• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルフ89のブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

シュアラスター マンハッタンワックスJr

シュアラスター マンハッタンワックスJrみなさんは、ワックスをどのようにかけていらっしゃいますか?

私は、かれこれ20年近くスプレー式の液体ワックスをかけてきました。特にここ10年くらいを振り返るとシュアラスターのクイックワックスを使ってきました。洗車が短い時間で終わり、他の作業に充てることが出来るからです。仕上がりも特に不満はなく、スプレーして軽く水拭きで伸ばす感じです。

年末に差し掛かり、ワックスも無くなってきたので、次も同じものかなと思っていましたが、ふと、固形ワックスを使ったことが無いことに改めて気づき、「旧車だけど、この際やってみるか」と思い切ってこの品を使ってみました。

説明の通り、沢山塗らず平らな面を区切りとして、スポンジに水を含ませてから薄く伸ばしました。すぐにマイクロファイバーのキッチン用タオルで(調理用のお下がり)拭き取ることを繰り返します。

今日で2回かけ終わりましたが、つるつる感やテカリが違います。これから正月明けまで何回かかけると思いますが、ワックスがけが終わったあとの車を眺める時間が増えそうです。

スプレー式よりも高いのですが、2000円から3000円で購入できるので、ぜひ試してみてください。
Posted at 2016/12/28 18:08:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 購入品・購入予定品 | 日記
2016年07月31日 イイね!

325,660km 英国某パーツ販売店とのやりとり

325,660km 英国某パーツ販売店とのやりとり窓枠ゴム返品手続き中  

注文した窓枠ゴムがちがっていたので,問い合わせをメールでしたところ,テールゲートシールの話をし始めたり,伸ばすとぴったり付くなどという返答をしてきた。

海外の業者はクレームに関しては本当に適当だなあ。。。自分の英語力もあるかもしれないけど,注文表見てないで回答しているし,パーツナンバーを知らせてもわかっていない。それだけ日本が丁寧な対応するってことでしょうか。

本国クラシックパーツセンターから取り寄せをするも発送のドロップダウンリストに日本の選択がなく,どうやって注文したらよいのやら,,,
これも本国へ問い合わせ中。夏が終わる前にゴム類新しくしたいなあ。国内では値段が高いので,気長に待つことにします。


その後

8月下旬に返品し、商品の代金は戻って来ましたが、送料と同じ値段くらいかかってしまいました。

Posted at 2016/07/31 11:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 購入品・購入予定品 | 日記
2010年12月11日 イイね!

268,864km TS-T40 2.5cmチューンアップツイーター(carrozeria)取りつけ

268,864km TS-T40 2.5cmチューンアップツイーター(carrozeria)取りつけ ここのところ,仕事が忙しかったので,なかなかメンテナンスができていませんでした。

 洗車も最近やっていません。日曜日にできそうかなと思うと,火曜日が雨予報だったりして二の足を踏んでしまいます。明日は,やろうかな。


 さて,私のオーディオ構成は,ナビにコアキシャルのスピーカー1組,サブウーファーです。

 スピーカーの位置が低いのでもう少し音場を改善しようと,ツイーターを取りつけることにしました。

 劇的によくなった感はありませんが,少し聞こえてくる音が腰のあたりから顔の位置へ移ってきました。

 オーディオはごだわりすぎると,どんどんはまっていくのでこの程度で満足しておきます。
Posted at 2010/12/11 14:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入品・購入予定品 | クルマ
2010年08月27日 イイね!

261,760km ワコーテクニカル CDI 

 261,760km ワコーテクニカル CDI  久々の購入ネタです。


 26万キロ達成記念として,ワコーテクニカルのCDIを購入しました。

 ブラックコイルと合わせて中低速の改善を図りました。

 アクセルペダルを踏むと今までと違うトルク感を味わうことができます。
 
 本当は,9Aあたりを積みたいのですが,構造変更も必要ですし,何よりかなりの出費です。

 まずは,お手頃価格で加速がよくなる方法をお願いして,この購入となりました。

 
Posted at 2010/09/24 23:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入品・購入予定品 | 日記
2009年11月16日 イイね!

209,422km バッテリー交換

209,422km バッテリー交換2007年8月4日 209,422km

 バッテリーの交換時期は本当に突然やってきます。20分前に停車したばかりなのに,エンジンがかからず,電圧を確かめたところほとんど針が動きませんでした。

 ブースターケーブルでエンジンをかけた後,近くのカー用品店で購入しました。ボッシュバッテリーは,5年間ももちました。

 装着したACデルコはGTスペシャルの時も使ったことがあったので,今回は在庫してあったこれに決めました。
Posted at 2009/11/16 20:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 購入品・購入予定品 | 日記

プロフィール

「レモンガススタジアムの予約駐車場 10選 http://cvw.jp/b/608457/48579550/
何シテル?   08/03 14:16
ゴルフ2歴28年|維持コストを考えて乗っています。|ブログ「ゆっくり旧車らいふ」を運営|2024年のメンテ ワイパーアーム塗装|事故・故障から回復してドライブで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
89年式(239mm)|色:L52M(購入時はLA5Y) |ワイパーブレード変更 (PI ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation