• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィンライコネンのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

来年もよろしくです!

年末の洗車はBMWはPレンジとトランクが勝手に開く不具合の時にディーラーで洗ってもらったのでそのまま、クラウンは25日にディーラーのセルフ洗車で洗いました。が、その時に不運にもドアピラーに傷が…

洗車して家に戻って車を見たらピラーに汚れがついていて面倒なのでティッシュに水滴をつけて落ちない汚れを擦っていたら見事にこんな形に…。あまりにも甘い処理でした。コンパウンドで落としても色あせするので来年全ドアピラーをカーボン調シートを貼るか、傷のあるピラーだけ光沢ブラックのシートを貼るか考えております。近くの自動後退(AB)に行ったらシートが売り切れてたので、来年の課題に。

ところで車と関係のない話ですが今月ブルーレイ仕様のHDDレコーダーを購入。

今まではパソコンのHDDに録画してブルーレイに残してましたが、パソコンだと予約録画に失敗したりするケースが多いので、餅屋は餅屋ということわざの通りレコーダーの方が安心出来るので奮発して購入。

レコーダーには無線LANが内蔵されており、スマホやiPhoneで外出先から録画したテレビ番組が視聴出来ます。あと地デジやBS、CS放送も視聴が出来るので特に外出先では観れないBS、CSが視聴出来るのは凄いです。視聴用のソフト(ソニーは有料、パナソニックは無料)をインストールすればOK。ただ問題はデータ量なんです。月末という事で50分程度視聴してどのぐらいデータ量を食うのか実験。


データ量はこの通り約400MB(0.4GB)でした。データ量を多く契約している人は結構視聴が楽しめるかと。私は2GBにiPhone契約1GB無料サービス(1年間)なので、3GBしかないのでどうしても必要な番組があるときは外出先から2、3時間ぐらいなら大丈夫かと。説明書にも書いてましたが、なるべくwi-fiのある場所でご使用くださいとの事です。

iPhoneはワンセグが付いてないのと、ワンセグが付いてても電波の入りが悪い場所では見にくいのでいいシステムです。県外に行っても福岡の電波をレコーダーが受信しているので、例えば東京に居ても福岡のローカル番組が視聴可能であります。車もスマホやiPhone経由でこのシステムを導入してくれたら車内で録画した番組やテレビの電波が入りにくい場所では4Gで安定して見られるのでいいんですが。

いずれ各携帯電話会社のデータが無制限になることを願うばかりです。確か私が入っている「ぷらら」というプロバイダー会社はデータ量無制限の定額プランがあるのでそうなって頂いたら動画も気にせず見られるのですが!

今年は一気にお友達が増えました。申請下さった皆様、申請承諾してくださった皆様、本当にありがとうございました!
よいお年をお迎えください♪
Posted at 2014/12/29 17:05:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年12月24日 イイね!

無事退院

Mスポちゃんが今日退院。ドックの結果が異常がないとの話でした。トランクは代車でも開いたので鍵を入れている場所が悪くてスマートキーのトランクボタンが何かの拍子で長押し状態になって開いてたのかも知れません。Pレンジに関しては接触が悪いのかも知れないとの事で、あまりにもPボタンを押してもPに入らない場合は対策をとってくれるとの話です。帰りに軽くPボタンを押したぐらいじゃPに入らなかったので、強く押す方向で様子を見ようかと。

ところでE90はスマートキー型と思いきや、ただのキーレスでした。スマートキー車に乗ってかれこれ8年になるので何度もドアハンドルを引いて「あっ!」みたいな感じで。

キーを差し込んでスタートボタンを押すタイプだったとは。でもE90はそれなりに楽しめました。やっぱりBMWは愉しい車だと実感!
Posted at 2014/12/24 15:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2014年12月22日 イイね!

ドック入り

BMWの話。前の営業さんが移動して半年以上経つけど、新たな担当営業の連絡もなく高いディーラーで整備する事もないし、保証修理はサービスに言えばいいのでどうでも良かったけど、この前新たな営業担当の名刺が入っており、昨日電話がかかってきた。

挨拶だったけどもう1ヶ月前だったか無料点検をしてもらった時に、トランクが勝手に開くのとPレンジに入らない件についてサービスの方から「入念に調べたいので代車が空いたら連絡します」と言われていたけど何の連絡もなく、その無料点検以来Pレンジも入るしトランクも勝手に開く現象がないのでどうでも良くなっていた。

