• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ころの助のブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

関西支部開催、琵琶湖プチに参加しました!

昨日になってしまいましたが。。。

関西支部開催のプチオフに初遠征しました!

オフでは初対面の方々が多く。。。。
 
ビビって○ょんべんチビリそうになり。。。。(ウソ

色々ありましたが(なに?)参加の皆さんお疲れさまでした!
 
ねこさん号弄りの邪魔して御免なさいねん<(_ _)>

20台超えは初めてですが。。。すごいですねぇ。。。。

証拠画像はココ見てね!
Posted at 2011/05/23 11:36:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | ころのパレ助号 | クルマ
2011年05月18日 イイね!

カーデザイナーさん・・・・

富士重工(スバル)の次期インプレッサが北米で発表されましたが。。。

スバルらしさが・・・・・無い。。。レオーネやアルシオーネにはタマゲタのに。。

まるで○ヨタ&○クサス車のトレンドといえるスタイリング。

グリルだけ・・レガシー。。。なんだか淋しい。

エクシーガ辺りから少し怪しくなって来たのですが・・・・・・

誰が見ても「あのクルマは何処のクルマだ!」と言うクルマがヤハリ良いと思う。

進歩が無いと言われそうだがクルマは、そんな物だと思う。

BMW、アウディー、アストンマーチン、アルファロメオ、ランボルギーニ等は最新型になっても

明確に解かる、それがステイタスを醸し出すのではないか?

メルセデス・ベンツ、フェラーリ等はデッカイエンブレムが付かないと解からなくなって来た、

売ってしまえば儲かる所のクルマにはデザインに一貫性が乏しく思えるのが哀しい今日この頃。。。

あえて飴車を出してないのは文化の違いからです・・(ウソ)

クルマが好きだったから故郷を離れ入社してしまったのですが

クルマが好きなら仕事は別の方が良かったなぁ。。と思う。

たかがクルマされどクルマ・・・・

時代はもうクルマ文化から脱却しようとしているのでしょうか?(日本だけ)
Posted at 2011/05/18 17:23:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月16日 イイね!

マスターシリンダーの件

マスターシリンダー×マスターバックのブレーキフルードにじみの件ですが

昨日、洗車後にDラーへ持ち込み黒塗装の侵されを指摘、説明したところ、

「これは、よくある事でリザーバタンクの蓋からにじんで垂れたのでしょう。」

との見解でパーツクリーナーで洗浄後、塗料を剥がれた所に塗っておくので

様子を見て下さいとのこと。。。。

「よくある事」との言葉が気になるが。。。。

マスターシリンダーから漏れていたらペダルがスコスコになりますよ~!という

有り得ない説明もしてくれましたが。。。(だだ漏れ状態の話しなぞしとらんぞ!これには呆れた)

(そんな事は先刻承知の事だよ!おじさん。。。。)

まあ、しばらく様子見してみよう。


クラパレの皆さん自分のクルマの確認してくれたでしょうか?

塗装が剥がれたままだとマスターバックの金属表面が錆びるので早めに対処して下さいね!
Posted at 2011/05/16 20:26:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ころのパレ助号 | クルマ
2011年05月15日 イイね!

浜岡原発停止をうけて。。

浜岡原発停止をうけて。。








静岡県御前崎にある中部電力浜岡原子力発電所が停止した。

家でも出来る節電をと考えた。。簡単に出来ること!

それは家中の白熱電球をECO電球に換える!

そこで家の中で使用している白熱電球を数えてみた、

なんと・・風呂、トイレ、廊下等、合わせて

8個もある、60W型で使用電力58W・・・

LEDはマダマダ高価で手が出ない、というか全部LEDにすると(; ̄ー ̄川 アセアセ

とりあえず安価な電球型蛍光灯を5個買って来て取り替えてみた。

これでも白熱電球比75%の省エネで、使用電力13W、8倍の寿命。。。。

トイレの人感センサー器具には非対応でしたので対応品を2個と不足分1個をネット注文した、

安価品なのでスロースタートで明るくなるのが難点だが(-_-;)

クイック発光品は値段が安価なLED電球とラップするので悩むところですが、

だけど・・・切れていない白熱電球を捨ててしまうのは勿体ない気が。。。

だけど・・・「そういう時代でしょ!」と言われればそれまでなのだが(-"-;A ...アセアセ
Posted at 2011/05/15 20:58:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年05月13日 イイね!

やっと天気回復と思いきや・・・

すごい黄砂ですねぇ・・・・

よくコレだけの物が海を越えて中国から飛んでくるヨナ~と思います(ヨナさんは違う国だぁ・・)

黄砂はクルマの塗装に突き刺さるので皆さん気を付けて下さいね!

さっき奥さんが仕事から帰宅したのでパレットの汚れ具合を見に行ったのですが・・・・

助手席のドアに凹キズが~(; ̄ー ̄川 アセアセ

塗装剥がれてるし。。。。。。orz
Posted at 2011/05/13 15:38:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@biwanoah さん
最近また流行の兆しがあるようですが症状はひどくならない様ですがお大事になさってくださいね。
ウチの職場でも発症した人が居ますよ。
インフルエンザのタミフル、リレンザの様な対応薬💊がまだまだ無いのが困りますね。」
何シテル?   07/12 14:41
単にクルマが好きです・・・ 子供は何故か建機(はたらくクルマ)のみ・・ レーシングカーは(とうちゃんの好きなクルマ呼ばわりで)・・・サーキット行こう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 6 7
8 910 11 12 1314
15 1617 18192021
22 23 242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

拡散希望です❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 20:59:28
人生初の(*゚▽゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 17:19:44

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ローハイド君荷号 (トヨタ ハイエースバン)
アルファードからの突然の乗り換えです! 2014年7月に岐阜県から納車、8人乗り二段ベッ ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
写真は有りませんが、私が二十歳の時、初めて買った新車です、親の援助もなく自分の給料を貯め ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
夢のマイホームの為、エコカーを選択し2回の車検後パレットの購入資金となった車です、通勤用 ...
トヨタ ヴォクシー ころ助号 (トヨタ ヴォクシー)
現在のメイン車 アルファード の前の家族で使用の車です、 この車も改良前(キノコ無し)で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation