• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

空がダメなら、車を撮れば良いじゃない!!

空がダメなら、車を撮れば良いじゃない!! 10月は比較的暖かい、と言うより暑い日が多くて「今年は暖冬か??」とも思いましたが、最近はめっきり寒くなってきましたね。

まぁ、それでもMR-Sで移動するときは屋根を開けてしまうので、頭がオカシイのではないかと最近自覚し始めている次第ですw



そして、寒くなってきて空気が澄んで来たので夜空でも撮ろうかと日々企んでいるわけですが、何故か「今日は写真撮りに行くぞー!!」と言う日に限って雲が・・・((((;゚Д゚))))


そんな中、少しずつ失敗しながらも夜撮の技術を鍛えています。
その結果、露出時間が長いとやることが無くて寒さが身にしみる事が分かりましたw


ISO値高すぎ&ピント合ってないw
 ホワイトバランス:電球
 ISO:6400
 露出時間:30秒
 露出補正:0



暗すぎ
 ホワイトバランス:オート
 ISO:3200
 露出時間:20秒
 露出補正:0


ちょっと暗いけど、黒い車がいけないと思いますw
 ホワイトバランス:オート
 ISO:1600
 露出時間:25秒
 露出補正:+2


大分良い感じ??
後ろの車が流れてる感じが中途半端&歩道にゴミが落ちてるのに帰ってきてから気づいたww
 ホワイトバランス:オート
 ISO:1600
 露出時間:25秒
 露出補正:+2.7



ISO1600でも良かったかな??あと、雲が無ければなぁ・・・
 ホワイトバランス:電球
 ISO:800
 露出時間:25秒
 露出補正:+2.7



最近は走りもせずにこんな遊びをしていますw


後は、MR-Sのオーディオを『8年前の純正DVDナビ』から『8年前の社外HDDナビ』にグレードアップ??しましたw

家に転がっていたのを「動けば儲けもんだ」とダメ元で繋げてみたらまさかの正常起動w
外すのもメンドイのでこのままで行きます。



それと、音量上げると内張りがビリビリ鳴くので取り敢えずスピーカーにスポンジを付けて、ついでに家に転がっていたスピーカーに交換。
内張り剥がしとか、『純正→社外』のスピーカーへの交換とか地味に大変でした・・・(^^ゞ


そして、久しぶりにまともに金出して購入した逸品w


クイックシフトです。
「取り付けるぞー!!」と息巻いてセンターコンソールを外そうと思ったら、コンソール固定してるネジがシート外さないとドライバーが入らない位置に・・・orz

一気にやる気が無くなりました!!w

まぁ、何だかんだで取付完了。
某ロードスターのシフトフィーリングに憧れて交換してみたのですが、少しは近づいたかな。といったところでした。まっ、構造自体違うのでしょうがないですけどね。

そんな感じの11月でした!!
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2013/11/24 22:01:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

本日は……
takeshi.oさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年11月24日 23:16
コンバンワ
アレが硬いmomomatyaですw

クイックシフトの取り付けハショリ過ぎですw

写真、いい味でてますね!
satoさんも書いてますが、車が黒いのが1番の問題かと…
今度白くて面白い車も撮ってみませんか?(笑)
コメントへの返答
2013年11月25日 21:39
あっ!!
巷で『ナニか』がカチカチと噂のモモさんだ!!

クイックシフトの取付方は、歴戦のみんカラーの皆さんならこれで十分伝わると思いますww

写真は、もうちょっと明るく・でも夜っぽさが無くならない程度を目指しているのですが中々上手くいきませんorz
白くて面白い車も撮ってみたいですね♪
今度ラーメンでも食べに行く機会があったらその時にでもお願いしますw
2013年11月25日 0:59
最近はそんなこともしてるんですね~

シャッター時間長いので、三脚必須
ですよね。 

黒いクルマって、所有のクルマ2台
とも黒じゃんと思いましたがw
コメントへの返答
2013年11月25日 21:42
そうなんです。お陰で夜型人間になりつつありますw

一度手持ちで15秒に挑戦してみましたが、何が写ってるのかさっぱり分かりませんでしたw

本当はこうなるのがイヤで、黒い車は避けたかったのですが結果こうなってしまいましたw
2013年11月25日 1:37
自分的には最初の画像(カメラじゃない)がお気に入りですね♪

なんたがお空が神秘的で時間が早く動いている的な感じでした(^^)d

なんと8年前のHDDにグレートウップとは..
自分は最近10年近くのHDDにグレートウップしましたよwww
随分とニューモデルですね♪

昨日のプチオフで噂を聞きましたが、次回は宜しくお願いします\(^o^)/
コメントへの返答
2013年11月25日 21:50
ありがとうございます!!自分も上の写真が構図的にはお気に入りです♪

kenzou-さんのナビは10年物でしたか!!
なら自分のはかなり最新モデルですね♪w


先日のプチオフは行けずに悔しい思いをしたので次回こそは参戦いたします!!
2013年11月25日 8:17
おはようございます!

撮影の仕方次第で大部変わるのですね?

でも楽しそうです!

また撮影したらupしてくださいね!
(^_-)
コメントへの返答
2013年11月25日 21:51
こんばんは!!
他にも色々いじれるところがあるのですが、自分にはこれが精一杯ですw

また良さ気な写真が撮れたらブログアップさせていただきます(^^♪
2013年11月25日 12:35
夜な夜な、ニヤニヤしながら写真撮ってて、通報されませんように・・・
コメントへの返答
2013年11月25日 21:55
通報されないように、人の気配がしたら物陰に隠れて・・・

って、あれ余計怪しい人になるような気が・・・
2013年11月26日 23:21
こんばんは!
写真撮影難しいですよね…

常にオープンで頭がオカシイ?
オープンなら開けなきゃダメです!
開けてこそのオープンカーですから♪

ナビ8年前って…
自分まだ学生でワークスに乗るなんて思っても居なかった時ですねf(^_^)
恐らく近所の道は無いと思われますw
コメントへの返答
2013年11月28日 21:24
こんばんは。
運転も写真も修行中の身です。

ですよね!?
最近、すれ違うオープンタイプの車が全く屋根を開けていなかったので、自分が変なんじゃないか、と思ってしまいましたwwこれからもオープンを貫きたいと思いますww

8年前・・・
じ、自分だって学生だったんだからね!!(大学4年生だけど・・・)
↑意味の無い張り合いw
2013年11月28日 0:08
8年前に既にHDDナビがあったんですね~(高かったんでしょうか?)
普通、今の季節なら紅葉の写真を取りに行きそうな気がするのですが、さすがは我らのMr.Kの底力氏ですね(もしかして単に関東の紅葉シーズンが終わっただけ?)

漢は黙って冬でもオープン、暖房全開なんて軟弱な事はしませんよね
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2013年11月28日 21:32
昔、親が乗ってたファンカーゴに付いていた物なので、値段は不明ですが当時のものとしては結構良いヤツだと思います。

紅葉って、写真写りの良いスポットって結構限られるし、そこには人が集中するのであまり好きではありません。
で、「人が少ないところ・・・」と思って行動しているとだんだん怪しげな方向に向かって行ってしまいますw


だ、だ、だ、暖房なんて使ってませんよ( ̄▽ ̄;)
暖房のスイッチがどこにあるかなんて知りませんし・・・

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation