
ブリヂストンのタイヤサブスク、mobox。
月額792円〜タイヤの取付、窒素充填、パンク補償がつくサービスを展開しています。
オプションに「タイヤ保管サービス」があります。
タイヤ交換やタイヤの保管場所で困っている方に検討してほしいサービスです。
たしかに価格だけを考えれば、ネット購入やカー用品店で購入して取り付ける方がお得です。
しかし、パンク補償やアフターサービスまではありません。
費用対効果をどう見るか、いくつかのタイヤを購入ととサブスクで比較してみました。
サブスク スタンダードプラン3年の合計
カー用品店で取付(工賃含む)
エコピア NH200 C 155/80R13
サブスク 72,468円
カー用品店取付 49,960円
レグノ GR-X3 195/60R17
サブスク 172,260円
カー用品店取付 116,716円
ポテンザ Adrenalin Re004 185/55R15
サブスク 117,612円
カー用品店取付 85,200円
ブリザック VRX3 205/65R16
サブスク 207,900円
カー用品店取付 119,520円
タイヤにもよりますが、moboxでは3年間の総額で2〜9万円。
月額にして5,500円〜22,000円のサービス料を払っている感じです。
3年でパンク補償をつけたいか、3年で新しく交換していくか、それぞれの価値観で分かれるところです。
タイヤのローテーションや窒素充填のサービスはタイヤ館を中心とした提携のお店、全国800店舗で受けられます。
モボックスのサービス詳細やメリット・デメリットの詳細は下記のブログでまとめていますので、よかったら読んでみてください。
詳細はこちら↓
https://takamaru-flow.com/mobox-subscription-fee/maintenance/
Posted at 2025/06/02 14:38:56 | |
トラックバック(0) | 日記