• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月15日

いつかは王冠

いつかは王冠 車買いました!!










ウソです!!ごめんなさい。


ワークスを壊してしまって修理中な訳ですが、一番困るのが


あっ、お金以外ね。



通勤です。
会社としては、基本電車通勤なのですが、今やっている現場だけはチョット特殊で車で移動しないとキツイんです。


まぁ、以前チャリンコで通勤してましたが、


もう寒いのでイヤですww

で、仕事場が特殊な施設な為、仮に新しい車を買ったり、代車で中に入ろうとしても書類を申請して1〜2ヶ月くらい待たないと通行証がもらえないので現実的ではありません。

そこで一つ心当たりが・・・
同じ仕事場の人で、通行証もらったけど結局使ってない車を持ってる人がいたなぁ。
ヨシ!!ダメもとで頼んでみよう!!

と思い至り、「車貸して!!」と頼んでみると
まさかの快諾\(^o^)/
「でも、横転させないでね」と念を押されるww

それが(↑)のクラウンです。

借りた初日はデカさにビビって、片側2車線の60km/h制限の道路を40km/hでしか走れませんでしたがw
今では大分慣れて普通に運転出来るようになりました。

って、確か教習車もクラウン コンフォートだったから大きさ的には変わらないはずなのですが、軽自動車サイズに体が完全に慣れてしまっているようです(^^ゞ


流石はクラウン、乗り心地が良くて、車内が凄い静かです。

が!!

なんだか、ワークスに戻る日が逆に怖くなってきましたww
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/11/15 20:18:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年11月15日 21:06
やっぱり足がないと何かと不便ですよね~

‥にしても‥贅沢ですね(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月15日 21:12
今アパート借りている所は、交通機関の整備もそこまで良い訳では無いので、やっぱり車があると便利です(^^♪

2.5L FR ハイオク車
スペックがワークスとは全然違いますね(^^ゞ
2012年11月15日 21:13
いつシェイクダウンですか(笑)
コメントへの返答
2012年11月15日 21:20
イヤイヤイヤ!!
借り物ですから!!

タグにも書いてあるけど、借り物ですから!!


でも、「そろそろ廃車にするんだよなぁ」という話を小耳に挟んでいたり、いなかったりww
2012年11月15日 21:28
ホント、乗るとデカイ!
何時もナビシートですが(爆)
静かでぇ、ちょい踏みで、すーと動くし(汗)

復活!楽しみです(^-^)/
コメントへの返答
2012年11月16日 19:11
本当に、デカイ・パワフル・静かですよね。流石高級車!!

修理の方は着々と進んでます(^^♪
って、大して手を加えないだけなんですけどね(^^ゞ
2012年11月15日 21:32
こんばんは、

130系クラウンですね、
今でもマニアがいる位人気車種でしたね、

型は古くてもさすがクラウンて感じがしますか?

だめですよ、まだまだワークスで行かないと、
高級車はまだ早いです。
コメントへの返答
2012年11月16日 19:17
こんばんは。

マニアがいるレベルなんですか・・・
確かに見た感じは古いですが、エアコンにスイング機能が付いていたり、ワークスではありえない装備が充実してますね。

でもやっぱり運転して楽しいのはワークスの方ですね(^^♪
2012年11月15日 21:50
突然でかいクルマに! 

うちもすっかり軽自動車の車両感覚
なんで、クラウンクラスにいきなり
乗ったら、違和感すごいことになりそうw
コメントへの返答
2012年11月16日 19:20
デカイ車怖いですよ〜。
初めて運転した時は、きっと周りから「おじいちゃんが運転してる」と思われていたと思いますww

ようやく、クラウンの車両感覚に慣れてきたので次にワークスを運転する時にどうなるか怖いですねw
2012年11月16日 0:32
バブル絶頂期のクラウンですね\(^o^)/
コメントへの返答
2012年11月16日 19:22
バブリーですよ〜。

エアコンにスイング機能付いてるし、燃料(ハイオク)ドンドン減っていくし・・・(T_T)
2012年11月18日 22:41
これは良いクルマ・・
廃車にするときにそのまま戴いて、ワークスと2台体制なんて如何でしょうw
コメントへの返答
2012年11月19日 19:48
チラッと思ったのですが、維持費も高級なので無理そうです・・・orz
2012年11月19日 18:16
はじめましてm(__)m
こんばんは。



初コメント失礼します。

この130系は自分も乗ってましたが色んな意味でスゴい車でした(^ω^)


装備はバブリーな頃のモデルなのでいたせりつくせりでした。


エアサス
エレクトロマルチビジョン
オートチルトステアリング
全席パワースライドシート
冷蔵庫


また乗りたい一台ですヽ(・∀・)ノ

コメントへの返答
2012年11月19日 20:09
はじめまして!!
コメントありがとうございます(^^♪

そんなバブリーな装備があったんですか((((;゚Д゚))))

運転してると、加速のスムーズさ加減とか乗り心地とかワークスとは比べ物にならないですよね〜。
2012年11月19日 20:31
連コメ失礼しますm(__)m



この13系のエアサスの乗り心地はふわふわでまるで揺りかごの様な乗り心地でした(^ω^)

ハンドルは異常に軽かったので慣れが必要でしたね(;・∀・)
(後期V8はいくらか改善されてたようです)

上の二点のお陰でアルミをインチアップしてアライメントが狂うと真っ直ぐ走らないとてつもなく怖い車でもありました((((;゜Д゜)))

発進はスムーズで滑るような加速をしてました(^ω^)



その当時のト○タの情熱が感じられる一台でした(^ω^)
コメントへの返答
2012年11月19日 21:04
いえいえ。お気になさらず(^^♪

確かにクラウンの乗り心地を表現するには『フワフワ』が一番的を射ていますね。
ハンドルは、自分は『遊びが大きい』と感じていたのですが、異常に軽かったんですね(^^ゞ
あれだけは、未だになれません。

発進→加速は「これをワークスで出来たらなぁ」と思わずにはいられませんね♪

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation