• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキSRのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

生きてます

ご無沙汰しておりました。

震災から2週間以上たったらしいですが、全くそんな感じがしません。

ついこの間のことのように思います。

僕は岩手の内陸部だったので2日ほどライフラインが使えなくなったくらいで、今は不自由なく生活することができています。

食料もスーパーに行けばほとんど今まで通り買えます。

でも僕の大好物である納豆が未だに品薄です。

そして未だに深刻なのはガソリンです。

日に日に行列の長さは短くなっているようですが、待ち時間無しというのは中々まだ厳しい様子。

自分はしばらくマチコさんに入れないつもりでしたが、我慢できず4日前にご飯を食べさせてやりました。


そして大学では新たな問題が。

本来4月4日から新学期が始まる予定でしたが、地震の被害による交通手段への影響などにより、新学期開始は5月9日に延期となりました。

あと1ヶ月以上果たしてどうする...

ガソリンもないし...

とりあえずちょいちょい2年の復習してー


車高調を買おうかなと!!←え


最初は車高下げれればいいやと思って、値段も安いテインのストリートベイシスが候補に入ってたんですが、減衰調整できないしSRの足とあまり大差がないんじゃないかと思い除外。

ニスモのR-tuneは硬すぎるとみんカラでの評価。(部活でよく人を乗せるので硬すぎるのはちょっと...)

やはり一番欲しいのは、テインのフレックスコンパクト。

ただ値段が高い。通販でもストリートベイシスの2倍くらいのお値段。

そんな中たまたま発見したブリッツのダンパーZZ-R?。

値段も通販なら10万以下。

しかも見た目カッコいい。

でもみんカラでマーチに着けてる人がほとんどいなくてちょっと不安。

一応スイスポとかで着けてる人けっこういるけど、マーチはなぜこんなにも少ないのか!!

何か情報ある方ください。


正直自分は乗り心地は気にしない、というよりむしろガチガチの方が好きなんですが、やはり人を乗せるので実用性も無視できないんですよね...orz

今回車高調購入するにあたって求めていることは

・値段が10万前後
・車検ギリギリの範囲まで車高下げられる
・峠に行っても気持ちよく走れる
・乗り心地も重視
・減衰調整可能なもの

です。


車高調に関する皆様からのアドバイス、ぜひぜひよろしくお願いします。
Posted at 2011/03/27 15:36:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Zのパーツ売ります http://cvw.jp/b/607551/40829316/
何シテル?   12/10 16:01
アテンザワゴンに乗ってます。 車歴:マーチ12SR→Z33 フェアレディZ→R34 GT-R→アテンザワゴン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レーダー探知機(ユピテルA320)取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 03:17:07
ユピテル A120取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 03:15:42
Pブレーキ踏まなくてもナビ操作やTV鑑賞できるよう変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 21:33:37

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
「ホントに乗りたい車ってなんなんだろう」と考えて、しばらく嫁さんの車のみで生活していまし ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
BNR34を手放して、落ち着こうと思いましたが、やっぱりGT-Rだよなぁ……と心のどこか ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分がクルマ好きになったきっかけのクルマです。中古車市場の高騰に伴い、「これ以上黙って中 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
実用性を重視しつつ、運転が楽しい車ということでこのクルマを選びました♪マーチ12SR→フ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation