
文化の日ですが,みなさんいかがおすごしでしょうか?
ゴルフ89はというと,久々に家で休日をゆっくりすごしています。今まで山に行きすぎてメンテを忘れていました。
最近は,フロントグリル周りのビビり音が気になり,どうにか改善できない者かと思っていましたが,ようやく主治医のアドバイスもあり,重い腰を上げることに。。。
やり方はいたってシンプルでして,キャンプ用の銀マットの切れ端を折って挟むだけです。
挟む箇所がゴルフ89の場合は四カ所でした。グリル周りが少しガタガタしなくなりました。
写真はあとでアップしますが,少し顔が変わってしまった感が否めないのですが,まあこれでよしとします。
おかげで車内のハンドル周辺のガタガタ音が気になり始めましたが,みなさんはアイドリング中のハンドル周辺のガタはありますか?また,よい対策などありましたら教えてください。私は,ハンドル下のカバーを外してそこにスポンジなどを入れてみようかなと検討中です。でも,そんな時間があったら今度はスキーに行ってしまうかもしれません。やることたくさんあるんですけどね。(窓枠ゴムの交換や左後ろテール下のさび補修,リアハッチの隙間さび補修,シート座面のほつれなどなど。)
Posted at 2015/11/03 13:33:32 | |
トラックバック(0) | 日記