一応、その新営業さんにその件を話したところ「サービスから何も聞いておりませんで、申し訳ありません」との事で、自分としては呆れていた。そしたら今日電話がかかってきて代車が空いたとの事で、自ら車を持って行った。

サービスの方も新営業さんも平謝りだったけど「問題が出てたらこっちから連絡してたけど今のところその問題が出てないから、そんなに謝らんでも」と言っておいた。新営業さんとチョロっと話したけど入社したばかりの新人くんで緊張していたけど、車種の知識はしっかり研修で習っていたようで。あとは接客の仕方に慣れればいい営業マンになりそう。

何日か預かるとの話で代車は「E90で申し訳ありません」と言ってたけど、自分にとってはE90は乗って見たかったからある意味良かった。

323iだったけどあのエンジンサウンドは外車らしくて好きだった。所謂シルキー6と言われるエンジン?

しかしエンジンサウンドはいいけど、加速は重く変速にスムーズさがないのが残念。F30は安っぽいエンジンサウンドだけど動きは機敏で安定感がある。あと低燃費にこだわっているのでどうしてもあのエンジンサウンドは仕方がない。エンジンサウンドを求めるのならハイブリッド3しか選択がないので。

乗り心地も若干F30が上。でも当時としたら高級感ある室内でデザイン性はE90の方に高級感を感じる。あと些細な装備だけどドア足元照明も付いているし。F30は車幅の設計上付ける事が出来なかったようで、その点で1尻よりも劣ってしまう。些細な装備だからそんなのにこだわりない人はどうでも良い話なんだろうけど。

ハンドリングも重さはこちらが重厚感があるけど結構フニャフニャと感じるのは古いせいだろうか?F30は柔らかいものの安定性があるし。明日はディーラーが休みで明後日か明々後日には帰ってくるだろうけど、その間ちょっと遊ばせてもらおうかと。洗車もしてくれるので年末手洗いせずに済んで良かった!

さて今は異常が出ていないPレンジとトランク問題。これをどう解決するのかサービスからの回答を待つしかありませんが…
Posted at 2014/12/22 01:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2014年12月02日 イイね!

盗難ホーンに…

この前からクラウンのドア解除が出来ないので電池が減っていたけど電池買うのを忘れて。それ以前に今日は電池が切れかけている事を忘れてスマートキーを持って出てしまった。そしてドアを開けようとした時に「あっそっか…」と気づいてしまって。歩いて1分くらいの契約駐車場に停めているのですが、戻ってスペアのスマートキーを持ってくるのも面倒なので、スマートキーに付いているドア開閉用のキーを出してドアを開けたら「ファーン~ファーン♪」とホーンの音が。

こっちとしてはイモビライザーだから、電子暗号が違うキーで開けるとホーンの音がなると思っていたから止めるのに必死。エンジンをかけても止まらず、確かシフトレバーを動かしたら止まったのか、約30秒以上鳴り響いたので止まったのか分からないけど、焦ってしまった。またイモビライザーもエンジンの始動時に暗号が一致しないとエンジンがかからないという事も分かったし。

でもドア側にも電子暗号付けてもらわな困るよな…。確か父が乗ってたセフィーロはキーレスの電池が切れた場合、同じく鍵でドアを開けるけどあの車は確か30秒以内にエンジンをかければホーンが鳴らないシステムだったかと。なのでクラウン=トヨタ車もそうしてもらわないとね。近くに怖い人が居たら「おい、うるさいぞー!」って言われるし、怖い人に限らず「盗難している奴がいる」と思われても困るし。

ドア鍵解除=ホーンが鳴るのが嫌なので、家にスペアのスマートキーを取りにいって、用事を済ませた後にホームセンターでメーンのスマートキーの電池を買って、無事交換しましたとさ…
Posted at 2014/12/02 02:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「ハリアーハイブリッド燃費 http://cvw.jp/b/607358/47291246/
何シテル?   10/20 23:32
ご来場ありがとうございます♪ ブログの更新頻度は少ないですが、ちょくちょくアップしてますのでよろしくです。 足跡機能はOFFにしてます! 愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21 2223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]トヨタ(純正) GRプロジェクションイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 17:25:59

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
初のSUVを買いました! 2021年9月契約して2023年2月に納車しました。レクサスN ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
カローラツーリングのMTからGR86に乗り換えました。2021年9月中頃に契約しましたが ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
1度はマニュアル車を所有したくて購入に踏み切りました。86、シビック、CX-3、ロードス ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
30アルファード後期から小変更したアルファードに乗り換えました。車高調とホイールをイジっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation