• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルフ89のブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

284,245km フューエルプレッシャーレギュレーター取り付け

284,245km フューエルプレッシャーレギュレーター取り付け 昨日,今日と取り付け作業を行いました。
仕事が終わってからなので,外作業が寒かったです。しかし,そうもいってられません。土日に出かける予定を立てているので何とかしなければならないからです。

 昨日はデスビにたまった汚れをきれいにし,メインホース,低圧,そして高圧の順に取り付けました。
 しかし,高圧側からのガソリン漏れがあったため,今日もう一度ワッシャーを新しくして締め付けました。かなりきつくしめたので,今日はガソリン漏れがなくなり,ほっと一安心です。


作業中の写真がないため,整備記録ではなくこちらに簡単な手順を記しておきます。

① 給油口を開ける
② ポンプリレーを外す
③ バッテリーターミナルを外す
④ エンジンをかけてガソリンを戻す。
⑤ ペーパータオルをレギュレーター回りに敷く
⑥ 13ミリ(低圧),17ミリ(メインと高圧)のレンチを二つずつ用意する
⑦ 緩めるときは,じわーっとではなく勢いよくパンとレンチに力を加えるとゆるみやすいです。

※ ワッシャーが小さくて薄いのでなくさないようにしてください。ワッシャーがないと必ず漏れます。


取り付け後ですが,エンジンの振動が減り,アイドリングも安定,高回転までスムーズに回るようになりました。

5万円出したかいが少しあったかもしれません。いずれにしても安心してドライブができるようになったことと,7千回転あたりまで気持よく回るようになり,満足しています。

燃料関係の交換で走りに影響したのはデスビと今回交換したレギュレーターの二つです。まだ,交換してない方は,やってみる価値があるかもしれません。

Posted at 2012/12/19 21:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障箇所・整備記録 | 日記

プロフィール

「レモンガススタジアムの予約駐車場 10選 http://cvw.jp/b/608457/48579550/
何シテル?   08/03 14:16
ゴルフ2歴28年|維持コストを考えて乗っています。|ブログ「ゆっくり旧車らいふ」を運営|2024年のメンテ ワイパーアーム塗装|事故・故障から回復してドライブで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
161718 19202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
89年式(239mm)|色:L52M(購入時はLA5Y) |ワイパーブレード変更 (PI ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation