• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルフ89の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年10月28日

377,884km リアスポイラー再塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ただの整備記録です。

もともと付いていたリアスポイラー

平成14年の全塗装の時に塗ってもらったパーツです。

さすがに経年劣化に勝てず、クリアが取れました。

このまま削った状態から、オートグリムのバンパーケアを塗ろうか迷いましたが、L52Mで塗装します。


2
8ミリのナットで3箇所留まっていました。

外したところです。
3
今までの汚れが溜まっていて、見るからに掃除してない感が隠せません。

ゴムモールも交換でしょうか、、、1部変形しています。
4
雨が侵入しないように、予防として塞いでおきます。
5
ひたすら削ります。

今回はあまり時間が無いため、雑に200,600、800番と3種類でヤスリがけしました。

まだまだ、つるっとしていません。
6
本当ならここからが丁寧にやらなければいけない所なのですが、早く塗りたくてたまりません。

裏面にマスキングテープを貼ります。
7
スプレー缶に余ったものがあったので、ポケットで温め、まんべんなくふきました。

ベランダでやっているので他に塗料がつかないか周りを見ながら作業しました。

当然ダンボールで壁を作り上手く、風を避けました。

今回は完成の写真はお恥ずかしい内容なので、しばらく馴染んできたら掲載いたします。

塗装は下準備がほとんどの出来を決めますね。痛いほどわかりました。

次回は、クリアが取れた左ドアミラーです。

果たして挽回なるか…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BOSCH リアワイパー交換

難易度:

GTIバンパー交換

難易度: ★★★

クラブスポーツ純正リアディフューザー交換

難易度:

リップスポイラー増し締め

難易度:

右の後部ドア修理(板金)

難易度: ★★

VWあるあるフードインシュレーターが垂れる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 412,190km ウォッシャータンクの劣化を防ぐ方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/608457/car/519891/7826049/note.aspx
何シテル?   06/09 11:29
ゴルフ2歴28年|維持コストを考えて乗っています。|ブログ「ゆっくり旧車らいふ」を運営|2023年のメンテ 左フェンダー、右ドア、ドアハンドルのDIY塗装|事故...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
89年式(239mm)|色:L52M(購入時はLA5Y) |ワイパーブレード変更 (PI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation