• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEE坊の愛車 [その他 その他]

US表示

投稿日 : 2012年03月04日
1
レー探のベースがついてます(笑)
ノーマルJP前期エアコン表示パネル。
2
ベゼルを取り外すと、、、
こんな感じ。
3
USクロック用ベゼルの形をマーキング。
ここから大工事が始まります。
4
大きく切削し、ベゼルを当てながら干渉する部分を徹底的に確認。
かなりの部分が削られました。
ここにステーを作成してUSクロックを固定します。
固定するのにかなり難儀。。けいぞおさんありがとうございます!
5
完成!!!

・・・ところが。。。
6
USにはないライト点灯時の減光機能を持たせるため、
JPにはない調光ユニットを取り付け。
左脇に、華氏/摂氏が切り替えられるようにSWを設置。
7
華氏/摂氏切り替えが可能。
カナダの一部州では摂氏表示のところがあるらしく、
そのため両方表示ができるようになっているそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月4日 17:26
華氏切り替えと減光スイッチ僕も加工したいです♪

調光スイッチってこれ純正のですか(^^?
コメントへの返答
2012年3月4日 17:40
摂氏に切り替えられるのは便利。
配線の加工でできるんだけど、けいぞおさんに頼んでやってもらったから、良く覚えてない。。

調光ユニットは北米純正( ´∀`)
2012年3月4日 17:56
この北米調光ユニットってヘッドライトのやつを流用されたんですか(^^?

たびたびごめんなさい(^^;
コメントへの返答
2012年3月4日 18:11
ヘッドライト用ではなく、まさしくエアコンの表示パネル用だそう。なんでも、北米はいろんな人種がいてそれぞれ目の色が違うから調光ユニットが必要なんだとか。。
2012年3月4日 18:24
そうなんですかぁー♪♪

いやぁ~まだまだ色んな違いがあるんですね(・´艸`・)

教えて頂きありがとうございましたぁ(^-^v
この調光ユニット・・・気になります(^^ニヤニヤ
コメントへの返答
2012年3月4日 18:32
これだけeBayなんかには出てこないだろうね。。

ダイヤル式でシームレスに減光ができるよ。表示がうざければ表示を消すことも可能ww

プロフィール

「@takataka16 forgiato!? 大径いくなら24インチくらいないと中途半端な感じだからイイと思います!カネ持ち~」
何シテル?   08/23 13:00
車歴 1988 ホンダ Prelude BA5(学生時代) ↓ 1992 日産 Skyline GTS-t TypeM HCR32(23歳~27歳) ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

シボレー エルカミーノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/06 14:46:04
夏休み満喫中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 18:03:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
R32 mk5 ちょこっとUS風だけどUSに4DR設定無しw DSGが壊れませんように。
シボレー エルカミーノ シボレー エルカミーノ
2013年10月26日(土)納車。 足回り Hotchkisロアードコイル前後 Hot ...
日産 ノート 日産 ノート
GD3フィットからの乗り換え。 中古車なのでグレードがよくわからない。 ・アラウンドヴュ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族が増えるので購入。 車検2年付きでコミコミ30万円。 地デジナビ、ETC、HID、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation