/27 23:43:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀伊國屋書店から本のプレゼント?
パパンダさん

6/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

20240601活動報告^_^
b_bshuichiさん

新紙幣
avot-kunさん

今日は土曜日(ナ・ゴーヤフレンチ ...
u-pomさん

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年2月28日 0:04
こんばんは

凄~く綺麗な色ですねぇ
このブルー最高ですょ!!!いいですねぇ~

実は私のRXの室内はレッドに張り替え中でして・・・
マセラティのグランツーリスモの室内を見て、こんなのにしてみようと言うことで(笑)

しかし写真を拝見しててブルーにしておけば良かったかと少し後悔してます。

レザー張り替えなので日数がかかってますが、今週末には完成かと。




コメントへの返答
2011年2月28日 10:21
こんにちは!

ありがとうございます
当初、私もレッド系にしようかとも思い、色については、かなり迷い、悩みました。
マセラティのグランツーリスモ的なインテリアは、かなり素敵でしょうねエ
私のインテリアは、部分アクセント的なカラーカスタマイズですが、それでも、イオン等の大型ショッピング駐車場では視線を感じてしまう、
この頃です。。。。
2011年2月28日 2:03
京都大好きです。
良いですよねぇ京都

でも、クルマ好きとしては
洗車するスペースが無かったり・・・・。

町家にすんでみたいです。
季節ごとの模様替えが面倒ですが。
コメントへの返答
2011年3月2日 4:21
京都では、気が和む環境が多く、地蔵盆等の昔から根付いた風習も有ったりして、休日など、ブラリと散策するにはいい環境でした。
ただ、神社仏閣の拝観料は馬鹿になりません(それで経済が成り立っている地域ですので、
土日は観光地だけに各地の方言が飛び交う等で、敢えてヒトの多いとこは避けて、タイミングをずらし、朝早か夕方の時間帯でゆるりと和む癒しの環境を求めて過ごしてました。久々に四条通の狭いアーケードの往来のすれ違いに苦労してしまいした。)

 クルマ好きな者にとっては、(大邸宅の方は別にして)、洗車スペースや狭い路地を往来する環境では、大変と思われます。コンパクトカーの方が合理的かもしれません。
 
 兄が山崎の界隈に住んでいますが、私的には、むしろ、水の美味しい静かな環境のもと、洛西にも近く、逆に梅田にもアクセスも良く、町中よりは都会と古都の近傍で、両方味わえる他、クルマ好きにとって、住むには理想な地域でしょうか。
 どこでも、住めば都ですが....。

それが、今となって、「思い出」となっています。
2011年2月28日 10:23
風情ある京都の町並み、いいですね~♪

そこに愛車を置いて写真を撮りたいです。

RXのリモートタッチのLマークのブルー化、オシャレですね☆
コメントへの返答
2011年2月28日 10:39

こんにちは

ありがとうございます
愛車の写真に合うロケーションは有りそうです
しかし、狭い路地は車両禁止区域もあり、また、日中では観光客が一杯ですので、朝一が一番のベストショットでしょう。

他のLSの方もアップされてましたが、☆プレミアム☆さんのLSもカラーカスタマイズを如何ですか?
2011年2月28日 23:23
こんばんは。

内装の青と白のアクセント、やっぱり素敵ですね♪
リモートタッチのLマークもさらにいい感じです!

リモートタッチとシートのLマークを真似させていただこうと思いましたが、やはり部品の調達が難しいようで他の方法でカスタマイズを検討中です^^;

京都は私も学生時代に住んでいたこともあり、今でもちょくちょく足を運んでいます。
学生のときは自転車での移動がメインでしたが、車で京都に行くようになってからまた違う側面も見えたような気もします。
生活する分にはいろいろと不便な点も多いですが、それを補って余りある魅力もありますよね。

山科、自転車で通って琵琶湖や浜大津辺りに行ったりしてました。
懐かしいです♪
コメントへの返答
2011年3月2日 4:23

こんにちは

ありがとうございます

そういえば、K-tiさんは以前京都に在住してたと云ってましたね
山科当時は、生活に息づいたママチャリで山科から蹴上の坂を昇ると、すぐに東山の観光地がずらりでした。
京都の町なかの多くは、路地の奥にはまた路地で、その先には、店や住居が有ったりの生活文化で、どうやって荷物や物資を搬入出するのだろうと凡人は考えてしまいます。
 また、当時5才の子供を連れて山科の疎水へ行き、オニヤンマを取り逃した時の悲しむ顔が思い浮かびます。ちょうどK-tiさんのお子さんもその頃でしょうか。

私の勤務先は石山で、社宅は山科駅から徒歩7分と近かった事もあり、電車通勤をしてましたが、休日等で、京都市内が混雑する時は、逆方向の琵琶湖周辺の湖岸道路へ行き、穏やかな琵琶湖の湖面を背景に気持ち良いドライブコースを愉しんでました。
 今でも名神を避けて、彦根~近江八幡、大津の湖岸道路をドライブしてます。

※Lマークの件、今朝通勤電車から、メール打ちました ヨロシク♪

2011年3月1日 22:41
どうも!
山科にもこられたんですねグッド(上向き矢印)
山科人の僕としてはすごく嬉しいです指でOK(笑)
内装を見たいのでまたミーティングがあれば声をかけてくださいねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年3月2日 9:29


こんにちは

そうですヨォ
当時は子供のために懸命に生活していた思い出の場所だっただけに、
ちょくちょく京都に出向き、その際は社宅付近を通過し、東ICを出て渋滞を避け、
四宮で左折し、知っている裏道を通って御陵へ出るルートです 笑

 最近は、以前聞いた、↑聖↑さんちはどこかナ。。。と想いながらも五条通りも通ってます。
 多分、偶然すれ違うにしても超8連イカさんを観るとパッと判りますヨネ!
 
 ふれ合う?場所を指定してください 笑



2011年3月10日 21:26
こんばんは!
遅コメすみません。

リモートタッチ、やっぱりキマッテますね^^
早速の行動力、只々尊敬します!

近々お披露目を・・・!
コメントへの返答
2011年3月10日 22:08


こんばんは♪

イエイエ、康蔵先生のおかげで

さらにアップできました♪

独りでアーデモナイ、コーデモナイと考えて進めるより、いろいろなアドバイスを受けると
一層良いものができること有りますね♪

感謝です!

プロフィール

LEXUS NX RENOBA Ver.で楽しみます。 前車はレンジローバーイヴォーク プレステージでした。 斬新なデザイン、英国特有の伝統と近未来的テ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MINI Superleggera Vision concept(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 10:50:38
ぶつけられた その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 13:07:03
バレンタインとハーレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 17:27:31

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
9月4日に納車。 以前レクサスRX350→450hを乗り廻し、EVOQUEを経て、レクサ ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
どこから見ても、デザインが破綻していない。 見かけたら、あっ!と振り返りたくなる、そ ...
レクサス RX レクサス RX
初代レクサス RX350(黒212)です 購入当初は、まだ市場には少なく強い視線を感じま ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
ドライブ&洗車がストレス発散の特効薬です。 休日や連休では全国のあちこちへ出掛け、レクサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation