• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルフ89のブログ一覧

2025年02月18日 イイね!

カーリース vs 購入 vs カーシェア 徹底比較 – どちらがお得?

カーリース vs 購入 vs カーシェア 徹底比較 – どちらがお得?カーリースは月々定額の支払いだけで車に乗れるサービスで、近年利用者が増えています。

日本自動車リース協会連合会によると、

「2021年度末時点の国内の個人向けオートリース車両保有台数は前年同期比113.9%の498,650台であった。個人向けは拡大傾向にあり、消費者のインターネットによる購買行動活発化が自動車リースにも波及している。(日経:2023年05月30日)」

とあり、カーリースが徐々に個人ユーザーに浸透してきているようです。

購入にするか、借りた方がいいのか、子育て世帯には悩みの種です。
そこで今回はそれぞれの使い勝手や月々の費用を徹底比較してみました。

頻繁に利用する方:購入、カーリース
→1台を10年間といった長期間かつ頻繁に使用する、1日の使用時間が制限されたくない方は購入がおすすめ。

中程度の利用頻度する方:カーリース
→ライフステージごとに新車へ乗り換えたい、3年〜7年間といった使用期間を決めて乗りたい方はカーリースがおすすめ。

利用頻度が低い:カーシェア
月数回、数時間程度の利用、都市部に住んでいる、借りる時間帯に融通のきく方はカーシェアがおすすめ。

2024年最も売れた車ホンダN BOXで7年使用した場合の維持費を比較してみたので興味のある方は下記のリンクからごらんください。

https://takamaru-flow.com/car-lease_which_is_the_best_choice/oldcarselection/
Posted at 2025/02/18 09:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月14日 イイね!

【フクダ電子アリーナ】混雑を避けてお得に予約できる 穴場駐車場 10選

【フクダ電子アリーナ】混雑を避けてお得に予約できる 穴場駐車場 10選【フクダ電子アリーナ】混雑を避けてお得に予約できる 穴場駐車場 10選+2

大型SUVまで停められる駐車場はこちら
・蘇我392駐車場
・蘇我3丁目駐車場
・今井214駐車場
・KINGS SEDONA駐車場
・今井3丁目駐車場
・鴻崎豊商店駐車場
・きっず・ふぉーと駐車場
・幸町Aアキッパ駐車場
・今井2駐車場
・今井1-22-3駐車場
・蘇我5-1-1駐車場

東京都内と比べてコインパーキングも1日最大1000円のエリア。

予約できる駐車場サービスは、ハーバー通りに近い立地もあるので1000円以下でお安く停められますよ。
Posted at 2025/02/14 16:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月12日 イイね!

【オリックス カーリース 向いている人、向いていない人】

【オリックス カーリース 向いている人、向いていない人】
カーリースは月額一定で車に乗れるサービスです。
企業では保有台数が少なくなる一方、個人の利用が増えているとのこと(日経「自動車リースでネット契約拡大」2023年5月30日)

旧車や外車の設定はありませんが、家計管理しやすいのが特徴です。

◯カーリースに向いている人
・初期費用を抑えて新車に乗りたい方
・維持費を定額で管理したい方
・資金が足りなくても新車に乗りたい方
・車検や自動車税などの大きな出費を避けたい方

◯カーリースに向いていない人
・車の所有にこだわりがある方
・同じ車にずっと乗り続けたい方
・月間走行距離が2000kmを超える方
・車を自分好みにカスタマイズしたい方

オリックスカーリースで9年契約した場合、大きな修理費用がかからないことを前提とすると新車購入とカーリースではカーリースがやや割安になりました。

ライフスタイルが多様化しているので、そのときにあったカーライフを実現できるのが魅力ですね。
Posted at 2025/02/12 12:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月07日 イイね!

カーリースのメリット・デメリット【契約前に知るべき注意点】

カーリースのメリット・デメリット【契約前に知るべき注意点】【カーリース メリット・デメリット】
カーリースは月額一定で車に乗れるサービスです。
旧車や外車の設定はありませんが、家計管理しやすいのが特徴です。

メリット①:初期費用ゼロ・月額固定で家計管理がしやすい
メリット②:メンテナンス費用込みで手間が少ない

デメリット①:契約期間内の中途解約が難しい
👉違約金を払うと解約できる️
デメリット②:距離制限がある
👉️月間2000km以内の走行に抑える

お子さんが結婚して家庭をもち、月額一定の支払いで家計管理ができるので選択肢に入りますね。

車に特にこだわりがなければという条件つきです。

ゴルフ2のカーリースあったらいいな。
Posted at 2025/02/07 14:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月04日 イイね!

【175,481km】ゴルフ2の異音はどこから? 足廻り・ブレーキパッド交換

【175,481km】ゴルフ2の異音はどこから? 足廻り・ブレーキパッド交換【ブレーキパッド交換のメリット 4選】

 ①制動力回復
 ②異音防止
 ③ブレーキローター保護
 ④安全性向上

低速でブレーキを踏むと「キー」音がしませんか?
気になり始めたら、そろそろ交換時期かもしれません。

【パッド交換の主な流れ】
①ブレーキフルードのリザーバータンクのキャップを取り外す
②キャリパーのガイドスリーブを外す
③キャリパーを外す
④パッドを抑えるラトルスプリング上下を外す
⑤キャリパーを吊り下げる
⑥錆取りとスプレーでキャリパーを洗浄する
⑦新パッドを取り付ける
⑧ラトルスプリング上下をはめる
⑨キャリパーを取り付ける
⑩キャリパーのガイドスリーブを取り付ける
⑪ブレーキを数回踏む
⑫ブレーキフルードのリザーバータンクのキャップをしめる

まだ寒い日が続きますが、立春となり、今のうちに足廻りを改善して制動力が高まると春のドライブも楽しくなりそうですね。
Posted at 2025/02/04 18:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーフィルム施工 失敗例をまとめてみました http://cvw.jp/b/608457/48615126/
何シテル?   08/23 12:16
ゴルフ2歴28年|維持コストを考えて乗っています。|ブログ「ゆっくり旧車らいふ」を運営|2024年のメンテ ワイパーアーム塗装|事故・故障から回復してドライブで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
89年式(239mm)|色:L52M(購入時はLA5Y) |ワイパーブレード変更 (PI ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation