• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルフ89のブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

今日は,薄暮ハーフで練習しました。

今日は,薄暮ハーフで練習しました。 今日は,午後ハーフで練習した内容のチェックをしました。

 目標はドライバーでねらったところに落とすこと。

 アイアンショットはなるべくまっすぐ引いて,右に押し出さないこと。


 ドライバーは,200yくらいでまっすぐ飛ばすことができ,打った瞬間にわかるOBはありませんでした。

 アイアンショットは,ヤード表示の見方を今までずっと勘違いしていたことがわかりました。

 杭は,グリーンエッジまでの表示であったにも関わらず,グリーン中央までの距離と思っていました。

 どうりでいつもショートしてしまうわけです。これに気づいてからは,時々ショートもありますが,グリーンに乗ること増えてきました。

 しかしながら,平均してコース上では,こわくてフルショットができません。どうしても腰が早く回ってしまい右に押し出してしまいます。練習場で出せる方向や距離が,なかなか本コースで出せないのです。
 
 肩の力を抜いて,振り抜く練習をこれからも続けようと思います。

Posted at 2010/09/26 20:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレー!ゴルフ | 日記
2010年09月24日 イイね!

EIBACH アイバッハ アンチロールバーキット

EIBACH アイバッハ アンチロールバーキット GTスペシャルには,アイバッハのロールバーを入れていました。

 今でもハンドルを切った安定感は,まだ覚えています。

 最近は,入手経路も限られているのでなかなか見ることがないのですが,GTIにも入れてみたいと密かに計画を立てています。

 燃料ポンプ交換が終わってまだ2日もたっていないのですが,妄想ということで…。
Posted at 2010/09/24 23:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるパーツ紹介 | 日記
2010年09月23日 イイね!

263,500km 残暑のトラブルパート2 原因解明か (燃料メイン+インタンクポンプ交換) 

263,500km 残暑のトラブルパート2 原因解明か (燃料メイン+インタンクポンプ交換)  今回の故障の引き金はどうもインタンクのコネクトピース部分のようです。

 そこからガソリンが吸っては吐き出しの繰り返しで,メインポンプにガソリンが行かなくなったことで,メインポンプも同時にやられてしまいました。

 コネクトピースは,ゴムのホースになっていて材質によってはガソリンで溶けてしまうそうです。

 それにしても2年にいっぺん8万円はお財布にとっても厳しいものがあり,ほかに原因があるのではないかと素人ながらに考えてしまいます。ガソリンタンクもそれほどゴミがたまっていてポンプに負荷が掛かるものではなかったそうです。

 コネクトピース部分はトラックに使用されるような頑丈なホースを取りつけてもらい,これで様子を見ることになりました。

 明日から,車通勤再スタートです。
Posted at 2010/09/23 16:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障箇所・整備記録 | 日記
2010年09月23日 イイね!

3割でクラブを持つ練習 (2週間ぶりの練習はつらい)

3割でクラブを持つ練習 (2週間ぶりの練習はつらい) 車が使えず,電車通勤を2週間も続けたため,ゴルフの練習ができませんでした。

 この間パター練習に専念したものの,どうにもモヤモヤが収まりません。今日は,朝から大雨と雷でしたが練習へ出かけました。

 ところが,感覚が衰えるのは早いもので今まで打てたようになかなかボールが飛びません。

 ようやく140球程度過ぎた辺りで感覚が戻ってきました。やはり継続して練習することは大事ですね。

 ドライバーは,相変わらず右往左往しますが,100y以内のアプローチはだいぶねらったところに行くことが多くなりました。私はどうしてもテイクバックで内側にひきすぎてしまうことがあるので,まっすぐ引いてまっすぐ出すことを意識しています。
 
 もちろん,ユルユルグリップでドライバーも打っています。リラックスして打ったときほど曲がらず,落としたいところにいく感じがつかめてきました。5回打って1回出るか出ないかですが…。

 今日は,全国的に雨模様ですね。雷も所々発生しています。プレーされている方は,ご注意ください。

Posted at 2010/09/23 15:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレー!ゴルフ | 日記
2010年09月10日 イイね!

263,500km 残暑のトラブルパート2 (燃料ポンプ不動) 

263,500km 残暑のトラブルパート2 (燃料ポンプ不動)  やはり,燃料ポンプの故障はとつぜんやってきます。

 買い物をして帰ってくると,燃料がやってきません。

 しかたなくJAFで修理工場へ。夜に故障したので,翌日電話してみるとエンジンがかかっているとのこと。
 
 こういうときは,インタンクの不良の時が多いです。けっこう,ガソリンの量と添加剤には気を遣っていましたが,努力の甲斐もむなしく,このような結果になりました。


 2年おき,または2,3万キロごとに壊れます。それにしてもメインとインタンクの3回ずつの交換はちょっと多い気がします。
 
 やはりタンク内が汚れているのでしょうか。とにかく,不動の原因を待っているところです。


 円高なので,気晴らしに米国のパーツ屋さんで買い物をしようかな。もちろん,ネット通販です。


Posted at 2010/09/10 21:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障箇所・整備記録 | 日記

プロフィール

「レモンガススタジアムの予約駐車場 10選 http://cvw.jp/b/608457/48579550/
何シテル?   08/03 14:16
ゴルフ2歴28年|維持コストを考えて乗っています。|ブログ「ゆっくり旧車らいふ」を運営|2024年のメンテ ワイパーアーム塗装|事故・故障から回復してドライブで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122 23 2425
2627282930  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
89年式(239mm)|色:L52M(購入時はLA5Y) |ワイパーブレード変更 (PI ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation