• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kの底力かもしれない@satoのブログ一覧

2024年01月25日 イイね!

謹賀新年 2024!!

謹賀新年 2024!!毎回恒例の取り敢えずざっくり振り返りブログですm(_ _)m

まずは、10月21日
会員に返り咲いた袖ヶ浦フォレストレースウェイ

よく間瀬とか茂木でお会いするお友達と偶然会った様な気がする。

また、全く知らない人ですが同車種・(多分)同色の方がいて、勝手に追いかけっこのお相手して頂きました。


走行後、ご挨拶しようと思ったのですがどなたがドライバーか分からず・・・m(_ _)m

一応、ベスト動画




11月24日 北海道に旅立つ


高校生くらいの時ぶりの北海道でしたが、本当に最高でした。

何より、適当にお店に入って何食べても本当にうまい!!
「北海道に移住したい」と思ったけど函館で初雪?の日だったみたいですが、その雪の量をみてドン引きでしたw

12月30日 毎年恒例の茂原忘年会


走行後、宿へ移動して忘年会をしたのですが、明け方まで下らない話で盛り上がって、朝メチャクチャきつかった様な気がしますw

そして2024年


本厄なので厄払いへw

2024年1月20日 TC2000




NDで初・人生2度のTC2000
やっぱりグランツーリスモのようにはいかないですね・・・

そんなこんなで、今年もユルユルと活動していきますのでよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/01/25 22:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年06月28日 イイね!

初めてのTC2000と、久し振りの袖ヶ浦

初めてのTC2000と、久し振りの袖ヶ浦ご無沙汰しております。

最近バタバタしてしまっていて、全く更新していませんでしたが細々と活動しております。

ネタはそこそこありますが、ネタは鮮度が大事ということで諸々割愛します!!w

で!
2021年1月16日(既に古いw)
筑波サーキットコース2000 初走行してきました。
グランツーリスモで練習(恐らく200周くらい?)しているのでバッチリだと思っていましたが、ゲームと現実は違いました(当たり前w)


1コーナーと最終でビビリ散らかしているのがバレバレですねw


そして
昨日(2021年6月27日)、久し振りに袖ヶ浦へ
ライセンスを持っていたのですが、走りに行くスケジュールがなかなか組めなくて失効してしまっていたので、WIHT MEさんの走行会へ参加させてもらいました。
台風が近づいていて「1本目くらいドライで走れたら良いなぁ」と思っていたのですが、皆様の日頃の行いが良かったみたいで走行枠どころか帰るまで雨は降りませんでした\(^o^)/

1本目
一緒に行ったお友達と連なって、先頭走ってたはずなのに何故か仲間内でビリのタイムw

2本目
後ろからお友達追いかけっこ


3本目
車載カメラの充電をしていて、走行開始前に取り付けしようと思ったら何故か上手く取り付けできず、スタートが遅れてしまったけど、それが功を奏してクリアラップが少し取れてベスト更新(´▽`)


二輪メインの走行会で、4輪のクラス分けがなくてチョットごちゃついていたイメージがありますが、久し振りのサーキット走行でそこまでタイムに拘っていなかったのでこれはこれで楽しかったです。


何よりオネーサンと一緒に写真撮らせていただいたのが最大の収穫ですw


↓自分はお目汚しなので切り取りましたw











オネーサンに合わせて車の色変えてみました!!


ってことで、人生初のオールペンをしてみました。
Posted at 2021/06/28 22:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年09月17日 イイね!

今年も魔物に会いに・・・

今年も魔物に会いに・・・今年もスーパーGTの観戦をしに宮城県にあるスポーツランドSUGOへ行ってきました。

正直、今年はシリーズ戦を全然観てなくてどのチームが良いのかも分からない状態だったのですが、誘われたら行きたくなる訳でそこからシリーズ復習しましたw
(といっても、富士でZENTが突っ込んだのくらいしか記憶に残っていませんがw)

んで、日程が近づいてきてワクワクしてたら、天気がどんどん微妙な感じに・・・

出発時は既に雨(T T)
宮城県に入った時には雨は降っていませんでしたが


やっぱり微妙w



まぁ、やることは毎年変わりませんがw

F4の予選が終わってプラクティスが始まる頃には遂に雨がパラパラ・・・



その後結構しっかり降ってしまい、完全にウェット路面に



しかし、予選が始まる頃には雨が上がって路面もドライになって、GT500はコースレコードも更新してましたね。

雨が上がったタイミングでイベントブースにも行ってきましたが



展示してあったNSX


サイドスッテップの作りこみが凄い!!
ってか、風の通り道をそこに作って良い事あるのか?
まぁ、あるからやってるんだろうけど


で、土曜日の夜は仙台駅で牛タン!!(写真撮り忘れたけど、メチャクチャ旨かったです!!)

そして良く分からない店で


〆のラーメン!!

そして、決勝日の日曜日
予報では午前中は雨、午後は曇りだったのですが



朝、ホテルのカーテン開けたら見事に晴れ!!

山のほうに雲があったので少し心配でしたが


サーキットも晴れ!!(というか、雨降らなさそうな曇り)
雨は雨でレース展開が面白いけど、観る時は晴れてくれるに限りますねw



決勝は、SUGOにあるまじき?平和なレース展開で
「帰りの渋滞が始まる前に、早めに切り上げて帰ろうか」と撤収準備して、最後に最終コーナーで数周観てサーキットを出ようとしたら・・・



あー、やっちゃった。
見てた感じだと、単独だったのでタイヤカスかトラブルでブレーキロックしてそのままいったようでした。
取り敢えず、ドライバーは無事だったようなので一安心

今年はテント張ってほぼ動かなかったので、来年はピットウォークとかオネーサンの写真を撮る年にしたいですねw
Posted at 2018/09/17 23:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年11月26日 イイね!

ロドテンテン 見学

ロドテンテン 見学11月23日に日光サーキットで行われたロドスタ天国Ⅹへ見学に行ってきました。

天気予報は午前中雨で午後は晴れだったのと、丁度午前中は所用があったため午後から行ってきました。

10時過ぎに日光サーキットへ向かって出発したのですが、結構な雨脚で不安がつのりますw
しかし、北上してサーキットに近づくにつれて天気もドンドン良くなって空も明るくなっていきました。

会場入りして、お友達に挨拶してから早速流し撮りの特訓を・・・と思ったのですが、まぁ何回か見ていて知ってはいましたが、日光サーキットは最近観客の安全を守るために、コースの周囲に高いフェンスが張りめぐらされていて、撮影時はなかなか邪魔ですw

まぁ、文句を言っても仕方が無いので、撮影スポットを求めてウロウロしていたら、先週筑波の走行会で写真を撮って頂いたなつまるさんの姿が!!

先週のお礼と、少しおしゃべりさせて頂いてから撮影開始~




このオーバーフェンダーかっこえぇなぁ・・・とか



車高低いのに縁石ガンガンいくなぁ・・・とか

思いながら撮影に勤しみましたw

そして、走ってる車の写真ばっかで会場の写真一枚も撮ってない事に帰ってから気づきましたw



当日のベストショット
車体全体は入ってないけど『追いかけっこ してる感』があってお気に入り
Posted at 2017/11/26 10:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年10月28日 イイね!

台風に翻弄され続ける週末・・・

台風に翻弄され続ける週末・・・何だかんだお久しぶりなブログな気がします・・・

8月から現在に至るまでイロイロあった気がするので、やる気が出たら書こうと思いますw


そして、先週は凄く久しぶりにオフ会なるものに参加させて頂こうと思っていたのですが、台風接近に伴い中止!!(T T)



そして、今週はお友達から「WTCC見に行こう」と誘われていたのですが



台風の影響がここもorz

んで、改訂版のタイムスケジュールが・・・



これって土曜日ガラガラで日曜日がメッチャ混むじゃん


まぁ、取り敢えず

・もてぎ行ったことない
・WTCC見たこと無い
・また台風が近づいて来てて日曜日の天気が微妙

ということで


本日ツインリンクもてぎへ行ってきました!!


もてぎに着いて一番初めに気になったのが




謎のやぐらが・・・

そして、暫くするとワイヤーをつたって人が!!



超楽しそう!!
観戦券に遊園地のパスポートも付いているので手始めにやってきましたw
(手荷物没収されるので写真ありません・・・)


んで正面ゲート前のイベントブース?に行くと



D1車両の展示
明日のプログラムにドリフトデモランがあるので、これが走るのかな?



そしてこんな車両も

その後場内に入りピットウォークへ!!


うん。
まぁ、予想はしていたけど人少ないw






セーフティカーかっこいい!!




因みに、台風の影響で車両搬入が遅れて金曜日の深夜から作業スタートだったみたいで、整備とかセッティングとか大変そうでした。


下周りがフラットすぎるw


ロータスカップの車両


そしていないと思っていたけど、オネーサンもいました



シビック


道上さんもドライバーで参加してます。



ピットウォーク後N1カップの決勝


なんといってもこの3ワイドの場面がハイライトだと思いますw


続いてロータスカップ決勝



そしてここで怪しかった雲から雨がぁ・・・
そんな雨が降る中WTCCプラクティススタート






最後は雨に降られてしまいましたが、事前の天気予報よりはマシだったので思った以上に楽しめました。
あとは、レース観戦をSUGO以外でしたことが無かったのですが、広くてどこに行けば良いのか分かりませんでしたw


今日一番かっこいいと思った車両w
Posted at 2017/10/28 23:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@マスト☆ いいなあ···😎」
何シテル?   02/14 21:19
ただの車バカです。 ネット上・オフ会等で情報交換出来れば良いな、と思ってます。 イロイロ自分でいじるのが好きなタイプですが、専門的なことは分からないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 14:55:02
スポーツランドやまなし 
カテゴリ:サーキット
2012/08/05 16:46:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに?ロードスターになってしまいました。 ロド初心者なのでお手柔らかにお願いしますm ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
色々とタイミングが良い感じに合って我が家へやってきました。 取り敢えずお買い物カーなの ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2022年12月 スポーツランドSUGOにてエンジンブロー(T T) きっとそのうち新オ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めての白ナンバー。 初めての後輪駆動車。 初めての16インチ ((((;゚Д゚)))) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation