• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoのブログ一覧

2019年01月08日 イイね!

明けてますか??

明けてますか??時が流れるのは早いもので、気が付いたら2018年が終わってましたね・・・

と、いうわけで

明けましておめでとうございます!!(遅っ


取り敢えず、簿備録として2018年の空白期間から今までを振り返りますw

10月6日
LiSAのライブに行く!!


正直、興味本位で冷やかし程度にと思って行ったのですが、ドハマりしましたw
席も前から5列目くらいでめっちゃ楽しかったです♪


10月29日

以前から行ってみたかったゆるキャンに挑む

因みに、MR-Sじゃこんな大荷物運べる訳も無いので、キャンプの達人にもご同行していただきました。

肉焼いて~

お酒呑んで~

熱燗作って~
なかなか寒かったケド、天気も良くて地球環境について熱く語ることも出来て良い一日だった気がします。


次は、暖かくなってからやりたいですねw


朝は数年ぶりに包丁握って、パスタ作ってみました。
取り敢えず、すきっ腹だったのでナニ食べても美味しかったのでしょうw

10-11月は、やたらカートに行った気がする。
・ハーバーサーキット
 安定のインドアカート

・新東京サーキット
 お昼休み中にレンタルカート枠があるのですが、受付が遅くなってしまいバタバタしてたので、ろくにコースも見ることなく走行開始w
 広くてスピード乗るし、本気カートと一緒に走るので怖いw


・井頭モーターパーク
 何故か急遽行くことになった場所w
 もう、何かの修行じゃないかと思ったくらいきつかったw


12月8日
全然車で走ってないことに気が付いて、ナニを思ったのか急遽SUGOへ行くw


確か、宿を取ったのも3日前くらいという、完全に思いつきの旅でした。


SUGO着いて、受付して計測器もらうのですが


死・・・
取り敢えず、走行後の温泉がメインだったので無理せず走行終了
次の日、東北660選手権だったので練習走行されている方が多かったのですが、皆さん速いです。完全に邪魔してましたね。




んで、翌日



ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ

これはアカン
一応、事前の天気予報はチェックしていたのですが


こんな感じだったので、最悪朝一にうっすら氷が張ってて、宿でダラダラしてれば問題無いだろうとタカを括っていたのですが、甘かったデス


まぁ、あせっても仕方ないので朝食食べて朝風呂入ってから、周囲を探索してみると、幹線道路は交通量が多いこともあって問題なさそう。
宿から出れれば大丈夫だと思い


宿の人にスコップ借りて除雪w
無事に帰宅出来ました。

12月29日
毎年恒例の茂原ツインサーキットで走り納め会&忘年会


タイムはイマイチですが、皆トラブル無く楽しく走れたので良しとしますw


んで、忘年会は場所を少し変えてみて


こんな


こんな


こんなところで行いました。
料理美味しかったし、お酒もたらふく呑んで、早々にダウンw


また来年(今年か)もここでやりたいなぁ、と思えるくらい良いところでした。


12月31日


車の大掃除(って言っても、家の大掃除はしていないw)

歯ブラシ使ってシコシコ


1月2日
館山へ初詣



日中は激混みするっぽいので、朝っぱらに行って早々に退散しました。

1月6日
去年はあまり走りに行けなかったので、今年は程々に走ろう!!と抱負を立てて

袖ヶ浦へ走り始め

タイムはイマイチですが、なんかいまだかつて無いくらい気持ちよく走れた気がするw

そんなこんなで、2019年も(何回更新するか分からないけどw)よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2019/01/09 00:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

今年も魔物に会いに・・・

今年も魔物に会いに・・・今年もスーパーGTの観戦をしに宮城県にあるスポーツランドSUGOへ行ってきました。

正直、今年はシリーズ戦を全然観てなくてどのチームが良いのかも分からない状態だったのですが、誘われたら行きたくなる訳でそこからシリーズ復習しましたw
(といっても、富士でZENTが突っ込んだのくらいしか記憶に残っていませんがw)

んで、日程が近づいてきてワクワクしてたら、天気がどんどん微妙な感じに・・・

出発時は既に雨(T T)
宮城県に入った時には雨は降っていませんでしたが


やっぱり微妙w



まぁ、やることは毎年変わりませんがw

F4の予選が終わってプラクティスが始まる頃には遂に雨がパラパラ・・・



その後結構しっかり降ってしまい、完全にウェット路面に



しかし、予選が始まる頃には雨が上がって路面もドライになって、GT500はコースレコードも更新してましたね。

雨が上がったタイミングでイベントブースにも行ってきましたが



展示してあったNSX


サイドスッテップの作りこみが凄い!!
ってか、風の通り道をそこに作って良い事あるのか?
まぁ、あるからやってるんだろうけど


で、土曜日の夜は仙台駅で牛タン!!(写真撮り忘れたけど、メチャクチャ旨かったです!!)

そして良く分からない店で


〆のラーメン!!

そして、決勝日の日曜日
予報では午前中は雨、午後は曇りだったのですが



朝、ホテルのカーテン開けたら見事に晴れ!!

山のほうに雲があったので少し心配でしたが


サーキットも晴れ!!(というか、雨降らなさそうな曇り)
雨は雨でレース展開が面白いけど、観る時は晴れてくれるに限りますねw



決勝は、SUGOにあるまじき?平和なレース展開で
「帰りの渋滞が始まる前に、早めに切り上げて帰ろうか」と撤収準備して、最後に最終コーナーで数周観てサーキットを出ようとしたら・・・



あー、やっちゃった。
見てた感じだと、単独だったのでタイヤカスかトラブルでブレーキロックしてそのままいったようでした。
取り敢えず、ドライバーは無事だったようなので一安心

今年はテント張ってほぼ動かなかったので、来年はピットウォークとかオネーサンの写真を撮る年にしたいですねw
Posted at 2018/09/17 23:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年08月13日 イイね!

久しぶりのサー活

久しぶりのサー活気が付けば大分みんカラご無沙汰してましたが生きてますw

最近車関係の活動がほとんど出来ていなかったのですが、取り敢えず車検通りました!!

あと、家を引越ししました!!
↑こっちが予想以上に手間が掛かって毎週末潰れてしまっていました(TT)
まぁ、引越ししたといっても千葉県→千葉県なのですがw
若干袖ヶ浦が近くなったかなぁ、程度の引越しです・・・

んで、引越し先ですが




なんとガレージ(と言えるほど立派なものではないw)付き!!
これで雪が降っても、ホロが潰れないかヒヤヒヤしないで済みますw



そして、引越しもひと段落したし、折角の盆休みなので久々にサーキットへ!!


というわけで、久しぶりのスポーツランドやまなし(Sly)へ!!
調べてみたら、最後に走ったの2014年の12月でした・・・


Sly特有のヘッドライト全面テーピング

行く直前まで(というか、当日も)天気が凄く微妙でしたが、お友達誘ったし、折角のフレックス走行(半日走り放題)だったので「雨なら雨で仕方ない」と半ば諦めモードで行ったのですが、終始雨に降られることも無く走行終了!!
きっと日頃の行いが良いからですね♪



一応、昔のベスト(44.400)も僅かですが更新できたので一安心w


帰りは甲府市街で反省会と


〆のラーメンで就寝



翌朝、盛大に寝坊したので朝食抜きで出発・・・

山登りして






山梨なら桃でしょ!!ということで、桃パフェ!!


そして、〆のカート!!
久しぶりのアスファルト路面でのカートはキツかったですw

その後、帰路は雨雲と一緒に移動する感じになりましたが、強い雨には遭遇せずに程ほどに涼しいドライブで帰宅出来ました。
Posted at 2018/08/13 22:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツランドやまなし | 日記
2018年05月14日 イイね!

えいさー!! ほいさー!!

えいさー!! ほいさー!!毎年恒例の『新潟 海鮮丼ツアー!!』


今年は、イクラ丼を食する事になりました。


イクラ丼だけでは味気ないので、どこか遊べる場所は無いかとフラフラ彷徨っていたら、たまたま、偶然、近くにある間瀬サーキットで走行会があるらしいという情報を仕入れたので、参加して来ました。


という訳で、こちらも毎年恒例の間瀬サーキット!!
そして、安定のロードスターの走行会w


間瀬は何故か雨に降られる確立が高い場所だったので、内心「雨降ったらどうしよう」とヒヤヒヤしていたのですが、見事に晴れ!!ではなく曇りw

まぁ、太陽出てると暑くなるので、程よい気候で過ごしやすかったです。
(一瞬だけ、雨がパラっと来た時はドキッとしましたがw)

走行の方は
・ホームストレートエンドの右に折れる部分が怖い
・バックストレートとは認めたくないバックストレートがやっぱり怖いw
・最終の進入の仕方が悪いのは分かっているけど、やっぱり怖いw


ということで、間瀬はやっぱり怖いなぁ、と再認識w
それと相反して、スピード乗るし爽快感も味わえる不思議な場所ですw


↓一応ベスト



久しぶりにベスト更新♪
(まぁ、最近雨しか走ってないからだけどw)

GPSの計測器は1分16秒59でしたが、公式のタイムは1分16秒632
0.5秒くらいですが更新できました。


走行後は長岡へ移動して反省会なのですが、移動中に車から異音が・・・
取り敢えず、何とか長岡までたどり着いたけど、時間的にも何も出来なかったので



全てを忘れる魔法のクスリを飲んで、サタデーナイトフィーバーしましたw


んで、今回の主目的のイクラ丼!!

翌朝、一緒に行った仲間のご助力もあり、帰宅するべく移動開始



お昼に十日町でへぎそばを食べて帰りました。
Posted at 2018/05/14 22:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 間瀬サーキット | 日記
2018年05月07日 イイね!

MR2&MR-Sだらけ走行会に参加してきました 【後編】

MR2&MR-Sだらけ走行会に参加してきました 【後編】という訳で、前回の続きです。


今回、YZサーキットを走るにあたって、流石に少し調べないとイカンだろうと思い、調べてみたのですが

・本コースは少し前に営業辞めてる
・コースは正、逆廻りの2パターンがある(一部、本庄みたいにイン・アウトのレイアウト変更がある)
・パドックが砂利(情報古かった?みたいでアスファルトになってる)
・食堂的なものは無い
・ゲートオープンは7:30

以上!!


イロイロな方の車載も調べてみたのですが、ドリフトだったり、正廻りだったり、逆廻りだったり、イン?アウト?だったり沢山あるし

そもそも、今回どのコースで走るのか知らない

ということに気が付いて調べるのを止めましたw

まぁ、タイム残しに行く訳でも無いので、気負わずにサーキットへ


MR-SよりMR2の方が圧倒的に多かったですね。


走行会にはドリフト枠もあったのですが、やったこと無いから分からないけど、ミッドシップでドリフトって難しいと思うのですが、皆さんキレイに滑らしてました。










んで、自分も走行開始~♪



見通しは良いけど、スピードは乗るし、縁石高くて下手に乗せると吹っ飛びそうだし、ラインどころかギアの選択も良く分からないw
しかし!!今回走行するにあたって、リアのタイヤが無くなっていたので気合を入れて投入した新品タイヤ


ZⅡ☆!!

まぁ、正直「フロントタイヤはまだ少し残ってるし、それまでのツナギで型落ちの安いタイヤで良いや」程度で履かせていたのですが、意外と良い感触でしたw


ただ、やっぱり溶け方は微妙??少し削れてるような感じでした。

走行は、全部で6本+お昼にお遊びでタイムアタックがあり、合計7本

1本目 41.086
ライン全く分からず、ただただ様子見w

2本目 40.097
ギアの選択は大分分かったような・・・
ただ、ミスると山登りしたりしそうで怖いw

3本目 40.095(セカンドベスト)
皆さんにクネクネ道で離されるので、進入に問題あるのかな?と試行錯誤するも改善出来ずw

タイムアタック タイム不明
タイムアタックは希望者のみの参加でしたが、折角なので自分も出走することにしました。


が!! タイムアタック終わって10分後には自分の走行枠が・・・w

無理して走ろうかなぁ、とも思いましたがエンジンまったく冷えてないし、集中力続くとも思えなかったので一枠パスして、皆さんの走行を見学してました。

4本目 未出走

5本目 40.250
そろそろタイム頭打ち感??

6本目 39.533(ベスト)
丁度、目の前に速い人が入ってくれて「どうせ追いつけないんだから、思いっきり踏んでいこう」と思い走った周がベストでした。



セカンドベスト/ベストの車載

走ってる時に、怖くて1コーナーの進入前に割りとガッツリブレーキ踏んでたけど、もしかして減速しすぎ??
クネクネ道前の左コーナーはやっぱり良く分からないw


取り敢えず、車を壊すことも無く楽しく走れたので良かったです。
当日絡んで頂いた皆様ありがとうございました。
来年も開催するようなので、また行きたいと思います!!
Posted at 2018/05/07 21:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | YZサーキット | 日記

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation