• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べたきちの"IS250 FSPORT X-LINE" [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2018年3月29日

JAF様ありがとうございます!!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
今朝出庫して、30メートル走行したくらいから、突然に右フロントの空気圧が見る見る減圧・・・(;・∀・)
10秒~5秒毎に10減圧するのって
非常に怖いですね・・・ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
車庫に戻るか、GSに行くか・・・
しかし間に合うのか?!!!
葛藤をしているうちに
空気圧センサーが70&警告イエロー!!!!!

2
もうダメだ!!!!
ゼロになる前に路肩だ!と決めて・・・・
停めてからオーナーズデスクに(o'ω'o)】ョ
JAF様か提携ロードサービス様の何れかお早い方を派遣してくださるとのことでした。
尚、早くても50分お待ち下さいm(_ _)mというお話ですが、約20分程でJAFさんが白馬の王子の如く来てくれました(´;ω;`)ウゥゥ

で、その犯人がこれ(って、なんすか、コレ???)
3
大きさはこのくらい。
自転車のバルブの様でした。
これ、普通刺さりますかね・・・(;・∀・)

「応急処置はしますけど、ダメなら販売店さんに運ぶことになります。」と言われて、「いやいやショップさんに・・・」とオーナーズデスク様と交渉し、「今回は、ショップさんの方が明らかに距離が近いということで、特別にそうさせて頂きます。」とのお許しを頂きました。

※尚、直接JAF様にご連絡をすれば、指定は自由みたいですね((φ(・д・。)ホォホォ
4
で、ドリルのような、キリのようなもので
穴に接着剤を塗り塗り・・・・((φ(・д・。)ホォホォ
5
ば、バ~ン!!!!!
おぉ!!!
って、こちらをどうされるんだろ~(・・?
6
あ、そんな風にされるんですね~
(;・∀・)

と素早いご対応かつ、お優しく接して頂きました(´;ω;`)ウゥゥ
JAF様本当にありがとうございますm(_ _)m
24年間年会費をお支払し続けて初めてお世話になりました!!!!!

結果的に空気が無くなる前に、タイヤの損傷(刺さった)部分が上に回った後(路面で踏まずに)停車したことで、ホイールまで行かない状況になってくれたことと、損傷個所がタイヤ側面でなく路上接地面であるため、リペアできる可能性が高い場所ということで、何とか損害が最小限で済みました。ほんとに不幸中の幸いでした(;・∀・)
夕方これで、エア漏れが無ければ
大丈夫っぽいです。

JAF様、ご多忙のおところにもかかわらず、ご対応いただき、本当に救われました
m(_ _)m
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
こちらでも御礼を!

今後とも宜しくお願い申し上げます(''◇'')ゞ
7
リペア翌日の一番!
問題なし。ε-(´∀`*)ホッ

実は、昨日の事件が、日中ということで
空気も膨張し、右前輪と他の場所の数値が約40位差がありまして、帰りに空気圧センサーを初期化しました。
で、夜にいつものエネオス様で空気圧を再度調整して貰いました。

いろんな方のお力で相棒は助けられております(''◇'')ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

やっと10mmスペーサー取付!

難易度: ★★

ホイール交換

難易度:

レーシングコンポジット

難易度:

3D アライメント調整

難易度:

リアタイヤ交換 5セット目

難易度: ★★

タイヤ交換(ショップ依頼)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月29日 17:51
べたきちさん、お疲れ様です😊
あらま❗️パンクですか😵
しかし、“一般的な”パンク修理方法で
よかったと思います👌
“発泡充填剤”でパンク修理すると
タイヤ、TPMSがパァになる可能性が
ありますし、ホイールもベトベトに
なるでしょう😫
よかった、よかったです👍🤗
コメントへの返答
2018年3月29日 17:58
トッピードさ~ん♪

いつもありがとうございます(^^ゞ
今日は暑いくらいですね~(;^ω^)

って、コメントありがとうございます!!!
これ、一般的なんですね((φ(・д・。)ホォホォ
刺さった場所も良かったとか。

ご心配おかけしましたm(_ _)m
ありがとうございます(''◇'')ゞ
2018年3月29日 18:05
べたきちさん、こんばんは!
とんだ災難にあいましたね😰
私も年末70kpaの恐怖を味わいました。
タイヤのはめ替えで直りましたが、空気圧警告灯と70kpaはとても不安になりますよね😅
JAF方の素早い対応で直して貰って良かったですね〜😊こういう時にJAFは頼りになります。
私もJAFに入ろうかな🤔
コメントへの返答
2018年3月29日 18:09
純平さ~ん(''◇'')ゞ

┏O)) アザ━━━━━━━ス!
そんな事情で、アッチの方でもコメントできずに
(´・д・`)ゞゴメンネ

いや~、センサーが無いと全く分からなかったという感じでした・・・(;^ω^)
センサー様様でしたね(^◇^)

G-Link契約をされていれば、入会扱いみたいですよ((φ(・д・。)ホォホォ

ボキは、昔から入っているのとでダブっておりますが・・・(゚∀゚ ;)タラー
2018年3月29日 18:19
こんにちは♪

初めて見ました!
こんな風に治すんですね。
私もGS450h買ったばかりの頃
首都高でガス欠になり立ち往生
オーナーズディスクに連絡
JAFさんが来てくれハイオク10リットル入れてくれました。
自分はJAFに入っていないので
お支払金額をうかがうと
ガソリン代だけ請求、支払いました。
後でレクサスに聞くと
オーナーズディスク入会者は全て作業料金は
無料になるそうです。
それ以来安心のオーナーズディスクに入会し続けています♪

コメントへの返答
2018年3月29日 18:24
GS450h LEXUSさん♪

ありがとうございます!
私も初めての刺さりパンクでしたので
始めは気が動転し、動揺しました。

でも、修理の見学は、いい経験になりましたね(;^ω^)

JAF個別では、無くオーナーズデスク様経由ですと、レッカー先が基本的に販売店に限られてしまうことが、デメリットですが、逆に考えれば、そんなとこですね(;^ω^)
私は古いJAF会員でもあるので、次回は、JAF様単独でお願いしようかなと・・・((φ(・д・。)ホォホォ
2018年3月29日 18:31
べたさん、こんばんは!

とんだ災難でしたね~😢
でも無事で良かった~😊
正月にタイヤにネジビスを踏んだ事があって
見つけた時は嫌でしたね~😅
タイヤは修理で済んで良かったですね!
ホンマに道路上の落下物は勘弁願いたいですわ(´ヘ`;)
G-linkはやっぱり外せませんね😅
コメントへの返答
2018年3月29日 18:35
taniyan350さ~ん♪

いや~ビックらこきました(゚д゚)!
┏O)) アザ━━━━━━━ス!

タイヤリペアで済んで良かったです(;^ω^)
落下物に最近祟られてますな・・・ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

G-Linkは、やっぱ入っとくと何かといいんでしょうね((φ(・д・。)ホォホォ
2018年3月29日 19:23
不幸中の幸いと言うか、不運の全てが良い方向に進んでむしろラッキーでしたね。
自分の場合は何処かに落とし穴があって見事にはまってズッコケます。
コメントへの返答
2018年3月29日 19:29
大人の不良達さん♪

いつも、ありがとうございます(''◇'')ゞ
本当に助けられた感じですね・・(;^ω^)

自分も別の部分で穴に一つずつ落ちることが
ありまして・・・(゚∀゚ ;)タラー
でも、何とか生かして貰っていると感謝することにしてます。
2018年3月29日 22:40
べたきちさんこんばんは。

事故なく良かったですね。
足回りやられるとほんとドキッとしますよね(@_@)
JAF来たときほっとしますよね。
コメントへの返答
2018年3月29日 22:48
ノブノブさ~ん♪
(o'ω')o†+ Good Evening +†o('ω'o)

ありがとうございます(^^ゞ

ほんと事故じゃなくて良かったです。
しばらく様子を見て、スローパンクするようなら
タイヤ交換ですね・・・(´-∀-`;)

それにしましても、JAF様に感謝ですねm(__)m
2018年3月29日 23:17
パンク怖いですね💦

ホイールいかなくて良かったですね!
良かったって表現もおかしいですが…

自転車のエアバルブ?こんな物が刺さるんですね💦

恐ろしいです(^^;
コメントへの返答
2018年3月29日 23:20
び~るさん♪
ありがとうございます!
ほんと、ホイールまでいかずに良かったです(・・;)
何故にあんなものが落ちているのか?ですよね~(TДT)
2018年3月30日 7:51
べたきちさんおはようございます😃
本当に災難でしたね。
空気圧センサーの数値減少の大変さが伝わって来ました。オーナーズデスクとJAFは必須ですね
コメントへの返答
2018年3月30日 7:54
トーマスさ~ん!
おはようございます(⌒0⌒)/~~
ありがとうございます!(TДT)

映画みたいな緊張感でした(・・;)
しかし、メーターで見ないと
タイヤがパンクしていることに
全く気が付かなかったかも(^_^;)

ほんと両方に入って良かった~(^_^;)
2018年3月30日 8:42
おはようございます。

パンク、焦りますよね…。
空気圧モニター、こうゆう時にすごく役立ちますね。
自分はまだ空気圧警告が出る車に乗ったことがないので羨ましい機能です!
コメントへの返答
2018年3月30日 8:47
dark222さん♪

おはようございます(^^ゞ
ありがとうございます!
いや~、かなりの緊迫感の中で
相当に動揺をしちゃいました(・・;)
いい勉強になりました(^_^;)
ホイール代える時はセンサー(バルブ)
少し、邪魔かなと思った自分が
恥ずかしくなりました(TДT)
2018年3月30日 19:01
こんばんは
お久しぶりです。

タイヤ空気圧センサーは素晴らしいですね!
私もレクサスに乗り換えて初めて空圧センサー付きに乗りました。
今までは乗っている時の感覚やガソリンを入れるついでに入れる
程度の空圧管理でしたが、タイヤの熱の入り具合での空圧変化・
乗り味の変化が解るようになり大変、重宝しています。

タイヤショップに運んでもらった方が有り難いですね~
パンク位でレクサスに運ばれると厄介な事になりそうなので・・
処でディーラーのパンク修理技術はどうなんでしょうね?
車整備ならともかく、パンク修理だったらタイヤショップの方が
技術はありそうです。
コメントへの返答
2018年3月30日 19:14
ミスタージービーさん(''◇'')ゞ

ご無沙汰しておりますm(_ _)m
ありがとうございます(`・ω・´)ゞ

カスタムの時なんかは、ホイールにより
悩みの種になることもありますが
やはり、こういう経験をすると、非常にありがたいですね(゚∀゚ ;)タラー
反省してます(´;ω;`)ウゥゥ

ショップさんは、タイヤ屋さんではなく
いつも、お世話になっているショップさん
の指名でした・・・(;^ω^)
スタッフ様、メカニック様、技術等全般的
にいつものショップさんをちょー信頼してますんで・・・・(`・ω・´)ゞ

といいますのも、タイヤ再購入までを想定しますと、やはり買ったショップさんにクルマをお持ちするのが、筋かと思いまして♪

しかし、JAF様も(∩´∀`)∩スンバラスィ♪です!!!!!
2018年3月30日 22:20
こんばんは、べたきちさん。
ホイール傷もつかずタイヤも復帰でき良かったですね。
僕もJAFにはバッテリーあがりでお世話になりあのときのJAF のお兄さん神様に見えました(笑)
コメントへの返答
2018年3月30日 22:34
すーさん!
あざーす‼️
ほんとに、ヨカタです(・・;)
やっぱそうですか!
死ぬまで会費お支払しようと誓いました‼️
2018年7月31日 23:03
こんばんは😃
パンク…災難でしたね😢
JAF呼ぶときはディーラー通した方が秘密のJAFディーラー専用ダイヤルがあるのでオーナーズデスク通して大正解です😁
会員が普通にJAFに連絡するよりも優先的に迎えに来てくれます😎
コメントへの返答
2018年7月31日 23:11
いのぶうさん

こんばんは~♪
ありがとうございます(^○^)v
マジっすか?!
「専用ダイヤル」初耳でした~f(^ー^;
今回はなかったのですが、輸送先がディーラーさんを通すと限定される問題ですねφ(..)
しかし、知らんかった~(・・;)

プロフィール

「愛車グランプリでボキの相棒に投票してくださり、本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。また、頑張ります〜m(_ _)m」
何シテル?   02/02 23:20
こんにちは!べたきちです(^^)v 基本一匹狼ですが、よろぴくおねがいしまつ(;-ω-)ゞ たまに、ちょー長旅に出ますが、また帰ってきます(*-∀-)ゞ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IS350(X Line) 思いで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 09:53:13
LFE9月定例オフ&変態サミット事前視察【9月都内編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 13:28:46
浜名湖オフ会 2018年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 16:36:47

愛車一覧

レクサス IS IS250 FSPORT X-LINE (レクサス IS)
車両入換ました。またこの子とがんばります。(^^ゞ I bought a new veh ...
レクサス IS IS250 ver.s (レクサス IS)
大変世話になり、素晴らしい車でした。 至極お気に入りでしたが、Fsportに出会ってから ...
レクサス IS IS250 FSPORT (レクサス IS)
LEXUS IS250 Fsportに乗っていました。 2015年8月に「相棒」と断腸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation