• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィンライコネンのブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

お家騒動中の

先週に今使っている社長イスの昇降用のガスがヘタれてしまったので、今度ばかりは座り心地のいいチェアーにしようと色んな家具屋を見て回りました。

19800円の社長イスが在庫処分で5000円で買いました。約6年もってくれましたね。革もめくれて…

まずはYカメラ博多へ。家電の品数は多いですが、チェアーの展示品は少ないとの頃で…。その次に今お家騒動が取り上げられているO塚家具(そのままやん)へ。初めて行ってみましたが、私はこの家具屋さんが気にいりました。

確かに店員さんが付いてくるとはネットで見ましたけど、高いものをおしすすめる推し進める訳じゃなく、私の質問に答えて悩んでいる間はその場から去りますから見やすいですよね。高級なものしかないのかなっと思ったら、ピンキリあってまだベッドは買い替えなくていいのですが、ベッドを見てても1万円から100万円まで揃えてあってリーズナブルから高級品まで品数があるのがいいですね。その中でいいチェアーが見つかりましたが少々値段は高い…。多分BMWに例えたら5シリーズクラスかな?

その帰りにNトリへ。もちろんここも品数はありますが、一番高いチェアーでも3万円程度。自社が作っているので見た目は10万円ぐらいのが3万円ですが、高級品を見て来たのでここの一番高いチェアーがいいか悩みました。

3日ネットでも調べて考えて、思い切って今回は高いチェアーを買おうとO塚家具に再び行きました。

博多リバレインというビルのテナントに入ってますが、場所は中洲にあるのですが中洲は素通りするので見た事はあっても施設には入った事がなく3日前に初めて入りました。アンパンマンミュージアムや九州アジア美術館、隣は博多座があります。

一応欲しいチェアーをもう一度座り心地を確認し、そのチェアーの前後の値段であるチェアーも片っ端から座って決めようと。さすがにこの中で一番高かった45万円のは手が出せませんが。イス界のフェラーリクラスでしょうか(笑)

色々座った結果最初に座ったチェアーか、同じメーカーでワングレード高いチェアー(要はBMWだったら523か528か)で迷いましたが、最終的には最初に決めたチェアー(523)に決まりました。2時間必死で追い求めたので満足出来る買い物ですが予算は大幅に超えました…。

購入手続きしている間はコーヒー、ジュースのサービスと初めて高級家具屋で購入したのでビックリでした。某外資系家具店で人気のIにも過去に行った事がありましたが、アトラクション形式ですぐに買いたい家具に辿りつかない(順路通り行くから)、価格帯もNトリと同じ幅なので私はO塚の方が高級な家具も見れるしこちらの方がいいなっという感想でしたね。


来週届くのが待ち遠しいです!ちなみにネットと価格が変わらないのが良かったです。1件だけ1万円安く置いてあったネット問屋もありましたが、そこはヨシとします(爆)
Posted at 2015/03/11 22:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年12月29日 イイね!

来年もよろしくです!

年末の洗車はBMWはPレンジとトランクが勝手に開く不具合の時にディーラーで洗ってもらったのでそのまま、クラウンは25日にディーラーのセルフ洗車で洗いました。が、その時に不運にもドアピラーに傷が…

洗車して家に戻って車を見たらピラーに汚れがついていて面倒なのでティッシュに水滴をつけて落ちない汚れを擦っていたら見事にこんな形に…。あまりにも甘い処理でした。コンパウンドで落としても色あせするので来年全ドアピラーをカーボン調シートを貼るか、傷のあるピラーだけ光沢ブラックのシートを貼るか考えております。近くの自動後退(AB)に行ったらシートが売り切れてたので、来年の課題に。

ところで車と関係のない話ですが今月ブルーレイ仕様のHDDレコーダーを購入。

今まではパソコンのHDDに録画してブルーレイに残してましたが、パソコンだと予約録画に失敗したりするケースが多いので、餅屋は餅屋ということわざの通りレコーダーの方が安心出来るので奮発して購入。

レコーダーには無線LANが内蔵されており、スマホやiPhoneで外出先から録画したテレビ番組が視聴出来ます。あと地デジやBS、CS放送も視聴が出来るので特に外出先では観れないBS、CSが視聴出来るのは凄いです。視聴用のソフト(ソニーは有料、パナソニックは無料)をインストールすればOK。ただ問題はデータ量なんです。月末という事で50分程度視聴してどのぐらいデータ量を食うのか実験。


データ量はこの通り約400MB(0.4GB)でした。データ量を多く契約している人は結構視聴が楽しめるかと。私は2GBにiPhone契約1GB無料サービス(1年間)なので、3GBしかないのでどうしても必要な番組があるときは外出先から2、3時間ぐらいなら大丈夫かと。説明書にも書いてましたが、なるべくwi-fiのある場所でご使用くださいとの事です。

iPhoneはワンセグが付いてないのと、ワンセグが付いてても電波の入りが悪い場所では見にくいのでいいシステムです。県外に行っても福岡の電波をレコーダーが受信しているので、例えば東京に居ても福岡のローカル番組が視聴可能であります。車もスマホやiPhone経由でこのシステムを導入してくれたら車内で録画した番組やテレビの電波が入りにくい場所では4Gで安定して見られるのでいいんですが。

いずれ各携帯電話会社のデータが無制限になることを願うばかりです。確か私が入っている「ぷらら」というプロバイダー会社はデータ量無制限の定額プランがあるのでそうなって頂いたら動画も気にせず見られるのですが!

今年は一気にお友達が増えました。申請下さった皆様、申請承諾してくださった皆様、本当にありがとうございました!
よいお年をお迎えください♪
Posted at 2014/12/29 17:05:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年10月05日 イイね!

残念…

※地上波でF1を見る方はネタバレ注意でお願いします!

今年も金銭的に厳しくて鈴鹿へは行けなかった。まず金土曜日に泊まる宿代とチケット代、そしてもっとも大きいのは交通費。車で行くにしても福岡からの高速代とガソリン代、新幹線も飛行機もどちらにせよお金がかかる。Mスポを無理して買っちゃったので自業自得ですが来年はいけるようにしたいところ。

そして今日の決勝。決勝前のイベントも見たかったんだけどな。佐藤琢磨がMP4-4&ナイジェル・マンセルのレッド5もデモ走行。でも雨だったから走行会はあったのかなっと。そして決勝間近に大雨が降ってセーフティーカースタートで始まったのも残念。2007年の富士スピードウェイでの日本GPを思い出した。

でも雨もだいぶ小降りになってレースが始まってメルセデス2人の対決だったけど、私はハミルトンを応援してたから彼のオーバーテイクは凄く良かった。そして日本大好きバトンもインタミに履き替えてギャンブルに成功し単独3位を走行。しかしレッドブルも速さで追いつかれて、残り10数周でレッドブル2台と勝負だった。

と言ったところでザウバー、スーティルのマシンがトラブルでコースオフ。イエローフラッグが降られながらも残り10周のところでセーフティカー(SC)が導入。「あれ?ザウバーのマシンは簡単に撤去される場所なのにSC入れるの?雨が強くなったからか?」と映像ではよく分からなかったけど雨が強まっていたようで。

そしてその直後にレッドフラッグ(赤旗中断)。「何があったんだろう」と、解説の川井氏、今宮氏の話を聴いていたところ「マルシャのビアンキが事故でトラブル起こしてけど…うーん、国際映像がそのシーンを見せないって事は何か大きなケガを起こしている可能性が」みたいな言葉。

赤旗中断でレース終了が告げられた。ハミルトンが初めて鈴鹿を制して嬉しかったものの、私も映像に映るハミルトンもロズベルクも困惑した表情。聴けばビアンキが大けがとの事でシャンパンファイトもなく不穏な空気でポディウムに立つメルセデス2人とレッドブルのベッテル。インタビュアーのマンセルも困りながらインタビューしていた。

その後、ネットで調べたら「ビアンキ意識不明の重体」との文字が。ブレーキが効かなかったのか、ザウバーのマシンを撤去していたクレーン車にビアンキが衝突して東部外傷とのニュースが先ほど入ってきた。

チームもドライバーもファンも一番残念なのはドライバーが事故で危篤と聞いた時の胸の痛さ。彼の手術が無事に成功してシューマッハと同様に意識が回復できることを祈りたいです。雨の鈴鹿、残念な結果になったけど、悪天候とこの事故で鈴鹿での開催をやめないようにFIAにはお願いしたいです…。それと10月は台風のシーズンなので出来れば上海が4月開催なら日本も4月開催がいいような。でもオールドファンは10月鈴鹿がセットになっているから無理な話だろうけど…
Posted at 2014/10/05 22:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年09月08日 イイね!

不可解

昼飯中に庭から鉄が落ちたような音がしたので、父が慌てて見に行ってみた。すると考えられない事が起こっていた。

愛犬の汚物を入れる袋が飛ばないように2~3キロの重さのガラス板を置いてるけど、考えられないような折れ方をしていた。最初に見た時は画像の状態だったという。


割れる前はこのような感じでガラス板を置いていた

不可解な点
・ガラス板の半分は画像の通り袋入れの上にある。もし風などで落ちて割れたとしたらガラス板全て落ちなければおかしい

・愛犬がガラス板に乗ったとしてもガラス板全部が落っこちて割れたなら分かるが半分割れるというのは考えられない。ちなみにガラスが割れた音がしたときビックは見える所にいた


・もし何かがガラス板に落ちて割れた場合、落下物がないとおかしい。それに落下物が落ちたとしてもこんな波状の割れ方になるだろうか。普通はヒビが入るだろう。ガラス細工屋が波状に切断しない限りこんな形の割れ方は考えにくい


ヒビだった場合、ギザギザになるのに滑らかに割れているのでツルツルしている

これ探偵ナイトスクープでも呼んで調べてもらおうかと思っております。
偶然にガラス板がこんな形に割れるでしょうか?皆様のご見解お待ちしています!
Posted at 2014/09/08 23:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年07月23日 イイね!

日帰りで

沖縄好きの友人の頼みで日帰りで沖縄旅行へ。旅費も全て友人持ちで高校時代の3人組で行きました。本来は7月8日に1泊2日で行く予定だったのが、台風8号のせいで行けなくなり、それで日帰りでもいいから22日に行きたいという話に。

私は初の沖縄です。早朝の飛行機だったので朝は各自家から空港まで行くのは面倒という事で、福岡空港近くにはホテルが無いので博多駅そばのビジネスホテルに、地元で初めて宿泊しました(笑)。

沖縄へ9時に着く便で行きまして、レンタカーを借りに行くのですが、タクシー乗り場とレンタカー屋の送迎バス乗り場があってビックリ。これは福岡や羽田では考えられないです。

友人2人は喫煙組なので喫煙車を頼んだらカローラでした


万座ビーチに行きたいとの事で


お目当てはサブマリンJrという深海が見られる船に乗りたいとの事で


海の中は最高でした。水族館にも今まで一度も行った事が無かったので、先にキレイな海の生物が見れたのには感動


そして道の駅嘉手納へ。嘉手納基地が展望台から見られるとあって、軍好きの友人2人は最高潮。しかし戦闘機は飛んでくれませんでした。この飛行機は戦闘機に上空で燃料を補給するタイプだそうです。


そして沖縄名産のうるくそばを食べました。これが凄く美味かった!!!

そして夕方前にレンタカーを返却。那覇空港で2時間待っていると福岡→那覇便が遅れて、20分遅れの出発。しかし那覇を離陸するのも20分ほどかかった挙句、福岡上空で福岡空港の滑走路が混雑のため30分以上経って着陸。1時間遅れで到着しました。

しかし沖縄日帰りではやっぱり満足はいかず、絶対に次回は最低でも2泊3日で行くからという話になりました。行ったコースは那覇→万座ビーチ→嘉手納→那覇(うるくそば屋)→空港なので、首里城や美ら海水族館など他にもたくさんある観光地に行きたいので、次回は私もしっかりお金を貯めて泊まりで行きたいです!
Posted at 2014/07/23 18:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「ハリアーハイブリッド燃費 http://cvw.jp/b/607358/47291246/
何シテル?   10/20 23:32
ご来場ありがとうございます♪ ブログの更新頻度は少ないですが、ちょくちょくアップしてますのでよろしくです。 足跡機能はOFFにしてます! 愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]トヨタ(純正) GRプロジェクションイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 17:25:59

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
初のSUVを買いました! 2021年9月契約して2023年2月に納車しました。レクサスN ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
カローラツーリングのMTからGR86に乗り換えました。2021年9月中頃に契約しましたが ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
1度はマニュアル車を所有したくて購入に踏み切りました。86、シビック、CX-3、ロードス ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
30アルファード後期から小変更したアルファードに乗り換えました。車高調とホイールをイジっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation