• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニュー・オキモの"F Sports Mode Black" [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2022年1月9日

ドアスタビライザー取り付け🔧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドアのストライカー部分の隙にスペーサーを入れ、 隙間を埋めることでステアリング操作時の車両の応答遅れを低減し クイックなレスポンスに仕上がるそうなのでフロント、リアに入れました!

レビュー:糸島の海岸線を走ったのですが、気持ち変わった気がします!?
またオーディオの音質は良くなりました♪
外音やタイヤノイズが軽減したような!?
2
交換前はこう、、なんですかねぇ、純正は貧相な感じがしますね(・_・;
3
取り付け交換後は一新、見た目もそうですがドアを閉めた時に音も高級感のある音に変わりました!ハイグリップのPOTENZA S001L(19インチ)を履いているおかげで路面からのインフォメーションの違いとステアリングのレスポンス(反応速度)が上がっていることも低速から感じられたのでオススメの逸品です!
4
マリノアシティにて!
遅い時間だったので車も少なくベスポジで撮影できました📷
5
マリノアシティ②
6
福岡市西区の愛宕神社にて!
自宅から車で15〜20分くらいの所にあり高台にあるので夜景もキレイです🌟
この後、糸島市の海岸沿いを二見ヶ浦に方面に深夜ドライブしてきました🚙
前方車がいなかったのでそれなりにコーナリングでGをかけてパーツの効果を体感できました!以前乗っていたインプレッサSTI(GRB スペC)は全面にスタビ入れてアラゴスタ(オーダーサス)で煮詰めていたんですが、それにも負けないくらいコーナーの粘りがありました(@_@)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアスタビライザーを装着しました😃

難易度:

パフォーマンスダンパー取付け

難易度:

ようやくリアに30mm投入

難易度:

内装の樹脂パーツにガラスコーティング剤を塗りました😉

難易度:

オイルキャッチタンク増設

難易度: ★★

1ヶ月無料点検をしていただきました😄

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆきんこ23 さん
こんばんは🌛
素敵な写真✨✨
良い週末をお過ごしください♪」
何シテル?   06/01 19:40
2016年にIMPREZA STI(GRBスペC)降りてから 久しぶりのスポーツセダン! レクサスis350 F Sports Mode Blackに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHIFT POWER USA スロットルコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:05:41
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 23:14:48
ノーブランド 電波遮断 リレーアタック対策 キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 00:11:58

愛車一覧

レクサス IS F Sports Mode Black (レクサス IS)
大人でジェントルかつスポーティなセダンが欲しいな!?と思っていたらレクサスがカッコいい車 ...
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
通勤や近場移動が目的で購入しました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ホンダ・シビックより乗り換えの初スバル車です。 NAからの乗り換えなので購入前の試乗で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ニ台に渡りインプレッサSTIを乗り継いでいます。 車好きの方はどうぞ絡んでやって下さい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation