• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィンライコネンのブログ一覧

2009年12月14日 イイね!

福岡モーターショー無料版

福岡モーターショー無料版国際センターで行われている方の無料版モーターショーへ再び行ってきました。
今日は高校生が社会勉強なのか来ていました。

目的は試乗で今日はセダン狙い。

まずはフーガを試乗!
さすが日産のセダンは重みがあって力強さがあります。
かなりエンジン音が静かで静粛性は昔から日産車はありますから。
急加速時も音が静かで高級車に乗っている!って感じが味わえました。

アンケートに答えると6色ボールペンをもらいました。
さすがは日産・・・ショールームへ行くと必ず何かくれますから♪

お次はマークXを試乗!
出足が重い感じというかアクセル踏んでもスピードが乗らない。
多分、エコモードだったのか急発進防止なのか分かりませんがこれじゃ急発進する場面ではちと困る感じ・・・と思いきや家に帰ってカタログを見たらエコモードが載っていたのでエコーモード設定になっていたようです。

そのアクセルワークの癖がついてて自分のエスでアクセル踏んだら『ビュー!!!』っと吹っ飛んだのでビックリ(汗。

エコモードではなく普通の走りを試したかったですねぇ。でもエンジン音はマークⅡ時代の懐かしい6気筒エンジン音でマークⅡファンを取り戻させるつもりで改良したとの事です。

私もセダンだったらマークXの2.5リラックスセレクションが欲しいところです。
値段も手頃で装備もかなりいいので♪

マークXを試乗していたときにスイフトの試乗車を見たので申し込みに行ったら1時間待ちでした(汗。
いやースイフト人気ありますw
用事があったのでスイフトの試乗は諦めました・・・。

画像は現在開発中のハイブリッド版スイフト。しかし実用化になるにはまだまだ先になるとの事です。
どのメーカーも電気に力を入れているのが分かります。

今回の来場者数は果たして開催側からしたら成功だったのでしょうか?
もし失敗だったら福岡でのモーターショーが廃止になりそうで危惧を感じます。

成功である事をただただ祈るばかりです!
Posted at 2009/12/15 02:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ&旅行 | 日記
2009年12月12日 イイね!

ナノ

ナノインドのタタ自動車・ナノという車が福岡モーターショーで日本初お目見えだったのでギャラリーが沢山集まっていました。

価格は21万円!私の買ったタイヤ・ホイールより安い(汗。
室内を拝見しましたが昔の商業車のような作りで確か塩ビシートだったかと。

いやー、セカンドカーとして欲しいところですが現在は日本で車検に通らないという話しで日本での発売はいつになることやらw
Posted at 2009/12/12 21:59:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ&旅行 | 日記
2009年12月11日 イイね!

福岡モーターショー

福岡モーターショーに行ってきました。

メーン会場はマリンメッセでここは有料(1300円)です。
そして国際センターとサンパレス横にある国際会議場でも行っていますがこの2会場は無料になっています。

ますは国際センター前にバスが停まったのでここからスタート。


今回は各メーカーの決められた車を試乗する事が出来るキャンペーンだったので3台だけ試乗しました。

1台目はスバル・レガシイです。初めてスバル車を操縦しました。
少し加速が重い感じでしたがレガシイのエンジン音とハンドリングに重さに良い車をドライブしている感じが伝わってくる印象でした。営業さんは車好きの方でサーキットにも出かけているとかw

2台目は三菱・デリカD5です。外観が大きい割には乗りやすくてビックリ。 エスティマよりも車両感覚が分かりやすいのが印象的でした。クラスはエスより下なのにパワーシートでしたねぇ。エスも高級ミニバンならパワーシートはアエラスも標準にしなきゃ!

営業さんは部長さんクラスの年配の方。試乗が終わったらいきなり 『これよかったら使って下さい』と言ってキティちゃんのストラップを頂きましたw

3台目はマツダ・ビアンテです。こちらもエスティマと遜色ないくらい静かで快適な走りでした。
メーターのデザインが中々良かったですねぇ~。

こちらの営業さんは入社1年目の若くて可愛い女性(素朴な感じ)。 車の話から世間話とドライブデートした気分で楽しかったです


その後、メーン会場のマリンメッセに行きましたが平日&雨で想像していた以上にお客は少なかったような。しかし明日、明後日は人で溢れるでしょう~。


帰りにタイヤ&ホイールを購入しました!
注文のため早くて来週火曜日に入荷予定です。19インチですが元々ホイールを変えるつもりが無かったのでかなりの散財です(汗)

嬉しい反面、お金が減るという後悔の念も・・・。でもホイールつけたら後悔した事が吹っ飛ぶでしょう~
Posted at 2009/12/11 22:41:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ&旅行 | 日記
2009年11月25日 イイね!

20インチ

20インチ天神に行ったのでついでにイムズ4Fの日産ギャラリーへ。
以前、日記に書いていたトヨタ撤退は寂しい限りですがトヨタの後は食器屋さんになっていました。
エスカレーター上がってトヨタ車が展示している姿が見れないのは実に残念であります。

日産に行ったのは新型フーガが出たので。
デザインはブルバードシルフィー、ティアナ、スカイラインがごちゃ混ぜになっている感じでなんというか
遠めから見るとあまり高級感が無い印象でした・・・。

初代フーガは高級感があったけど・・・フーガだけのデザインに改良出来なかったのかなっとギャラリーのお姉さんとも話しました。

95年ぐらいの日産車はシーマ、セドグロ、セフィーロ、ローレル、スカイラインと個性あるデザインで好きでしたけどねぇ・・・その頃はトヨタ車に魅力を感じていない頃でした。

トヨタもだいぶ日産に近付いて後期のエスティマのFバンパーと新型アルファード&ヴェルファイヤーのFバンパーが似たり寄ったりですが、まだ全体的なデザインに違いはありますからね。

現在の日産車は外観よりも乗って楽しむ感じですね。室内のインテリアは高級感があってお金をかけている感じが伝わっているし、エンジンとホイール周りも相当お金をかけている・・・けど今のご時勢にこのアイデアがフィットしているかは別として。

しかしスポーティータイプのホイールが20インチとは驚きました。
純正で20インチを履かせているならエスも20インチにしなきゃーっと思うけど規格が違いますからね。
お金もないし19インチで我慢します・・・。

あと愛車紹介にヴィッツとセレナを追加しましたが仕様については以前のページに載せてますので良かったら見てください→CLICK

以前のページについてはいずれ閉鎖するかそのまま残すか考えております・・・
Posted at 2009/11/25 16:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ&旅行 | 日記
2009年10月27日 イイね!

ひるパス

ひるパス福岡の西鉄バスにはひるパスと言って1ヶ月6000円で福岡都市圏乗り放題の定期券があります。
都市部から約40キロはある場所まで行けるとあって6000円払ってもすぐに運賃が取り戻せます!

月初めから末まで有効で月の途中で買ってもその月の末しか有効になりません(例えば10月15日に買っても31日までしか使えないわけです)。

福岡の方に説明しますと北は赤間(宗像地区)、南は朝倉市・東峰村、西は今宿まで乗り放題で東はなぜだか篠栗までしか使えません(八木山バイパスの料金が問題で筑豊は使えない)。

仕事は夜だしリハビリのためにほぼ毎日バスツアーに出かけていました。
バスからミニバンばかりを眺めているとやはりヴォクシー、アルファードばかりで新型ヴェルファイヤーも勢力を伸ばしています。

改造しているのが目立つミニバンは前期アルファードやオデッセイ、エリシオンが多くて30エスティマも多いですねぇ。最近はC24セレナもC25に比べ改造しているのを見かけます。この前は『うん?もしやこのセレナは元俺のじゃない?』っと目を疑ったほどケンスタのフルエアロに同じホイールを入れていたセレナと遭遇しましたがテールが後期だったので期待はずれでしたw

それに比べて50エスティマは10台走っていたら改造車が1台ぐらい遭遇する程度です(汗。いや20台に1台くらいと言っても過言じゃなくらい・・・(涙。

ホイール、足回り、フルエアロの3点セット仕様はごく稀でホイールだけをやっていたり足回りだけをやっていたりであとはフロントスポイラーのみの装着が目立ちます。

ただ50オーナーさんで多いのは大幅な改造は無くともリアテールをクリアにしている方が目立ちます。私はクリアテールは好きじゃないので(多分好んでいたらクリアテール&工賃代を無料にして納車してもらっていたかとw)しませんでしたが、かなり目立ちますねぇw

それよりもっと見かけるのは50エスの後期・・・最近は前期よりもよく見かけるんですけど。
昨日2台今日2台の後期型50エスを目撃・・・一方前期50エスは昨日今日で1台しか目撃してません(涙。

後期はフロントバンパー&リアテールや装備もあまり好まないんですがエスが売れるのは嬉しい事なのでどんどん売り上げを伸ばして欲しいものです♪
Posted at 2009/10/27 21:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ&旅行 | 日記

プロフィール

「ハリアーハイブリッド燃費 http://cvw.jp/b/607358/47291246/
何シテル?   10/20 23:32
ご来場ありがとうございます♪ ブログの更新頻度は少ないですが、ちょくちょくアップしてますのでよろしくです。 足跡機能はOFFにしてます! 愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]トヨタ(純正) GRプロジェクションイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 17:25:59

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
初のSUVを買いました! 2021年9月契約して2023年2月に納車しました。レクサスN ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
カローラツーリングのMTからGR86に乗り換えました。2021年9月中頃に契約しましたが ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
1度はマニュアル車を所有したくて購入に踏み切りました。86、シビック、CX-3、ロードス ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
30アルファード後期から小変更したアルファードに乗り換えました。車高調とホイールをイジっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation