• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoのブログ一覧

2023年10月10日 イイね!

今年最後(?)の間瀬サーキット

今年最後(?)の間瀬サーキット毎年恒例?の新潟県にある間瀬サーキットの走行会

何故か今年は既に5回くらい新潟県に行ってる気がするのですが、間瀬サーキットを走るのは今年2回目(のハズ)です。

9月にシバタイヤ祭りというイベントがあって間瀬サーキットを走ったので「もう今年は間瀬走らなくても良いかなぁ」と思っていたのですが、皆行くよと言われると行きたくなるのが人の性というものでして・・・


行きの道中で湯沢近辺で雨に降られた時は「今日は終わったな」と思ったのですが、間瀬に着いた頃には写真のように虹がお出迎えしてくれていました♪

走行は先月走ったときより1秒くらいタイムアップしたのですが、シフトミスが多い・ラインが思った通りに走れてない、と課題山積みだったような気がします。


↑多分ベストの動画


翌日は海鮮丼を食べてから只見から栃木に抜けるルートで下道で帰ったのですが、暗くなってから只見は走るべきではないと後悔しましたw
明るければ景色が楽しめるルートですが、暗いとただただ辛い山道でした。
Posted at 2023/10/11 00:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 間瀬サーキット | 日記
2019年05月13日 イイね!

GWの思ひ出

GWの思ひ出今更ながら学生時代以来の長期連休だったGWの思い出を振り返りますw
しかし、8.5連休くらいだったのですが、長すぎる休みもちょっと考え物だなぁ、と幸せな葛藤もありましたw










4月29日 平成最後のLiSA!!


 席はかなり後ろの方でしたが、ここはここで全体見渡せて楽しかったです。
 でも、ファンクラブに入ってる会社の子は前から5列目ゲットしたそうな・・・
 という話を聞いてちょっとファンクラブに入りたくなったw


4月30日 先日のTC1000の走行でフロントタイヤの減り方がどうにも良くなかったのでキャンバー調整&片減りが激しかったのでタイヤ裏組してもらいました。

5月2日 折角の長期休みなので遠出しようと、宿を確保して北上!!



中学生くらいの時に来たことがある五色沼ですが、全く見覚えが無いw
まぁ、それはそれで新鮮でよかったのですがw
あと、未舗装の駐車場に車を停めたのですが、凹凸は激しいし誘導員もいない空き地の為、かなりのカオス状態w下手したら出れない人もいたと思いますw


そこから北上して山形の滝を見てから


喜多方ラーメン!!

GW特需なのか、行列が半端なかったです。

んで、その後宿を確保してある新潟へ

新潟へ行ったら一度は行っとけと、のお告げがあったのでアニメイト新潟店へ行きズラを購入(?)して


お疲れ様会して就寝しました。

5月3日 天気も良く気持ちよく海岸線をドライブしていたら、いつもの様に偶然にもサーキットが目の前にw

と、言うわけでいつものロードスターの走行会に参加w

(撮影:ファイヤー丸山氏)
車の感触も良かったけど、毎度毎度ドライバーの性能がついてきませんw
まぁ、事故無く無事に走りきれたので良かったです。


走行会後は、参加者の皆さんと長岡駅へ移動して大宴会
30人くらいいたけど、ロードスターじゃないのは自分ひとりだった気がするw
まぁ、そんな事気にならないくらい酷い飲み会でしたw

5月4日 そのまま帰るのもアレなので


またも海へ

そして村上へw
もうちょっと近いと思っていましたが、新潟の大きさを舐めてましたねw
かなり良い時間になってしまいましたw

5月5日 傭兵になるw

前日の疲れもあり、かなりキツかったけどフィールド内に色んなオブジェがあって面白かったです。
あと、若い子の運動量半端なかったですw


以上、平日より疲れた気がしないでもない今年のGWでしたw
Posted at 2019/05/13 23:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 間瀬サーキット | 日記
2018年05月14日 イイね!

えいさー!! ほいさー!!

えいさー!! ほいさー!!毎年恒例の『新潟 海鮮丼ツアー!!』


今年は、イクラ丼を食する事になりました。


イクラ丼だけでは味気ないので、どこか遊べる場所は無いかとフラフラ彷徨っていたら、たまたま、偶然、近くにある間瀬サーキットで走行会があるらしいという情報を仕入れたので、参加して来ました。


という訳で、こちらも毎年恒例の間瀬サーキット!!
そして、安定のロードスターの走行会w


間瀬は何故か雨に降られる確立が高い場所だったので、内心「雨降ったらどうしよう」とヒヤヒヤしていたのですが、見事に晴れ!!ではなく曇りw

まぁ、太陽出てると暑くなるので、程よい気候で過ごしやすかったです。
(一瞬だけ、雨がパラっと来た時はドキッとしましたがw)

走行の方は
・ホームストレートエンドの右に折れる部分が怖い
・バックストレートとは認めたくないバックストレートがやっぱり怖いw
・最終の進入の仕方が悪いのは分かっているけど、やっぱり怖いw


ということで、間瀬はやっぱり怖いなぁ、と再認識w
それと相反して、スピード乗るし爽快感も味わえる不思議な場所ですw


↓一応ベスト



久しぶりにベスト更新♪
(まぁ、最近雨しか走ってないからだけどw)

GPSの計測器は1分16秒59でしたが、公式のタイムは1分16秒632
0.5秒くらいですが更新できました。


走行後は長岡へ移動して反省会なのですが、移動中に車から異音が・・・
取り敢えず、何とか長岡までたどり着いたけど、時間的にも何も出来なかったので



全てを忘れる魔法のクスリを飲んで、サタデーナイトフィーバーしましたw


んで、今回の主目的のイクラ丼!!

翌朝、一緒に行った仲間のご助力もあり、帰宅するべく移動開始



お昼に十日町でへぎそばを食べて帰りました。
Posted at 2018/05/14 22:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 間瀬サーキット | 日記
2017年05月17日 イイね!

雨の間瀬 再び・・・

雨の間瀬 再び・・・5月13日に日本海間瀬サーキットで、ロードスターの走行会をやるらしいという話を聞いて、いつもの様に「同じオープンカーだしバレないだろう」と思い、こっそりエントリーしてしまいました。


梅雨入り前だし、天気は全然心配していなかったのですが、予報がドンドン悪い方向へ・・・(T T)

まぁ、メインは反省会なので(何かがおかしいw)無理しないのと、予報通りになれば最後のヒートくらいはドライで走れるんじゃね?と淡い期待を胸に出発しました。


今回の走行会は土曜日の午後半日なので、当然金曜日は仕事だし、睡眠時間もあるので仕方なく、土曜日の朝に出発して高速道路を使用して行きましたが、高速だと新潟も近いですね!!(錯覚)


んで、現地着きましたが予報通り雨がシトシト・・・

ただ、少しずつ空が明るくなっていたので「このままいけば雨止むかなぁ」と思い、準備もせずにダラダラしていたら、雨止んだ!!


ちょっとテンションも上がり、走行準備してそろそろ走るぞ~!!
という段階になって、また雨がシトシト・・・

後はもう、降ったり止んだりの繰り返しでした。

カメラもこんな天気だったので、あまり撮る気にならず、ミドルクラス・185クラスの1本目しか撮ってません



で、自分の番になり、ひたすらコースアウトしないように必死で走った結果


一緒に行ったお友達にタイムも肉薄出来たし



あろうことか、クラス分けした中でトップタイムを出してしまい景品まで頂いてしまいましたm(_ _)m

因みに、今回天気悪くて屋根が開けられなかったので、いつもは後ろを撮影しているカメラを


こんなところに設置してみたのですが



※BGMについての苦情は受け付けませんw


凄い微妙w

あと、一応ベストだと思われるラップ




走行も無事に終わり、今回のメインイベントである長岡駅へ移動し


反省会スタート!!

毎度の事ながら楽しい時間を過ごさせてもらいました


二軒目!!
腹一杯で倒れるかと思ったw

その後、長岡で一夜を過ごして


新潟二日目の朝!!
ってか、昨日がこの天気が良かった!!

今日は帰るだけなんですけどw
だけど、帰るだけじゃつまらん!!ということで



弥彦神社行って


僕の願いは重い事が判明w


海で黄昏て


知ってる人は知っている(この店へ行くということは、ほぼ間瀬まで戻ってますw)


折角なので海鮮ドーン


UFOに攫われる人を見て解散!!


この時、既に午後3時くらいだったので、大人しく高速道路使ってさっさと帰ればよかったのに、ナニをトチ狂ったのか

福島まで下道で行こう!!

という狂気じみたルートを選択してしまいました・・・・

その結果




若干涙目にw


そして、変なテンションのまま鉄橋をバックに一枚w



その後も下道クエストをこなして、なんとか22時に帰宅・・・
凄く疲れたけど、充実した二日間になりました。次の日の仕事がやばかったけどw


ただ、今回の走行でタイヤ終わらせて次のタイヤにいこうとしていたけど、ウェットであまり減らなかった(と、思う)し、ちょっと欲求不満感が残ってしまったので、近々走りたいなぁと、思ったり思わなかったり・・・

来週末に袖フリーもあるしなぁ・・・チラチラ
Posted at 2017/05/18 00:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 間瀬サーキット | 日記
2016年11月27日 イイね!

リベンジしてきました!!

リベンジしてきました!!まだ11月だというのに、関東でも降雪があり、所用で北上しようとしていたのに道路が使えるかヒヤヒヤしていましたが、何とか高速道路に雪も凍結も無く通れそうだったので・・・




行ってきました!!



あの雨の中走った 間瀬へ!!

実は先月の走行会が雨だった為に、走行会の主催者さんが『ドライで走りたいだろう??来月リベンジ走行会やるぞ!!』ということで今回の走行会が実現しました。

しかも!!参加費1,000円!!


この主催者さんの漢気に応えないワケにはいかない!!(錯乱)


と、いう訳で


今、再びの間瀬!!


天気もピンポイントで26日のみ晴れで「太陽も出てるし、暖かくなるかな?」と思っていましたが、太陽が山に阻まれて、折角晴れてたのに日向にはありつけませんでしたw


走行の方は、「車高落としたけど、干渉とかして使い物にならなかったらどうしよう・・・」と、割と真面目に心配していましたが、特に擦ったりぶつかったりすることなく走る事が出来ました(^^♪




スマホのアプリで1分17秒08が出て小踊りしてましたが、最終的な結果は1分17秒150!!
昨年の走行が1分17秒979だったので、0.8秒短縮ですw


タイムも上がったので、走行後の一杯も美味かったです




〆のカレーラーメン


燕三条駅の宿に泊まりましたが、食事処の確保が今回の旅行の課題でした。
Posted at 2016/11/27 23:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 間瀬サーキット | 日記

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation